炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いと思う

2006/03/18 17:35(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKC-A180

スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

ジョーシンウェブで12800円で売ってます。
5年保障、割引クーポン等で+−12800円弱で注文。
自分に米の味がわかるか不安ですがわかる範囲でレポート
してみます。

書込番号:4923595

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2006/03/22 19:26(1年以上前)

先日届き、早速その日の夕飯で使ってみました。
炊きたてを一口・・・
あれ・・?おっかしいなぁ・・いままで使ってた10年位前の
東芝炊飯ジャーと変わらないような気が・・
妻に聞いても「こんなもんじゃないの」という返事。
劇的に変わるとは思ってませんでしたが少しは期待してたのに。
弟機(JKC-A100)の板では熱々だのおいしく炊けただの評判が
いいのにこの機種は下の方がいってるとうり・・
炊飯器って1升炊きと5.5合炊きでは炊き上がりが
ちがうんでしょうか?
今日も炊きたてを食べたのですが、ハフハフするような
熱さがなくおもわず「これ保温してたの?」と聞いてしまいました。
う〜ん、まだ使いこなせてないのでまた印象がかわれば
ご報告します。

書込番号:4935461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こちらの底値より安く買えました!

2006/01/03 01:28(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-XE10

スレ主 droghedaさん
クチコミ投稿数:21件

今朝方、我が家の炊飯器を購入しなければと重い腰を上げ、本サイト情報を元にペラペラと4社のパンフレットを見ておりました。なんとなくNationalが1歩リードかなとネットで底値調査をしていたところ、たまたまヤマダ電機のWebショップ(http://www.yamada-denkiweb.com)でSR-XE10が30,000円(税込)+3,000 ポイント(10%進呈)で売られているのを見つけました。
急ぎ欲しかった私は、早速近所のヤマダ電機へ行きこのネタで価格交渉し、年始特価\34,800-だったところ\29,000円(ポイントなし)となりました。店員さん、ネバリ対応に感謝!

購入するまではグレードで悩んでいたけど、スチームを割り切って外したこと、2段ワイドIHより4段全面IHに引かれたこと(旨味を閉じ込めるのではないかと私の勝手なイメージ)、DG10Hよりサイズがコンパクトなこと、MAX予算が\30,000円であったことよりSR-XE10としました。

実はまだ炊いてないのですが...配置後の印象としては、コンパクトで、なかなかスタイリッシュなデザインに思えてきました。色が白もいい感じです。シンプルを愛す私にはド・ストライクかと。

炊き具合、使い勝手の報告は、また後日。


書込番号:4702531

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/14 23:06(1年以上前)

その後の使い心地はいかがでしょうか?

書込番号:4913023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買ってきました!

2006/03/11 22:39(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-5LS

クチコミ投稿数:1件


 いつもはこのサイトで家電を購入するのですが、アピタ向山店で¥7980で購入できました(o^∇^o)ノ

 春から一人暮らしなので、おいしく炊けてあまり高くない炊飯器を探していたので、大満足です。まだ使ってないですが、発芽玄米も炊けたるので、健康志向の私にはぴったりです。 ほかにも、パンやケーキ、豆腐や温泉卵が出来るみたいです。 

 4月から使い始めるので、また感想を載せたいと思います。千円位お得に買えたので大満足です♪

書込番号:4903129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

得々情報

2006/01/26 20:49(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HS15

スレ主 shibattayoさん
クチコミ投稿数:4件 極め炊き NP-HS15のオーナー極め炊き NP-HS15の満足度5

アマゾンで22980円。15%還元(書籍ギフト券)で実質19633円です。本好きで米を愛する人はすぐ飛びつくべし。それにしても、同じアマゾンでHS10より安いのはなぜ?

書込番号:4768337

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shibattayoさん
クチコミ投稿数:4件 極め炊き NP-HS15のオーナー極め炊き NP-HS15の満足度5

2006/01/27 21:37(1年以上前)

自己レスです。反響が全くなく寂しいので自分で買ってしまいました。本当にこの値段でした。近所のK店では35000円と言われたのでただただ驚きです。ただいま試食用に1合だけ炊いています。

書込番号:4771174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/01/30 21:32(1年以上前)

本日、私もアマゾンで買いました。
12月に購入したDVDレコーダのキャンペーンギフトが、5000円分届いたので、17,980円で購入。
市内のヤマダは、商売する気が無いようなので、無条件にアマゾン
でした。
早く、食べたい。

書込番号:4780373

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibattayoさん
クチコミ投稿数:4件 極め炊き NP-HS15のオーナー極め炊き NP-HS15の満足度5

2006/02/01 19:59(1年以上前)

 そうでした。アマゾンの還元ギフト券は書籍以外でもOKでした。ならば、本好きでなくともアマゾンで購入すべし!

