炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-A101

スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件

まだ購入間もないのですが、炊飯中の圧力がかかっている時だけ、大きめの異音がします。「ギーーテンテン」という音が鳴り続けます。
皆様のお使いの炊飯器(JPC-A101)は、圧力中だけ同様の音が鳴りますでしょうか?
初めての圧力IH炊飯器のため、教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:22039920

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件 炊きたて JPC-A101のオーナー炊きたて JPC-A101の満足度5

2018/08/18 12:51(1年以上前)

>島唄さん
こんにちは。
異音とは聞こえませんが、「シュー!」とか「弁の開閉」、「いかにも圧力がかかっている」とわかる音が、炊飯の後半の何分間か聞こえます。
炊きあがり5〜6分(記憶曖昧)前には、その音も止んで静かになります。

蓋のボールとか弁とかに異常がなく、普通に炊きあがっていれば問題ないかと。
音の表現はなかなか難しいので、こちらには理解し辛く、気になるならメーカーサポートに確認したほうが確実です。

書込番号:22040013

ナイスクチコミ!5


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件

2018/08/18 14:56(1年以上前)

>葛とらU世さん

内ぶたとスチームキャップを洗浄し、電源コンセントを抜き差しした上で再度炊いてみましたら、なぜか圧力時の異音が鳴らなくなりました。しばらく様子を見てみます。
貴重な情報ありがとうございました!

書込番号:22040191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件 炊きたて JPC-A101のオーナー炊きたて JPC-A101の満足度5

2018/08/18 17:19(1年以上前)

>島唄さん
故障でなくて何よりです。

使用後の手入れとして、内蓋の何か所かの弁のような可動部分は、稀に詰まることもある(細かな雑穀を混ぜるときは特に注意)ので、毎回、丁寧に指先で何度か押したりしながら、つまりを防止する必要があるようです。

書込番号:22040448

ナイスクチコミ!4


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件

2018/08/18 17:39(1年以上前)

>葛とらU世さん

ご助言ありがとうございます。今回、内ぶたの弁は詰まっていない感じでしたが、今後気をつけて見てみます!

書込番号:22040490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PB183

スレ主 hiro3819さん
クチコミ投稿数:71件

炊飯中突然ボンと異音、3年半で上ぶた外カバー爪割れで破損災厄の商品だ
だれか、同じようなかたいらっしゃいませんか?爪が一か所割れてるだけでなので、使用上の問題はないのですが
個人でその部分だけ購入することはできるでしょうか?裏側に品番PX−183とあります
画像も記載しますので良きご意見ください
まだ、買い替えるのは、もったいないのし、修理といってもバカ高い工賃とられるのでバカらしい
ただぶひんがあれば、ハメルだけの簡単作業なので、このパーツが個人で購入できれば一番の解決方法です
保証も3年で切れてるので保証外です
よきアドバイスおねがいします

書込番号:21992951

ナイスクチコミ!8


返信する
chandniさん
クチコミ投稿数:1件

2019/01/26 20:08(1年以上前)

今日この投稿を見て、同じように蓋カバーが外れてしまった方が他にもいたのだとわかり、自分の使い方やお手入れに何か問題があってカバーが外れたのではないかと心配していたのが、自然劣化なのだと思えて少し気が楽になりました。

うちの場合は、突然というより、しばらく前から蓋カバーがずれているような、浮いているような状態になり、蒸気の出方や音が以前とは違うような気がしていました。蓋を押さえて直しながら使っていましたが、ある時外れて、中に両面テープのようなものがあり、プラスチックの突起が幾つか割れてました。

炊飯はできているので何とかカバーを付けてまだ使ってますが、もっと外れやすくなっているので、もう買い替える予定です。

初めての圧力IHでしたが、その前の、たしかサンヨーの、シンプルなタイプは10年ぐらいもったと思うので、耐久性がなく感じてショックでした。次は別のメーカーのものにするつもりです。

書込番号:22421531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2018/06/24 14:53(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX108

クチコミ投稿数:23件


購入店:エディオン松江店
価格  :(炊飯器)80,000+(NR-F553HPX)183,000=263,000円(税込)


最近家族が増え、10年前に買った冷蔵庫(NR-F471T)に容量不足を感じ
昨日エディオンでパナソニック冷蔵庫を購入しました。
その時、妻が炊飯器コーナーで次買い替える予定の炊飯器のカタログを貰っていると
パナソニックの販売員さんが、この炊飯器で炊いたご飯を配りながら説明を受けていました。
正直パナソニックの炊飯器は個人的に評価は低かったのですが、2歳の娘は試食ご飯が美味しかったらしく
販売員におかわりをせがみ、妻もこの炊飯器を気に入り、エディオン店員さんも価格を頑張ったので結果購入。
エディオンカード12回払いでポイントも普通にいただきました。

書込番号:21918784

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > アイリスオーヤマ

返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/06/22 06:23(1年以上前)

どうも。

この番組は極端にメーカーに肩入れしているので、話し1/10くらいに聞いています(笑
でも、炊飯器に関しては値段は全く関係ないですね、新旧も関係ない
自分の口にあったモノを探すのが大変
飯盒とか土鍋で炊いた方が美味しく感じることが多い世界

書込番号:21913108

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

新型発表されましたね。

2018/06/21 02:18(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10

スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

象印の炊飯器の最上位機種がフルモデルチェンジしましたね。
僕はさすがに10万の炊飯器は買えないけどネタとして気になります。

前機種の南部鉄器の釜に比べて新型の釜は軽量化されてるのは良さそうですが、釜のコーティング被膜剥がれやすいのは改善したのかや、IHヒーターが3つになりましたが、消費電力が1230Wなのであんまり加熱能力上がって無くて、ヒーター制御バクとか有ったら従来型の炊飯器よりも炊きムラが出そうな気がしますが、どうなんでしょうかね?

ちょっと気になったので書き込みました。

書込番号:21910633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/06/21 04:09(1年以上前)

どうも。

私も高級炊飯器なんて買わない派ですが、土鍋やガス炊きにどこまで迫ることが出来たのか興味あります。

炊飯器に限っては新製品より旧式の方が美味しく感じることが多い
何でだろ?

書込番号:21910670

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:36件

2018/07/15 16:07(1年以上前)

羽釜を捨てちゃったのが残念ですが、1升炊きがあるので大家族には良さそうですね。

書込番号:21964889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/07/22 23:07(1年以上前)

内側のコーティング保証が、5年になっているので、改善されたのではないでしょうか。

書込番号:21981484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

10年目

2018/06/03 22:24(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HB10

クチコミ投稿数:7件

釜の様子、まだ使えるけど…。

こんな感じです。
4〜5年前からフッ素コートが剥げ落ちて、ついに買い換えます。釜・内蓋を換えると1万数千円…。それなら、買い替えるよなぁ。

書込番号:21871745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/06/04 20:40(1年以上前)

>伏見太郎さん

炊飯器の内釜だけ部品で買えますが、新品の炊飯器と値段があまり変わないので、私は買い換えてしまいます。

10年使えたのなら、十分ですよね。

うちは嫁がコップやフォークなどの食器を内釜に入れるのをやめなかったおかげで、早くから底の方が剥がれてしまいました。

一カ所でも剥がれると、どんどん剥げていってしまいます。



書込番号:21873681

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング