炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

小型で場所を取らない。

2012/08/27 06:00(1年以上前)


炊飯器 > リンナイ > こがまる RR-055GS-C 13A

クチコミ投稿数:41件

1升炊きでも良かったのですが台所のスペースを活かす為こちらの商品にしました。
小型で家族3人では丁度、良いサイズです。

ガスの調整が出来て以前、使っていたパロマに比べてホカホカで食べやすい御飯になりました。使い方ではチャーハン、寿司、丼物など炊き具合で味が変わるものには凄く助かる機能で
厚釜も採用されている点では、これからもリンナイを使って行きたいですね。
4合を炊く場合は15分掛かりません。

ガス釜を探している方には、お勧め出来ます。

書込番号:14985911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

真空にひかれて購入

2011/10/27 12:27(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空かまど炊き RC-10VRE

スレ主 ku-masanさん
クチコミ投稿数:2件

真空ひたし、真空うるおい予約にひかれて購入しました。
今までは炊き上がりのベチャベチャと水滴が気になっていました。
べチャツキもなくお米の芯までふっくらした感じに炊き上がりました。
真空にする音は、冷蔵庫が時々うなる音に似ています。
何の音かがわかれば気になりません。
手入れも簡単で使いやすいです。
真空は故障しやすいようですが、今のところ様子見です。

書込番号:13684827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/27 16:03(1年以上前)

「くど」で炊くのとは、大きな違いですね。

書込番号:13685376

ナイスクチコミ!0


issiiさん
クチコミ投稿数:17件

2012/08/22 02:32(1年以上前)

何ですか?「くど」って???

書込番号:14965920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

まずいお米が美味しいご飯に炊けました

2012/08/21 22:37(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKP-G100-K [ブラック]

クチコミ投稿数:112件 炊きたて JKP-G100-K [ブラック]の満足度5 魚沼通信 

嫁の実家が旧広神村(現魚沼市内)で正真正銘の
魚沼コシヒカリを造っています。
ず〜〜とこの100%魚沼コシしか食べていなかったので
「不味いご飯」の概念がありませんでした。

今年はこのお米を食べきってしまい地元スーパーで
「新潟産コシヒカリ」を購入してみました。

食べてビックリ!!  「マズイ!!」 んです。
(それでも数種類の中から高価なお米を購入したのですが)

でも、この炊飯器で炊いたら「それほど」気になりませんでした。

更に炊飯後は保温せずに冷蔵庫で保存しているのですが
今までは冷蔵すると砂のようにパラパラになっていましたが
「G」ではしっかりとご飯の感じでした。
これにはビックリしました!!

家電の学校でたまたま炊飯器の特集をやっていたのが幸運でした。
番組では日立が一番との評価でしたが民放の評価は当てにできません。
カタログとにらめっこ2週間で、出た結論は 「1万円位のガス窯がベスト」
ただ、ず〜〜っと傍に付いていないと上手く炊けません。

電気で上手く炊けそうなのがJKP-「A]でした。
(最上位の波紋釜も気になりましたがコチラはパンまで焼けるので)

このサイトで最安値を窺っていたのですが生産終了で取扱店が激減。
高値での推移になりました。

で、登場したのが「G]でした。
窯が9層に進化して、上蓋にも土鍋コーティングが施されました。
定価は同じく84000円。

常にチェックして32800円でゲットできました。
大満足です!! 
早くコシヒカリも炊いてみたいです!!

象さんの「南部鉄窯」やその他、他社の「スチーム」も気になりますが
こればかりは同条件で実際に比較するのは不可能で・・・・。

マズイいお米が美味しいご飯には、成り得ないと思いますので、、
3万チョイで、安いお米で、これだけ味の差が感じられるのなら、
必要十分だと思います!

逆に五万円以上の商品レビューを見てもこれ程の感想はありません。
本当に旨いご飯を食べたいなら「もっと安い直火釜」です。
電気では再現できません。



ひとつ前のAが現在26000円前後で推移しています。
機能はほぼ同じなのでお買い得かと。

Gを狙うなら各店でタイムセール等していますので
こまめにチェックして32000円台を狙いましょう。



【デザイン】そもそもシロモノ家電の筈が、なぜにブラック?
       カラバリ揃えると在庫管理が面倒なのは理解できますが・・・・。
       せめてグレーくらいにしてほしかった。

【使いやすさ】機能上しかたないのですが内蓋、スチームキャップを
       その都度、洗浄しなければならないのがNG
       ※でも他社、同等機種でも同じです。

【炊き上がり】安価なマズイ米が普通に食べられるご飯に炊けました。
         これにはビックリです。

【サイズ】1995年製と比べて若干ちいさいです。

【手入れのしやすさ】 上記参照してください。

【機能・メニュー】 購入動機でもあるパン焼き機能は他にはありません。

【総評】 マズイお米を「そこそこに炊き上げる」最新技術に感動!
     今年の魚沼コシを早く炊いて食べてみたい!!

