炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX105

スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

お米の研ぎ方を変える必要があります。
今までは火力が高くなかったので押しつぶすような強い研ぎ方でもお米がつぶれなかったのですが
ここ最近の上位、最上位機種は非常に強い火力で炊くので
強い研ぎ方をしたお米だと米ががつぶれてベチャベチャご飯になってしまいます。

精米技術が向上してる今、強く押しつぶすような研ぎ方は必要ありません。
研ぎ方については検索し、適切な研ぎ方で研ぎましょう。

書込番号:19734939

ナイスクチコミ!28


返信する
ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2016/07/09 07:31(1年以上前)

サンヨーの炊飯器でしたらどの様に研いでもべちゃべちゃになりません。
ついでに東芝RC-10ZWHでも同様です。

ご飯の炊き方を知らない者が設計したらこうなるを具体化したような製品だと思います。
以前の様に売れないから値段で勝負のブランドに逆戻りも近いんじゃないですか。
せっかく神様の弟子を迎いいれたのに意味がありません。

経営陣が無能なのはシャープ 東芝だけでないと思われます。

書込番号:20022638

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2016/03/18 21:57(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > GRAND X THE炊きたて JPX-A100

スレ主 英王子さん
クチコミ投稿数:7件 GRAND X THE炊きたて JPX-A100の満足度5

購入しました!
美味しく炊ける炊飯器を求めて口コミ参考にしました
結果は◎
今までの炊飯器とは明らかにご飯のふっくら感
味が良くなりました

書込番号:19705867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

早くも改良新型が

2016/03/18 09:23(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX105

スレ主 blskiさん
クチコミ投稿数:327件 ソリゴールレンズ 

SR-SPX186 という圧力コントロールという機能を追加して更に美味しく炊ける新型が出るようです。この新しいのと併売し続けるのかそれとも切り替わるのか?切り替わるのなら売りつくす為に安くなるでしょう。どうしたものだか迷いますね。安くなったら買ってしまうか?それとも改良新型買うか?皆さんならどっちにしますか?

書込番号:19703961

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/03/18 13:59(1年以上前)

>『早くも改良新型が』

この機種SPX185のプレスリリースが出たのが2015年3月後半だから年1回の定時モデルチェンジでしょう、発売は6月頃だと思います。

書込番号:19704589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 blskiさん
クチコミ投稿数:327件 ソリゴールレンズ 

2016/03/18 16:16(1年以上前)

えぇ そうなんですか?せめて超高級機くらいはそんなにも簡単にモデルチェンジしてほしくないな。

書込番号:19704891

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/03/26 17:21(1年以上前)

http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20160325_749968.html

新型の紹介記事来ました。

書込番号:19730664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

値段がちまちま下がってる

2016/03/10 22:38(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-WU10

クチコミ投稿数:27件

今日一日値段の動き見てましたが、10分に2.3円ずつ下げて他社と競争するのはいいですが、買う気が非常に失せますね。自分が買った1時間後には100円下がってたりしても、いい気分はしないですよね。
3月5日あたりに64.000円前後で買えた方が正直羨ましいですね。チビチビ値下げして少しでも設けたいのはわかりますが、営業努力としてグッと一気に値段下げてみてはいかがでしょうか。

という愚痴です。

失礼いたしました。

書込番号:19679770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/03/10 23:14(1年以上前)

いくら安くしてもスレ主は購入しないでしょうね。

グーっとていくらのことでしょうか?
5万円台前半?無理ですね…

書込番号:19679933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2016/03/11 11:51(1年以上前)

無駄なコメントありがとうございます。
値段を観察するってのはほしいからするものではないでしょうか?

まぁ結局自然故障5年付でケーズさんで¥74.000で購入してしまいましたがね。

ちまちま市場がーなんてめんどくさい下げ方するなら一気に近い店舗でぐっと値引きされたほうが
ネットの価格が安かろうと購入意欲が湧くと思いますがね。

書込番号:19681102

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2016/03/13 23:54(1年以上前)

価格に納得して購入されたかどうかはわかりかねますが購入後は変動する市場価格を見ないことが一番よいと思います。

安値に無駄に一喜一憂してももう1台買うわけではないと思います。気にしても仕方ないですよね。

どのジャンル製品も、メーカー仕切値、卸仕切値があるので、販売価格はそれぞれのマージンや思惑で消費者の思うようには値下がりもしませんし
忘れた頃や思いもしないときにガクッと下がったりするのは当然のことです。

書込番号:19690400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件 犬介のホームページ 

2016/04/04 21:17(1年以上前)

たぶん、チマチマと自動的に価格を下げていくようなアプリケーションがあるんだと思う。

書込番号:19759012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信4

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BA05

クチコミ投稿数:42件

マイコン炊飯器ですが3合炊いても美味しいですか?
1合〜2合炊いたときと3合炊いたときでは炊きあがりに違いがありますか?

