このページのスレッド一覧(全815スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2020年10月29日 16:53 | |
| 11 | 1 | 2020年10月14日 19:48 | |
| 0 | 0 | 2020年10月3日 21:50 | |
| 14 | 0 | 2020年9月25日 13:01 | |
| 5 | 1 | 2020年9月20日 14:08 | |
| 10 | 0 | 2020年8月30日 13:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この機種が気になって購入を考えています。
しかし、3万台に突入するか型遅れになったタイミングでの予定です。
何故購入?って事ですが、レビュー見ててこの機種の炊き上がりがイマイチ入って来ないし何故値段が高いのか、重い羽釜が必要なくらい高い目標値の味なのか知りたくて。ちょっとだけ趣味の域です。
本当に炊き上がりが普通なのか?何故、不評気味のレビューに炊き分けの記述の無い人が多いのか。
東芝、他社炊飯器問わずecoモードのまま使ってる人が多い気がしてならないのは俺だけ?
書込番号:23755445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP
出てますよ。
でも安くしないと買いませんよー
まぁ色の選択肢が増える事は良い事ですね。
釜はいつもの様に凸凹が増えたのを使ってます。
販売店と関係無いので、気になる方は各自検索を。
書込番号:23725785 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ベースは同じで型番はRC10E8VSRSのEDIONオリジナル品になります。EDIONの保証関係も充実していたと思いますがネットと店頭販売とでは違いがある可能性も有るのでお値段交渉も兼ねて各自確認お願いします。
EDIONは量販店です。
書込番号:23726047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RM05
しかし、保温の消費電力は予想どおり高かった。
保温の温度が低い目の「しっとり保温」でも、ご飯を別容器の移し必要に応じてレンチンする方がはるかに消費電力が低い!
◆データ
・ご飯一杯(約160g前後)を冷蔵庫で保存のもの
・レンジ機種:超古い東芝1000W型オーブンレンジ
・保温機器は当該機
・炊飯後から10時間経過時
※朝炊飯の残りを、就労後に帰宅、食すという計算での10時間です
・夏場
・計測機器:ET55D(http://www.revex.jp/catalogues/view/11)
⇒当該機での保温:10時間の積算消費電量0.16KW/h
※サーモスタットの効果か、10時間の内には「無稼働時間」も有ると思われ。実際に保温に使われた時間は積算は5時間ほどでしたので)
⇒レンチン:55秒(「私好みの温度」)
0.01KW/h
実に1/16の消費電力である!
以上の結果から。
お1人で生活している人は、炊飯後はご飯を別容器に移し、必要に応じてチンするのが、節電になるという結果になりました。
特に昼間は仕事で不在。帰宅後に食事という方は、炊飯ジャー保温で消費される電力はもったいないと思います。
夫婦お2人暮らしでも効果はあるお思います。
長時間保温は味も落ちますし。(←ここ重要!!)
この法則は、小人数の家族構成なら当該機種以外でも適用される要件と思います。
まあ、保温にかかる金額なんて、月に数百円(数十円?)の差でしょうが・・・。参考までに。
あ、蛇足ですが、ET55Dの内蔵時計は精度が悪いので、月に1度は時計の修正が必要になります。
神経質な人なら毎週修正が必要かもw
14点
炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX180
全店同一価格は買いやすいって言っちゃ買いやすいんですよね。同じ値段ならポイントがどのくらい付くかで選ぶ手も。
画像はついさっきうちの子になったもの。コレほんと贅沢だわ。
書込番号:23675265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPH-A101
2年前くらいに購入して使用しています。
象印の南部鉄器炊飯器から乗り換えましたが、最近、内釜のコーティングが剥がれ、ご飯に黒いフィルムのようなものが混ざります。南部鉄器の内釜の時も同様の症状は出ていましたが、内釜の保証が長かったので事なきを得ました。この土鍋の内釜は、保証書を見ると1年しか保証がないので、ご注意ください。
書込番号:23631288 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






