
このページのスレッド一覧(全1585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年7月3日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月11日 16:26 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月16日 12:26 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月10日 21:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月9日 09:19 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月8日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKC-R100
本日、炊飯器の購入のために家電販売店を訪れました。
購入の候補は象印のNP−HT10またはこの機種でした。
最初は岐阜県内(愛知県と隣接)のケーズデンキにて2機種とも
19,800円と同額。こちらの最安値とあまり差がなく購入しようかと思いましたが、
ちょうどお隣の春日井市というところに用事があったのでついでに同市のヤマダ電機に寄りました。
するとこの機種が14,800円(象印は20,300円)でしたのでその場で購入しました。
当初、展示品ということでしたが在庫が一つあったということで、未開封品を譲っていただきました。
非常に安価で購入できて満足しています。
よろしければ、参考にしてください。
0点

私も昨日ヤマダ電機で14800円にて購入しました。
ただ炊飯器を購入しようと思ってただけでどのメーカーのどの機種を買うかなどは決めてませんでしたが、特価だった事もあり
この機種を選びました。
これで炊いたご飯を食べた感想ですけど、ちょっと硬めに炊き上がるような気がしますが美味しかったですよ。
(まぁ美味しいと感じるにも個人差がありますけど)
外蓋の取り外しも簡単に出来るしご飯も美味しいし何より安価で
いいものを手に出来たと思っているので大満足です。
書込番号:6493397
0点

私も、6月30日に下関のヤマダで14,800円で購入しました。実は、店員さんと交渉しても19,800円+ポイント1%と言われたのですが、もう一方の候補だった松下のがもっと高かったので、あきらめてレジに向かいました。
すると、なぜか14,800円ですと言われたので、狐につつまれてたのですが、交渉した店員さんが知らなかっただけだったようです。
かなり安く買えたし、評判通り美味しかったので満足してます。
書込番号:6497663
0点



日経のランキングでも2位だったので、早速買いに行ったのですが、¥21,800の10%ポイント付きでしか売っていませんでした。
その値段は特売だったのですか?
書込番号:6514010
0点

20台限定のタイムサービスで、9980円で入手しました。
今までは、東芝の厚釜を使っていましたが、甘みは東芝の方があります。
ナショナルのこの製品は、シャッキとした味で、寿司飯のような硬さがあります。
好みでしょうが、私は、東芝の甘みがあるほうが良かったです。また、炊き上がるまでの時間も東芝の方が短いです。
しかし、9980円であり、今は満足しています。
書込番号:6523073
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10
6/15ヤマダ電機にて購入しました。ヨドバシが29800のポイント10%だとつたえると、あっさり29800のポイント13%でどうかの返答。即決しました!よい買い物ができました。
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





