炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28589件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Fさん

2008/03/23 10:05(1年以上前)


炊飯器 > シャープ > KS-HA5

スレ主 funa11sanさん
クチコミ投稿数:7件

アピタで5980円で売っているのを見かけ
ヤマダ電機は7000円(アピタの値段にはならないとのこと)
お買い得感いっぱいで、アピタにて購入しました。

今までガス炊飯器を使っていたのですが
引越して電気炊飯器に切り替えました
炊飯時間はガスの2倍ですが
炊き上がったご飯は、予想外に普通に食べられます
「電気炊飯器だと味が今一歩」と思っていた私には
予想以上の炊き上がりでした

安くて、手ごろな物が手に入りました。

書込番号:7574331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 KS-HA5のオーナーKS-HA5の満足度5

2008/04/06 17:02(1年以上前)

いろいろな書き込みをみたのですが、最終的に
Fさんの書き込みを参考に購入してみました。
金芽米で1合炊いてみました。
値段的に「いくらなんでもなあ〜」と
思いつつ買ったのですが、買う前の印象以上に
いい感じに炊けました^^。

耐用年数はちょっとだけ気になりますが
「早く壊れてもこの金額なら〜」とも思えますね〜^^
貴重な情報ありでした^^。
「釜がほしい。そこそこいい感じの炊け具合がいい。でもお金は掛けたくない」
人にはオススメの品かと思います^^。

書込番号:7638147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/30 21:46(1年以上前)

本日ジャスコ¥5980 ×5%OFF購入 (白色)
炊くのが楽しみです! 皆さんは、何色購入されましたか?

書込番号:7875394

ナイスクチコミ!1


kiviさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/09 09:13(1年以上前)

白いのは購入したいんです。

書込番号:7916496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

中間価格帯なのかな?

2008/03/17 13:25(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SY101

スレ主 okworkさん
クチコミ投稿数:58件 SR-SY101のオーナーSR-SY101の満足度4

いまIH炊飯器は5〜6万円以上の「超高級タイプ」か、それとも2万円前後の「安いタイプ」かの、両極端に分かれているような気がします。

最初は人気のHG101でいいかと思ったのですが、「スチーム式」というのを試したくなりました。そこでこのSY101より1コ下グレードのSE101を買う気でヤマダに行きましたら、24,800円(ポイント1%)という価格になっておりました。コレではちょっと買う気にならなかったので、周りをよく見てみたら このSY101が30,800円(ポイント1%)で出てました。支払いは6,000円も増えてしまいますが、他店に比べて値引きがいいのでお得感はこちらの方があります。(他店ではだいたい4万円くらい)。結局コレ、SY101を買って帰りました。無料長期保証3年がついてきました。

「超高級」と「安いタイプ」に挟まれた中途半端なラインなので安くなったのかもしれません。
2機種の違いは「保熱ダイヤモンド銅釜」と「蓄熱ダイヤモンド銅釜」で、どう違うのかは比べられないのでわかりませんが、釜がSEよりピカピカでキレイした。それと「スチーム再加熱」ができます。しばらく使ったらレビューを投稿します。

書込番号:7545816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/17 14:29(1年以上前)

炊飯器に限らず、多くの家電が二極化していますね。
コストを下げた低価格帯、品質を下げない高価格帯のどちらか一方だけでは駄目だから、そういう風になっているのでしょうが…。
ただ、中間価格帯はそこそこの品質になる…というより中途半端な存在になり易い嫌いがある気がします。
また、低価格帯に足を引っ張られて、価格競争せざるを得なくなる所もあると思います。
中間価格帯って舵取りが難しいのではないでしょうか。

書込番号:7545973

ナイスクチコミ!0


スレ主 okworkさん
クチコミ投稿数:58件 SR-SY101のオーナーSR-SY101の満足度4

2008/03/17 23:41(1年以上前)

お早いレスありがとうございます。プレク大好き!!さん

お店にとっては、一応カタログに載ってる品が1つでも多く置いてある方が「品揃えのいい店」になる訳ですが、こういうあんまり手を出してくれない商品を置くのはイヤでしょうね。だから「値引き」という手段にでてしまうのでしょう。おかげで他の商品で利益を取るような事になっているのかもしれません。

買った私自身も「高級品が安く買えた」のか、「もっと安いやつでもよかったのでは?」と、よくわからず中途半端な感じです。

「まーいい買い物をしたな!」くらいに思えるような品であればいいと今は思ってます。(まだあんまり使ってないからね)

「そもそもオレ、そんなにゴハン好きだったっけ?」というところまでさかのぼったりもしています(←もどりすぎ)

書込番号:7548395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今晩届きました

2008/03/12 21:02(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > RZ-GG18J

クチコミ投稿数:46件 RZ-GG18Jの満足度5

RZ-GG10Jが人気がいいので5.5合炊きも考えましたが 家は高校生が二人いてたくさん食べるのと
この機種はスチームも付いていて 評判もいいみたいなので 1升炊き買っちゃいました 今晩は間に合わなかったので明日が楽しみです 5.5合炊きより安く買っちゃいました

書込番号:7523765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2008/03/06 23:32(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-HG101

クチコミ投稿数:3件

本日、ケーズ電機で9980円で購入しました。限定10台でしたが、お昼ごろに行ってもまだ残っていました。価格コムの最安値よりだいぶ安く買うことができてラッキーでした。

書込番号:7495251

ナイスクチコミ!0


返信する
exfiveさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/07 01:32(1年以上前)

さしつかえなければ、どちらの店舗だか教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:7495993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/07 22:56(1年以上前)

購入したのは、山形県東根市内のケーズデンキです。ケーズデンキとデンコウドーの合併に伴う新規開店でヤマダデンキも対抗できないような価格でした。

書込番号:7499833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Joshinにて

2008/03/04 21:39(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-IK10

クチコミ投稿数:28件

本日Joshinにて購入致しました~
気になる価格は26000円でした。
ちなみにJoshinオリジナルモデルということでIKがベースで釜のステンレス部分がゴールドでしたホ

書込番号:7485252

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/03/07 14:51(1年以上前)

こんにちわ。この商品を購入しようか悩んでおります。

その上新はやすいですね。

支障がなければ、どちらの上新か教えてください

書込番号:7497765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/03/10 00:02(1年以上前)

遅くなりました。三鷹になります。
向かいのでんきちにはIKはおいてなかったです。
ジョーシンのアウトレットということのみ引っかかりますが
価格は満足です

書込番号:7510998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2008/03/01 00:01(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JAU-A550

クチコミ投稿数:30件 JAU-A550のオーナーJAU-A550の満足度5

今週、西友で買いました。
量販店やネットで値段を調べて、6000円ぐらいだと思っていたのですが、4980円だったので、買ってしまいました。
西友のオンランインでも同じ値段だと思います。
(どうしてこんなに安いんでしょうねえ。)

でも、今日、この炊飯器の、コジマ電気のオリジナルモデルを見たら、この炊飯器にはない、「発芽玄米」を炊く機能がついていました。
ちょっと、うらやましいかな〜。

書込番号:7466822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング