
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 7 | 2011年5月15日 13:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年5月10日 22:18 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年5月10日 13:39 |
![]() |
1 | 0 | 2011年4月26日 13:23 |
![]() |
1 | 1 | 2011年5月7日 16:20 |
![]() |
7 | 5 | 2011年7月13日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KG10J
今日、特に調べもせずに、エコポイントで交換したベスト電気の商品券18,000円を使って当商品を購入してしまった。
近くのベスト電気の店舗は小型店しかなくそこで購入しました。
展示品しか在庫がないとのことで表示価格29,800円を25,000円にしてもらったが、このサイトで価格を確認してみるとかなり高い買い物をしてしまったようです。
インターネットでの価格よりも高いのはしょうがないと思いますが、ここまで差があるとなんか・・・
もうベスト電器では買い物したくなくなりました。
0点

あまり言いたくはありませんが、買い物する時は下調べをしましょう。
正当な価格かどうかを判断するのは消費者側に課せられた義務です。
まぁ、まだ製品未開封なら相場とかけ離れている点を指摘して返品処理してもらえばいいのでは?
RZ-KG10Jなら近くのベスト電器で18980円で常時置いてあります。
25000円はベスト電器内でも異常な価格かと。
書込番号:13008702
3点

こんばんは
まぁ、エコポイントで交換されたならいいじゃないですか。
現金購入と違って今更返品も不可能でしょう(相手が処理済み)。
商品に満足できたらよしとしませんか?
書込番号:13008722
2点

>現金購入と違って今更返品も不可能でしょう(相手が処理済み)。
不可能ということは100%無理といってるんですよね?おそらくあなたがやったことないことだから不可能といってるんでしょうが適当すぎます。
商品券発行している百貨店の窓口経験者の方がいればすぐわかりますが
返品になった場合も規定されていて大体の場合は、返金用の商品券か、返金用が用意されていないお店では現金で返金します。
書込番号:13008877
4点

黒蜜飴玉様、里いも様
返信有難うございます。
ほんとに、下調べをしてから購入すべきですね。
商品券の消費を焦っておりました。
まだ、開けてもいないので、明日、店舗での価格の高さと返品について問い合わせてみようと思います。
書込番号:13008947
2点

それは止めた方がいいでしょう。
一旦納得されて契約を取り交わしたものだから。
書込番号:13009029
2点

スレ主様
結果報告をよろしくお願いします。
全額返金、もしくは金券での返還があると良いですね。
系列他店と表示価格が違うようですね。
特別の売り出しや処分を除いて系列店で値段が違うことは無いはずなので、表示の間違いが考えられますね。
まず返金してもらってから、この商品が欲しいのであれば価格の確認を本店にしてもらって、さらに展示品ということで交渉すれば、価格コムの最安価格くらいになりそうですね。
書込番号:13009804
3点

ベスト電器のお客様相談に問い合わせました。
私が利用したベスト電器の店舗は小型店でベスト電器の看板はあっても、直営店ではなく、フランチャイズ店であり、価格の設定はその店の判断で設定していて、直営店での価格と同一である必要はないらしいのです。
つまり、同じベスト電器の店でも、直営か、フランチャイズかで価格の設定もサービス内容も違いがあるようです。返品に関しても買ったお店との交渉によるとのこと。(まぁこれはそうだろうと思いましたが)
エコポイントの交換商品ではベスト電器の商品券が得だと思いましたが、店舗によってはそれ以上に店舗での価格が圧倒的に高いため、結局どうなの?って感じです。
しかし、今回は、自分が下調べを怠ったこともあるし、18000円はエコポイントを利用した事もあるし、このサイト内でもそんなに悪くないものだということなので、返品せずに勉強させてもらったと思い、このまま使おうと思います。
けど、ベスト電器では(特に小型店では)もう2度と買い物したくないです。
直営店とフランチャイズ店の違いにご注意を。
書込番号:13011124
2点





急遽購入の為、最安では、ありません。
最安は、10000円前後です。
今回は、アマゾンで送料無料
代引きで購入しました。
12349円でした。
5月8注文
5月10日到着。
03年の象印の10合炊きが壊れたみたいなので買い替えです。
一回り大きい感じがします。
こちらのモデルの1番のお勧めは、外装がステンレス調??の為
掃除がしやすい点です。
明日から炊いてみます。
炊き上がりの感想は、また後日報告します。
1点



この機種の話ではないのですが参考まで。
この機種と容量違いのHA153-CKが、アマゾンで\18,856送料なしで売っています。
103とはデザインも設置面積も同じで、炊ける容量が多い分だけ本体高さが4cm弱153のほうが高い、という違いだけです。
もし機能や見た目はこれで気に入っていて、でも
設置場所の高さ方向に余裕がある、
近い将来一度に炊く量が増える可能性がある、
と言うなら、153も検討の余地有りかもしれません。
ここのHA103-CKの最安値と比べても千円プラスで、僅差ですので。
1点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP1100(W) [プレミアムホワイト]
コジマ浦和店でスプリングセール中(4/23.24)の昨日、見に行きました。
表示価格は5万円台(59800円くらいだったと思います)
価格.com最安値が44,100円でしたので、4万円台になれば購入しようと思い交渉したら
46,000円の提示がありましたので決めました。
本当は同じ三洋電機 ECJ-XW100(W)を検討してましたがこちらの最安値で1万円の金額の差だったので、こちらの商品にしました。
最上位機種のECJ-XP2000は予算オーバーだったので仕方ないです。
保証込み(5年)にして下さいとは言えず。。。
商品価格の5%で5年保証をつけたので、合計で48,300円でした。
(他にクーラー、プリンターも一緒に購入しています)
ちょっと前に4万チョイの値段がドットコムの最安値でしたので、正直炊飯器は通販で購入しようと思ってました。
3月後半からちょこちょこ電気屋さんに顔出していたのですが、4万円台の価格提示は今まで無かったので金額的には満足しています。
まだ使っていないので、使用後のコメントは改めてします。
1点

ご購入おめでとうございます。
(^o^)/
使用感のレポートもお願い致します。
書込番号:12982249
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SA10
以前からこの炊飯器が欲しいと思って、ずっと価格ウォッチングしております。今使っている炊飯器が壊れているわけではないので「いつでもいいや…価格が下げ止まったら買おう」と思っていましたが、毎日値下がりが続き買うタイミングを逸しています。事実、欲しいなぁと思ってから1ヶ月余りで1万円以上も安くなりました。こんな方、他にもいらしゃいませんか?^^;
最近に至っては、人気が無いから価格が下げ止まらない?→あまり良くない?…と疑心暗鬼に駆られています。
別に質問でも何でもありません。同じような方がいたらいいなぁ…って思って投稿してみました。
以上、ちょっと長いつぶやきでした。
3点

おそらく秋に新製品が出てくるので、夏が買い時ではないでしょうか。
量販店の店員さんもそのころが一番安くなる可能性が高いと言われていました。
書込番号:12839160
1点

製造コストから考えても価格コムで見れる最終的な価格は4万円切りはいく気がしますけどね。
仕切りの問題だけでしょう。
書込番号:12841427
2点

黒蜜飴玉さん
やっぱ4万円切りますかねぇ…^^;
ま、自分は新製品スパイラルに陥らないよう、適当なところで手を打つようにします。
書込番号:12842468
1点

新型が発表されました。
現品処分特価になるかな。4万以下になれば買いですね。
書込番号:13228550
0点

とうとう各地で在庫処分価格になってきたようですね。
近くのイオンで在庫限り39800円で出てました。
ヤマダ電機でもタイムセールで39800円だったそうです。
買ってしまいそう。
新型が発表され、違いがあまりないような気がするのは私だけでしょうか。
書込番号:13248729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