     旧モデルではありますが「A」も機能は同等です。
     一万円以上安く購入可能ですので
     まだまだお勧めです!

書込番号:14965119

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

大満足です!

2012/08/13 12:27(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX102

スレ主 ミヤムさん
クチコミ投稿数:27件 SR-SX102のオーナーSR-SX102の満足度5

色々悩んで、複数の電気屋さんに足を運び、メーカーのお客様相談窓口に電話して買ったかいがありました。
おすすめです!

書込番号:14929398

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/13 19:50(1年以上前)

私もいま買おうか悩んでいます。
いまは六年前に買った普通のIH炊飯器を使っていますが、あきらかにご飯が違いますか?
できれば具体的に後押しくだされば嬉しいです。m(_ _)m

書込番号:14930759

ナイスクチコミ!3


スレ主 ミヤムさん
クチコミ投稿数:27件 SR-SX102のオーナーSR-SX102の満足度5

2012/08/14 21:42(1年以上前)

レビューを参考にしてみて下さいね♪

書込番号:14935315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

良い商品です

2008/01/21 12:46(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10VWA

スレ主 taku986さん
クチコミ投稿数:79件 夢日記 

ビックドットコムで1月6日に正月特価の39800円ポイント18パーセントで
購入しました実質約33000円なので価格の最安より安かったです
現在は通常価格49800円ポイント10です
取り寄せなので到着まで2週間程かかりました
人気商品なのか製造が追いつかないのかわかりませんが?
性能は大変満足です
特にかみごたえの弾力と保温に関しては抜群です
他のユーザーの書き込みはあんまりいい評価ではないので
正直期待していなかったのですが
この価格でこの性能でしたら
良い買い物をしました
使用米 コシヒカリ
水   アルカリイオン水
モード 普通
今まで使用していた炊飯器は保温が良くないので
少量の炊飯やすぐに保温を切りラップに保存したのですが
今後多めに炊飯して保温出来ます
不満は
表面のコーティングがムラになっていました
掲示板で不満のユーザーの方は
商品の不良具合かも知れませんね
特にこの商品の売りである
真空吸水の部分が大きいと思います
私は過去に料理人をしていましたので
少しは知識が有ります
炊飯の基本は
1.米にまんべんなく水を吸わせる
2.高温で一気に焚く
3.対流を起こして踊らせる
ですので
米に十分水が給水されないと芯があるご飯になります
掲示板を拝見しますと無洗米の方がいますので
一度普通の米も試した方が良いと思います
真空機能の不都合を調べるなら真空調理等を行ってみれば
わかると思います
特に肉の調理をして柔らかさを見ればわかるはずです
試してはどうでしょか?
決して安い商品ではないので
掲示板を参考にする方は良く検討してください



書込番号:7274559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件 RC-10VWAのオーナーRC-10VWAの満足度4

2008/10/07 18:56(1年以上前)

未購入のものです。
硬いとおっしゃる方が多いですが、水を多くしたり、水に長くに浸したりすると柔らかくなるのでしょうか?
かまどや(お弁当屋さん)のご飯くらいの柔らかさのものを購入したいのです。

書込番号:8468536

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku986さん
クチコミ投稿数:79件 夢日記 

2008/10/07 20:16(1年以上前)

基本的に米の質によります
今現在の米は未だ去年の米なので標準より若干水を多めにしています
気温がかなり低くなってきていますので1時間以上水にひたして炊飯しています
後炊飯モードが色々ありますので
少しやわらかめでしたら
もっちりモードがお勧めです
逆にカレーや汁物をご飯にかける場合普通モードがお勧めです
一番に水を浸す時間を考慮してみてください

書込番号:8468911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 RC-10VWAのオーナーRC-10VWAの満足度4

2008/10/07 23:16(1年以上前)

ご連絡が届いていたようで、ありがとうございます。
長時間保存に優れているということで購入を検討しておりましたが、あまりに硬いとかパサパサしているとか言う書き込みが多いので迷いが出てきました。
標準のレベルの硬さというのが分かりませんが、たぶん自分も柔らかい炊き上がりが好きだと思います。
柔らかいタイプが好きな人はサンヨーか象印向きという方が多ので、柔らかいが保存力に劣る象印かパサパサ系だが保存力に勝る東芝かという選択肢になってまいりました。
過去のメーカーと比べて東芝どうでしょう?
書き込みの様に水分や膨らみが少なくパサパサ系ですか?
お水を多くすると象印のように柔らか系に変えられるのでしょうか?
いろいろ質問致しましてすみません。

書込番号:8470083

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku986さん
クチコミ投稿数:79件 夢日記 

2008/10/08 06:25(1年以上前)

私は東芝の前は象印のIH炊飯器を使用していましたが
そりよりは良いですよ
ただこの炊飯器は構造が複雑なので製品にばらつきがあるものと思います
特に真空機能が正しく働かないと水を十分給水できないので
色々な評価に分かれると思います
もっちりモードに炊飯すると(若干水を大目に入れる)
まるで赤飯やおこわのように粘り気のあるご飯に炊き上がります
かきくけこちゃんさんの希望の炊飯になると思います
私は胃にもたれるので現在は
普通モードで炊飯しております
ただ注意しなければいけないのは
裏蓋をはずして洗うときに気を使います
真空機能がメインなので
鉄球が内臓してあり
ほかの炊飯機に無い構造です
ですから無造作に扱えません
もし購入されるなら長期保障を視野に入れたほうが良いでしょう
私はしませんでしたが

書込番号:8471087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 RC-10VWAのオーナーRC-10VWAの満足度4

2008/10/08 15:30(1年以上前)

お忙しいところご指導ありがとうございました。
たいへん参考になりました。
東芝買ってみることに決めました。

書込番号:8472433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 RC-10VWAのオーナーRC-10VWAの満足度4

2012/08/04 15:59(1年以上前)

あれから3年半・・もの凄い異音、多分真空にするためのモーターが壊れました。
今まで使用してきた炊飯器ではもっとも短い寿命。(ガ〜ン!)
炊飯器購入を頼まれて私が選択しただけに責任を感じます。
モーターを取り替えてあと3年半使うか新しいものを購入するか迷いましたがパナソにお乗り換えしました。
東芝のこの機種もともと大きい音ですがモ−ターにかかる負担が大きすぎます。
どうしてもこの方式に拘るならもっと大きく耐久性のあるモ−ターが必要になるのではないでしょうか?<自動車のモーターとまでいいませんが)笑>
現在パナソですがスチーム保温で十分いけてます。
あまり圧力が好みじゃなかったのかIHの方がおいしく感じます。

皆さんの炊飯器はまだ健在ですか?
たまたま読んでたらお返事お願いします。

書込番号:14895171

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku986さん
クチコミ投稿数:79件 夢日記 

2012/08/04 16:30(1年以上前)

かきくけこさん
こんにちは
taku986です
私のはいまだに健在で今まで一度も動作不良を起こしていません
私の場合毎日炊飯をしないので
参考になりませんが
一度に3合を炊飯して24〜28時間程保温の繰り返しで
現状全く不良を起こしていません
ただ構造上真空状態を行うので
中蓋の洗浄には特に気をつけていてやわらかいスポンジで
やさしく洗浄してパッキンを傷つけないないように
しています

書込番号:14895265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 RC-10VWAのオーナーRC-10VWAの満足度4

2012/08/04 18:41(1年以上前)

taku986さんこんにちわ〜、いやこんばんわです〜。
以前ご質問したのが4年も前になるんですね。
ありがとうございます、お久しぶりです。
炊飯器健在なんですね。
家では1、2日に1回炊飯で365日保温状態でした。
説明書に載っている範囲は掃除してましたが次第に真空にする時の音が大きくなって・・
どこかが詰まってるというのじゃなく換気扇と同じくモーターが劣化したんだと思います。
家のが不良品だったとは思われないので真空炊飯器の耐用年数を知りたくなった次第でございます。

書込番号:14895711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです

2012/07/18 20:25(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-PX101

スレ主 imomusumeさん
クチコミ投稿数:5件

以前から買い替えようと思っていたのですが、
もう少し待てばもっと値段が下がるかと思い
待っていましたが、これ以上待てずに購入。

炊飯器は今までのと同じ三洋のものにしようと
思っていたのですが、三洋が無くなり後継の
パナソニックに。

思っていたとおり、炊きあがりには大満足です。
とてもおいしい。
ただ、ふつうで炊いてもやわらかめに炊きあがります。
かためが好きな方は水の量を減らした方がいいかも。
納得のいく買い物ができました。

書込番号:14824734

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング