
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 2 | 2019年6月22日 15:55 |
![]() |
3 | 1 | 2019年6月9日 10:36 |
![]() ![]() |
15 | 1 | 2019年5月6日 19:45 |
![]() |
7 | 0 | 2019年4月28日 18:05 |
![]() |
23 | 7 | 2020年6月10日 21:31 |
![]() |
18 | 0 | 2019年3月24日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AW109
エコ炊飯だと少し固すぎたので、白米やややわらかで炊いたら、なんと72分と表示された。
炊き上がりは満足ですが、炊飯時間が思ったより長くでビックリでした。
書込番号:22739824 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

なんのなんの、白米柔らか目もちもちだと81分という表示がでますよ。
でも、ちゃんと設定に応じたご飯が炊けるところがエライ!と思っております。
書込番号:22745386
6点

>anakurooyajiさん
そうなんですか・・・今度チャレンジしてみます。
でも美味しいからいいですよね。
ありがとうございました。
書込番号:22752236
2点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10
後継機の発売が近くなってきたことから、この旧モデルを買い求める人も相当多いようですね
家電量販店でも在庫ないところが多く、通販でも底値から反転 高くなって来ましたね
つい数週間前まで 価格コム店で62000円くらいで買えたのに
5月中旬に通販で実質58000円で1台買えましたが、もう一台買うにあたって なかなか同じくらいの値段では買えなくなって来ました
楽天セール中にポイント入れて実質何とか5万円台で買えたらなぁと探しています
どの通販も在庫数量ある訳では無いようで、在庫アップされても72000円くらいだと瞬時に売れて品切れになってますね
書込番号:22715269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店頭在庫がなくなっていますね。
週末に秋葉原の電気量販店を回りましたが、NW-KA10(5.5合炊)の店頭在庫がなくなっています。
価格.comで過去に最安値に登録されたショップでも売り切れの店が多いようです。
購入を検討されている方は買い時だと思います。
書込番号:22723223
0点




そんなこと知ってるわい!って感じだとは思うけど、お米はできるだけ長いこと水につけておくと美味しく炊けるよ
※最低でも30分、1〜2時間つけておけばなおよし
書込番号:22649964
7点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10
象印マホービンが 2019年 4月 23日に新型発売をリリースしました。
https://www.zojirushi.co.jp/corp/news/2019/190423/NWKB.html
NW-KA10-BZを購入したいのですが、現在の価格では手が出ません。
新型発表により、これから旧型の価格が下がることを期待しています。
7点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPE-B101
B101(181)とB100(180)との仕様比較をこのサイトで実施しますと、
100は内フタ取り外し不可、101は内フタ取り外し可、の表示がなされ
ますが、これは間違えで、共に内フタは取り外し可能です。(メーカー
に確認済。)
仕様の相違は101(181)は100(108)の「麦めし」コースが「押麦」コー
スと「もち麦」コースに区分されたのみのようです。
B100を購入してからこのサイトでのB101との比較で、内フタの取り外
し可否が表示されましたのでがっかりしてましたが、麦めしは炊かな
いので安心しました。
以上、参考まで。
8点

本製品の購入を検討している者です。
>mitsuma610150さん
情報感謝いたします。
ただ、「前モデルJPE-B100の方がお得」である直接的な理由がわかりませんでした。
結局、B101(181)とB100(180)も、いずれも内フタの取り外しは可能ということなんですよね?
それなら何もがっかりする必要はないのではないかと思い、
それぞれの大差もないのでよくわかりませんでした。
また、仕様の相違として
101(181)は100(108)の「麦めし」コースが「押麦」コースと「もち麦」コースに区分されたのみ
とのこと。
麦は、麦そのままで使用する丸麦(一般にもち麦は丸麦の状態で炊くのでこっち)、潰した状態の「押麦」に二分されますが、丸麦は丸い状態なので押麦よりも吸水に時間がかかりますし、そういうのも考慮して更にコースを分けたのかなと思いました。
つまり、モデルとしはB100がB101になることで「麦めし」コースが更に分かれ、麦の形状に合ったかたちで炊飯できるのならJPE-B101の方が機能としては上がっているわけですよね。
以上のことが
「前モデルJPE-B100の方がお得」という結論になる論理がよくわからず
どなたか補足をいただければ幸いです。
例えば、
「麦めし」を炊かない人なら前モデルのB100の方が価格が安いから→お得
という理由がつくのであれば理解できますが。
書込番号:22661691
0点

以上のことが
「前モデルJPE-B100の方がお得」という結論になる論理がよくわからず
どなたか補足をいただければ幸いです。
↓
非論理的で申し訳ないですね。
例えば、
「麦めし」を炊かない人なら前モデルのB100の方が価格が安いから→お得
という理由がつくのであれば理解できますが。
↓
仰せの通りです、これで理解ください。
タイトルに文句を付けられたのは初めてです。
とても不快です。
ただ返信は不要です。
書込番号:22661985
3点

>mitsuma610150さん
ご気分を害する発言となり申し訳ございませんでした。
現在、B101の購入を検討しております。
しかし、こちらを覗いてみてB100の方がお得だというので過去の型番の方がよいのかな?と気になり、
メーカーの情報など比べつつ考えてみました。
ただ、私の頭ではいくら読んでもその話の流れがよく理解できなかったので
補足いただける方がいないかと本当に疑問に思い質問をしたのですが
「文句」と言われてしまい私もショックで気持ちのよいものではありません。
読み返していただければと思いますが、
あなた様自身を否定したり、タイトルに文句を言ってはいません。。
純粋に話の内容自体に疑問をもって質問を書いています。
私は、mitsumaさんの情報があったことで、B100とB101に大差ないことがわかりましたし
内蓋もどちらも外せることをメーカーに直接ご確認いただいているようで
その点もわかり、書き込みに感謝しています。
では、どの点で違いがあって前モデルの方が「お得」なのかなと考えるとお値段なのかな・・と考えて質問したのですが、
それを「文句」とおっしゃるのであれば、誠に申し訳ございませんでした。
私もこういうことで「文句」だの言われたのは初めてです。
どのようにどうお得なのか情報共有する場所がこちらかと思うのですが
文句だと言われては質問もできません・・・(T-T)
それでも、私はmitsumaさんの情報のおかげでこのタイガーさんの製品を購入する決心がつき
先程ネットで購入いたしました。どうもありがとうございました。
書込番号:22662015
11点


>Hedgehog6さん
>直接的な理由がわかりませんでした。
このコメントが今回の「文句」の原因です。
しかし価格コムの口コミは難しいですね。
反応は不要です。
私もこれ以上は書き込みませんが、自身が問題ないと思っても相手を不愉快に
させることもあると思います。
私も反省します。では。
書込番号:22668629
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





