炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/05/17 21:04(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > NP-AA18

スレ主 sunsaiさん

ヤマダ電機で25,350(税別)でした。Tiger製を狙っていたのですが、在庫がないようでしたので、像印にしました。やはりいままでの炊飯器と比べ、米のモチモチ感、粘り、コシは良くなってました。

書込番号:1585595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンヨーが新製品を発表!

2003/04/29 20:35(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-DG10

スレ主 さんたくりんさん

ニュースリリース
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0304news-j/0424-2.html

どうなんでしょうか?
私はもう直ぐ発売される新製品が出るまで待ちます!
たのしみです

書込番号:1534375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

くっつきますねぇー

2003/04/20 18:57(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RCK-6FX

スレ主 うにたむさん

6GXの掲示板がないので、ここに記入します。
うち釜3年保証の製品ですが、なんかご飯がうち釜にくっつきますねぇ。
たきあがったご飯自体はおいしいのですが、お茶碗によそいにくいです。

書込番号:1507476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品

2003/04/05 17:09(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-TG10C

スレ主 「K」さん

SR-TG10Eが発表されましたね...
(バックライトが魅力...)

http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/SR/SR-TG10E.html

書込番号:1461236

ナイスクチコミ!0


返信する
なな庫さん

2003/04/29 01:54(1年以上前)

SR-TG10E、早速予約しました。
5月下旬配送とのことで今から楽しみです。
1合もおいしく炊けるという機能に期待してます。

書込番号:1532088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご飯の硬さ

2003/03/15 03:27(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-DG10

スレ主 インクリボンさん

購入以来2週間ほどですが、大変美味しく炊けています。
以前の炊飯器は20年ものだったということもあるので、
この機種がベストチョイスだったかどうかはわかりませんが
私は満足しています。

ただログを読むと、ご飯は柔らかめだとの報告が多いようなのですが
規定どおりの水量だと若干固めに炊き上がるような気がします。
無洗米あきたこまち使用。[無洗米]で[ふつう]選択。
まだいろいろコースを試してみてはいませんが。

書込番号:1393760

ナイスクチコミ!0


返信する
めりいさん

2003/03/27 13:37(1年以上前)

以前、「水少なめがいいみたい」と書きましたが、
お米が変わったら、今度は「水多め」でないと、
出来具合が悪くなりました。
水加減はあくまでお米によるのでしょうね。
ちなみに、以前のお米はミルキークイーン、
今のお米はひとめぼれ。
ミルキークイーンは最高においしかった!
高いけどね・・・

書込番号:1433292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障と修理

2003/03/14 11:49(1年以上前)


炊飯器 > 東芝

スレ主 ちゃばしらさん

2年チョットしか経っていないのにTOSHIBA性IH炊飯器が停まってしまいました。(F04のエラー)延長保証していなかったので自腹覚悟で修理費をきくと、最低でも6千円とのことでした。電子表示の部分の故障らしいのですが、この金額では新しい釜を買ったほうがいい気がするのですが、たった2年位で修理が必要な商品にがっかりしています。ゴミ出しするにも新しくて自分の気がひけてしまいます。(貧乏性)どこかでもう少し安く修理できないものでしょうか?延長保証の必要性を強く学びました。

書込番号:1391172

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/14 12:10(1年以上前)

まあ、電子部分ですと一般的な修理では無理ですので、
メーカーにやらせるしかないでしょうね。

さすがにこればっかりはアタリハズレというより使い方や環境により
かなり左右されますから、一概に東芝がだめだめってわけじゃないですけどね…最近の家電製品は壊れやすくていけません。

書込番号:1391201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/03/14 12:52(1年以上前)

エラー表示「F04」についてですが、蓋サーミスタ断線の場合に表示されます。(例外もありますが)
二年ぐらい前の機種で蓋センサーを採用している機種ですと、RCK-18EX(10EX)かRCK-18SFW(10SFW)あたりだと思いますが、これらの機種でしたら部品代は、
蓋センサー  定価1,300円
になります。
おそらく近所の電気屋さんでしたら部品代込みで5,000円前後で修理してくれると思いますよ。(私のようなサービスマンのいるお店の場合)

書込番号:1391272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃばしらさん

2003/03/15 22:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。
 実は、一度修理してもらってセンサーの交換を行ったと言う事だったのですが、一度炊いただけで、保温中に再びF04の表示をしたままプッツリと止まってしまいました。ナオッテナイ…。
購入店で修理依頼したのですが、そこで修理したのかメーカーまでいったのかは判りません。
ほかの電気店、当たってみようと思います。

書込番号:1396181

ナイスクチコミ!0


おい ちゃんさん

2003/04/02 22:27(1年以上前)

うちもです!
本当にがっかりしてます。

東芝製のIHジャーを使っていたのですが
2年弱ほどしか使ってないのに、先日F06のエラーが出て
全く使えなくなってしまいました。
延長保証はつけていたと思ったのですが、その後引っ越ししたため
販売店がかなり遠くなってしまったために涙をのんでます。

20000円以上で買ったのに・・・。
実家でも同じ機種を使ってたのですが、3年経たないうちに
同じエラーで使用できなくなり、10000円弱もかけて
修理したのにもかかわらず2週間もたたずに
同様のエラーが出たといってました。

東芝製が悪いとは言いませんが、やっぱり立て続けだと
どうしても不信感が残ってしまいます。
次は他のにしよっと。

書込番号:1452881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング