このページのスレッド一覧(全815スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2022年4月18日 01:45 | |
| 2 | 4 | 2022年5月7日 17:16 | |
| 2 | 0 | 2022年2月26日 20:33 | |
| 16 | 0 | 2022年2月6日 08:39 | |
| 11 | 0 | 2022年1月27日 13:00 | |
| 0 | 0 | 2021年12月26日 09:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JAI-R551
2022年4月15日、タイガーの炊飯器や電気ポットなど多機種に、経済産業省からリコールが発表されました。リコールの内容は、一部製品に技術基準に適合しない電源コードが付属している、というものです。該当する機種名や製造期間は、タイガーのHPを参照願います。
リコールに該当する場合は、電源コードが回収・交換となりますので、タイガーのHPから手続きしてください。流れとしては、申し込む→宅配便で届く→同封の返送用袋で対象の電源コードを返送する、という感じです。
タイガー魔法瓶(株) 品質不具合に関する重要なお知らせ
https://www.tiger.jp/news/topic/info_220415_1.html
経済産業省 リコール情報
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/220415-1.html
3点
炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10
海外出張で200Vの炊飯器を使用していました。W数が有るため炊飯時間も短く何の機能も無いタイプでしたが美味しく炊けました。
今の台所にはIHレンジやクーラーとかで200Vコンセントも可能です 100Vモード200Vモードの切替が有れば200V炊飯でもっと美味しいごはんが可能では!!
1点
火力がある方がふっくらご飯が炊けるのに、100Vだと力不足は否めないですね
200Vコンセントが炊飯器置くあたりにある家は殆どないので、メーカーも業務用しか作らないでしょうね
現実的な解決策として、ガス炊飯器という手があります。
書込番号:24624336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mokochinさん
> 200Vコンセントが炊飯器置くあたりにある家は殆どないので、メーカーも業務用しか作らないでしょうね
逆でしょうね。
200V炊飯器が無いので200Vコンセントを用意する意味がないから付けない。
ただ、最近炊飯器専用で配線している家もちらほら見かけますので、もし200V炊飯器が出ても、そうなっている家はブレーカとコンセントを200V用にするだけで対応できますね。
それ以前に100Vでも1500W超の炊飯器も見ないし。
書込番号:24625299
0点
中国とか220V地域向けを国内で買おうと思えば買えますね
https://panasonic.jp/tourist/jp/suihan/
220Vでも電力は1400W、国内向け100V製品と変わりませんね
書込番号:24625524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんいろいろな意見ありがとうございます。
とりあえず 都市ガスの炊飯器用ガス栓を準備してあるので都市ガス用ガス炊飯器を購入しました。
やはり ガス炊飯器で炊いたご飯は美味しいです。
書込番号:24735370
1点
炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-VSX181
味は美味しかったので、どうやったか聞いたら炊飯器が10万したって言って、その場で炊飯器を見せてくれた(^o^)
買えない人がキャンキャン言うのが増えて悲しい。
書込番号:24583128 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
炊飯器 > ソウイジャパン > 糖質カット炊飯器 SY-138
こちらの炊飯器はスタンバイモードに自動的に切り替わり、電子音が20秒ごとにピッと鳴ります。
毎回、コンセントを抜かないといけないしようなのでしょうか。
届いてコンセントに刺した瞬間から鳴りました。
また、保温も決まった時間で切れ、その後は自動的にスタンバイモードに切り替わり音が鳴ります。
メーカーからの対応は問題なしとの事だったのでそういう仕様なのでしょうね。
今までこのような仕様の炊飯器にはあたったことなかったので戸惑っています。
書込番号:24565280 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
炊飯器 > 東芝 > 真空IH RC-10VRL
令和元年頃に購入して2年ほど経ちます。
IH圧力炊飯器で真空保温と言うことで購入しましたが、2人暮らしでいつも1合炊きをメインに使用しております、少量のためか炊きたてでもつぶ一つ一つの艶感があまりないような感じがします、おいしさもいまひとつです。数年前まで使用していたSANYOの圧力IHのほうがおいしかった。
2合3合まとめて炊いた場合美味しく炊けるかもしれませんが、試しておりません。
今現在新しい炊飯器を探しているところです。
書込番号:24512349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)