書込番号:4785467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/17 12:46(1年以上前)

ギフト券は受け取り後(メール)、1ヶ月の期限なので
お忘れなく。

書込番号:4830340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/08 21:59(1年以上前)

今日、炊飯器の買い替えを検討していて、この掲示板を確認しました。
この情報はラッキーと思いアマゾンを確認しましたが、『15%還元』は2月中に終わってしまったのですか?価格は同じだったんですが、・・・もし、今も還元があるなら教えて下さい。

また、真空かまど釜は厚釜より軽いのですか?今までマイコン炊飯器だったので、店頭で持ったIHの釜の重さに驚いています。

書込番号:4893929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/08 22:18(1年以上前)

すみません。『15%還元』継続中でした。
(この商品ではありませんが、20%還元や最大1万円還元なんかあるんですね。ビックリ)

書込番号:4894017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ始まった決算値引き

2006/02/26 00:14(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-ST10

クチコミ投稿数:1件

愛知県のK'S電気でSR-ST10 34800円の3年保証付き。迷わずゲットしました。明日試し炊きがたのしみです。

書込番号:4858114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

17800円!!

2006/02/04 21:02(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HS10

スレ主 大安売さん
クチコミ投稿数:18件

今日のジョーシンの広告で17800円、さらにポイント!で出ていたので、急いで買いに行きました。17800円でも安いと思いますが、ヤマダ電機との競争で、かなり満足のいくポイントもつけてもらいました。在庫がなかったため、取り寄せになりましたが、大満足です。ここ1ヶ月狙っていた物だったので、値段もずっと見てきましたが、ここまで安く買えるとは思いませんでした。在庫処分になってきているように感じました。手に入れるなら今だと思います。

書込番号:4793487

ナイスクチコミ!0


返信する
Ranceさん
クチコミ投稿数:11件

2006/02/07 15:33(1年以上前)

ジョーシンはHS10は広告ミスでHA10の誤りですと書いてましたが大丈夫ですか?
最初はちゃんとHSを売ってたのかな?

私はそのことを理由に型遅れ?のCT10を19800円ポイント1%で買いました。
CT10も他店タイムサービス等で17000円とかで売ってたりしますが19000円ぐらいが平均的なので故障した時も楽に相談できるし購入しました。

書込番号:4801141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/08 00:34(1年以上前)

先日行ったとき、Joshinの店内には一応、広告ミスと書いてありましたが、事情を説明すれば売ってくれましたよ。わざわざこの商品を買いに来たということと、取り寄せでも構わないと説明すれば。

Joshinは親切なお店ですので、自社のミスを客に押し付けるようなことはしません。ただ、店員さんは、『しまったなー』という顔をしていました。

ジョーシンの5年間保証は他店のものより内容が濃いし、店員も親切ですし、近くに1軒あれば本当に助かります。大手量販店には値段の誇張ばかりで愛想が最悪な店が多いですが、ここは違いますね。

で…もうすぐおいしいご飯が食べられます。嬉しいですね。象印の味は知っているので、安心です。さすが、象印。『ヒントでピント』だけはある。

この意味分かる人、たぶんもうあまりいないでしょう。

書込番号:4802714

ナイスクチコミ!0


スレ主 大安売さん
クチコミ投稿数:18件

2006/02/09 23:38(1年以上前)

最初に広告を見た時は、目を疑いました。1ヶ月ほど前から、候補に上げて限界の値段は2万円ぐらいだと考えていたため、数量限定でもなく、「17800円+さらにポイント」はありえないと思いつつも、広告にこれだけはっきり載せているので、ジョーシンに行ったところ、HAの値札に17800円の表示・・・やっぱり・・・と思いましたが、とにかく広告に載っているので最低限この値段にはしてもらうことを決心し、店員に聞いたところ「取り寄せならあります」とあっさり・・・間違いではないのか?と思い、それじゃーさらにポイントをつけてもらうための交渉をし、最終的にはポイント差し引きで出た値段は仕入れ値以下とのことでした。ジョーシンなので、5年保証も付けれたし、かなりラッキーでした。こんなこともあるんですね^^

書込番号:4808198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/14 05:56(1年以上前)

すでに「ジョーシン」には、ここの情報が伝わっているようで、「HS」系は販売中止になったようです。メーカー在庫はあるのに、「当店では一切取り寄せしません。問い合わせが多いので、上からHSに関しては、販売しないようにといわれています。」ということでした。ちなみに港北のジョーシンではわざわざ青葉のヤマダと比較までしましたが、ヤマダが¥22800、ジョーシンは販売せず。どんなに値切っても鹿島田のコジマで¥19800でした。どちらもポイントなしです。ネットでは、総量と手数料をプラスするので結局は¥17000台まで行かないとお得ではないでしょう。でも、山田の販売員お話では、「3月」になれば値が下がるでしょうといっていました。3月末にはかなりあがってしまうそうですよ。

書込番号:4820693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング