
このページのスレッド一覧(全1585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年10月3日 21:20 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月2日 20:19 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年10月1日 09:05 |
![]() |
25 | 1 | 2012年9月28日 06:58 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月26日 17:03 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月25日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-VE103-W [ピュアホワイト]
昨日近所のヤマダで購入しました。19500円のポイント1000円分の5年保証付きでした。3年使ったパナの圧力IHよりしっかり目に炊けて個人的には良好です。余分な機能はありませんがその分低価格で良い買い物でした。
書込番号:15157174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



本製品の価格動向はアマゾンで定期的にチェックしていたのですが、29800円のタイムセールは見逃していました。
ぜんのろぶろいさんにお聞きしたいのですが、タイムセールは9月26日だけだったのでしょうか。また、予定数は完売したのでしょうか。お分かりであれば教えてください。
書込番号:15149959
0点

26日は最終的には在庫切れになりましたが、数日後に(何日だったかは覚えていませんスミマセン・・・)また同じ値段で出ていましたよ。
その時はたしか「カートに入りました」表示は30パーセントぐらいだったと思います。
書込番号:15152161
0点

ぜんのろぶろいさん
返信ありがとうございます。
これからも価格動向に注視します。
書込番号:15152410
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SC10
先週までの決算セールで価格.COMの最安値\55,000を参考に交渉
\63,000、ポイント無しまで粘りました。1万以上はスロットで1000ポイントなので実質\62,000です
ヤマダ電機のポイントで購入予定だったので、まあまあ、満足です
0点



炊飯器 > リンナイ > 直火匠 RR-100MST LP
おいしいご飯が食べたくて 調べたらこのガス炊飯器にたどり着きました。買値は高くても 購入予定でしたが、保温時の消費電力が 200ワット以上って 高すぎです これに炊飯時の 2.15のガス消費も加味すると 長時間毎日保温する場合毎月の 水道光熱費が 気になる額になりそうです。高火力のガス炊飯器なので ガス代は仕方ないとして 電気代が気になり 購入を見送りました。
1点

保温の最大電力消費量213Wは最大の数値であって常時の
電力消費量ではないからね。
電気炊飯器でも炊飯時が最大電力消費量となるが、
炊飯時に常に最大で動いてるということではない。
実際には周囲の温度やご飯の残量などを考慮しながら
ヒーター部がON、OFFを繰り返す。少しの電力の時もあれば
OFF時には保温に関して0Wの時もある。
だから最大電力消費量だけに捉われてはいけない。
書込番号:15131238
24点





炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HD10
イオンで、広告の品 ¥8800の5%off。
さらに、イオン銀行の¥200の割引券で、
¥8160で、購入しました。
型落ちですが、マイコンなみの価格なので、よしとします。
味は、食べてのお楽しみ。
古い象印からの買い替えなので、悪くはならないかと。
味、匂いは、慣れがありますから。
0点

今日、2合で、炊いてみました。
炊く前に、20分ほど、水につけました。
格段においしい とは、いかないようです。
マイコンよりおいしい という程度かな?
ご飯は、堅め というより、
べたつかず、しっかりしている という感じでしょうか?
味、匂いは、問題ありません。
正直、「水」が、命だと思われます。
今日は、水道水で炊いたので、次回は、天然水を使ってみるか?
九州の実家では、水がおいしいので、ご飯もおいしいです。
書込番号:15120360
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