書込番号:19667098

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:42件

2016/03/07 20:38(1年以上前)

現在、圧力IH炊飯器を使用中でとくに壊れているというわけでもないのですが

「価格.com PRODUCT AWARD 2015 銅 受賞」ということと、現在の炊飯器ランキング1位ということで購入してみました。

蒸気はほとんど出てないようで音も静かです。

お米の味ですが、10年ほど前に購入した芝製の圧力IH炊飯器とそんなに変わらなかったので期待していた分ちょっと拍子抜けしました。

おそらく一昔前のマイコン炊飯器とくらべたら天と地ほどの違いがあるのかもしれませんね。

新生活で購入するひとや、炊飯器が壊れて買いかえる必要があるひと以外はとくに購入する必要はないでしょう

物置行き予定だった芝製の圧力IH炊飯器をとなりに置いて使う予定です。その程度の商品でした。

書込番号:19668843

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/03/08 06:37(1年以上前)

マイコン機に美味しさを求めるのは酷です。

いくらメーカーが「ふっくら美味しく」等と謳った
としてもそれなりですし。
とにかく安い炊飯器や炊ければいいというユーザー
向けでしょう。

書込番号:19670187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件

2016/03/08 12:11(1年以上前)

おなじお米を2合ずつ「圧力IH炊飯器」と「マイコン炊飯器(NL-BA05)」で同時に炊いてみました。

圧力IH炊飯器のほうがご飯が甘くて美味しいです。粒立ちも一粒一粒が立っていてモチモチ食感です。

マイコン炊飯器(NL-BA05)は若干甘いかなぁというくらいで食感がモチモチというよりモチベトで粒立ちも多少ベトベトしています。コンビニ弁当のご飯のような食感です。

NL-BA05 はマイコン炊飯器の中ではもっともよいコスパ機種だと思います。カラーのブラウンも高級感があって◎です。

ご飯の味にこだわりがなければ「マイコン炊飯器(NL-BA05)」を、本当に美味しいご飯が食べたい方は「圧力IH炊飯器」を購入したほうがいいと思います。

書込番号:19670845

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件

2016/03/09 02:29(1年以上前)

いままで「白米/炊きこみ」モードで炊いていたのですが、「エコ炊飯」モードで炊いたほうが美味しいです。

「エコ炊飯」モードで炊いたご飯ならスタンダードモデルのIH炊飯ジャーと遜色ない炊きあがりですね

2時間ほど保温してみましたが底の方の以外はほとんどベチャつきはありませんでした。優秀な保温性能だと思います。

コスパ的にかなりお得な炊飯ジャーだと思います。ランキング1位の理由が納得できました。

書込番号:19673354

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

7:00表示点滅、リチウム電池切れ!!

2016/03/06 09:07(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-WS10

クチコミ投稿数:29件

昨日から7:00点滅するようになって取説を見たら「リチウム電池が切れたので有償修理に出せと

えっ!?

修理の間使えない、そもそもコンセントも入れたままなのに・・・

以前使っていたパナはそんな事無かった。

炊飯器トピックでリチウムで検索したら東芝・三洋など出て来たので各社標準?
防水の為かもしれないが改善しようとしないメーカーはおかしい!
ちょっとパッキンなどロックなど工夫すればユーザー電池交換出来るはず。

数年後に中国ユーザーからクレームきそうかも

まだ調べたりないので教えてもらいたいです、ユーザー電池交換可能な炊飯器メーカーはどちらでしょうか?

予約炊飯必要なので死活問題です。

折角8万前後で購入したのにもう使えなくなるのは如何なもんか



書込番号:19662793

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2016/03/06 11:09(1年以上前)

象印ではないのですが、私の三菱電機のNJ-WS10という炊飯器の時計も内蔵の専用電池で動いています。
同じく電池交換は電気部品に固定されているので有料と取説に記載がありました。

三菱のNJ-WS10の場合は、使用条件によるものの電池の寿命は約4〜5年とのことですが、約9年前に購入してからまだ一度も交換せずに済んでいます。私の場合は、ほとんどコンセントから抜いていなかったので、電池の消耗が少なかったのかもしれません。

防水性の確保があるでしょうが、ユーザーが簡単に交換できるような仕様だといいのですね。

書込番号:19663251

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2016/03/07 09:21(1年以上前)

>のらぽんさん
こんにちは、コンセント入れっぱなしでこの症状は有り得ないですが現実になったので残念です。
3年持たないのでハズレを引きました。
保障も利かないので早くも買換え、南部鉄器は良いけどこれじゃーねー
残念!!

書込番号:19666868

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング