
このページのスレッド一覧(全1585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月10日 22:00 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月15日 14:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月31日 19:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月5日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月1日 09:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月8日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今から半年前に、25000円で買うことができたとは、とてもお買い得でしたね。2004年7月10日に、「ビックカメラ名古屋駅西店」では、40500円+23%ポイント、「ギガス矢場町店」では、29800円、「ヤマダ電機星ヶ丘店」では、27800円+10%ポイントでした。私は、ヤマダで購入しました。
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CA10


何か、あんまり評判良くなさげですね・・・。ここを見ずに今日購入してしまいました。激安価格の為、予約注文しての購入だったので、まだ手元にありませんが、ダイエーで¥9,990円だったので、よしとしましょう。
初めてのIH釜。美味しく炊けますように。
0点



2004/07/15 14:19(1年以上前)
その後、無洗米と発芽米を7:3であわせたものを炊いて食べましたが、とても美味しく炊けました。衝動買いだったけど、IHにしてよかった。(*^。^*)
書込番号:3032831
0点





ECJ-FK10V7を通販の会員特価?33,800 円 (送料、税込み)で買いました。
(近所にオープンしたDenkodoでは、37,800でしたが)
今度の土曜日配送予定なので楽しみです。
0点


2004/08/31 19:20(1年以上前)
FK10V7、どちらの通販サイトで購入されたかおしえていただけませんか?うちの近所には売っていなくて。安いのにマルチ調理がついてるの魅力です。ちなみにJosh○nさんのサイトで見つけはしましたがすごーく高〜くって。
書込番号:3207678
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CS10


本日NP-CA10V6-XNを岐阜県内の某エイデンで購入。\16300でした。
早速炊飯しました。おこげモードで炊いたからか、少々硬かったけど、甘味があり、おいしかったです。
V6-XNってコードはエイデンのオリジナルなんですかね?
0点



2004/07/04 20:19(1年以上前)
・・・・・間違えました。鬱だ。
書込番号:2993841
0点


2004/07/05 22:04(1年以上前)
V6とつくのは、ジョウシン、エイデン、(他数社)の、オリジナルです。V6がつかないベースのものに「おこげモード」がつくのが一番のウリみたいです。私はおこげモードにひかれ、あえてオリジナルを購入しました。
書込番号:2997713
0点







23800円でヤマダオリジナル型番ECJ−FT10というものを買いました。
本体は、雑炊機能があるので、KE210相当、釜はEGのステンレスのものだと
思います。この組み合わせは、果たして・・・。ご参考までに。
0点


2004/11/08 23:28(1年以上前)
ECJ-FT10を買いました。
素人質問で申し訳ないのですが、
ヤマダオリジナル型番ってどういう意味なんですか?
書込番号:3477702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





