炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DG-10かいました

2002/11/18 19:46(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機

スレ主 かったひとさん

Wマン、Kジマといきましたが、Wマンなんて「ここの店で...\..」といったら、地域内しか対応していないといわれました。地域なんてこっちにとっちゃ関係ないことです。というわけでKジマに行きましたが、「在庫もないし無理」といわれました。売る気ないね。結局希望額でYマダで購入できました。
さっそく一回目炊きましたが、最初は多少新品のにおいがしますね。
ごはん一見ふっくらですが、しっかり腰があるといった感じで好感がもてました。

書込番号:1074916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そんなにコレってすばらしい?

2002/11/04 21:09(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-DG10

スレ主 tentekiさん

ココの書き込みを参考に購入しましたが、さほどでもないように思います。値段から比べると、一万円台のものと炊き上がりは大差無いです。悪くは無いですが・・・。かえって、毎回内釜の蓋を洗わないといけないとか(この方が衛生的なのでしょうが)面倒に感じます。また、内釜の蓋を洗っている間は、蓋が閉められません。コレって、本当にsanyoの人は分かっているのでしょうか。

この欄に書き込む方々も、どこどこでいくらで買ったとかばかりでなく、ちゃんと製品の使い心地とかをレポートして欲しいと思います。

結論として、私は皆様にお勧めしません。

書込番号:1045409

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぅぶぅさん

2002/11/08 12:17(1年以上前)

tentekiさんの意見に同感してます。掲示板を参考に期待してこの機種を購入しましたが、少々ガッカリです。買い替え前の古くて安い一人暮らし用の炊飯器と値段ほどの差は感じられませんでした。内釜の蓋をセットしないと開けっ放しなのも使い勝手が悪いです。これなら、もう少し安い機種でも良かったかなと残念です。

書込番号:1052817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/10/14 13:19(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-DD10

スレ主 ほかほかディオンさん

シャープの光釜を6年使用しています。
全く故障もなく、今でも十分に使えるのですが、、、、
内釜のコーティングが剥がれてきたので、この釜を買い
ました。(ジョーシ○アウトレットで税別15000円)
NJ-EE10が発売され完全に型遅れですから、買い頃!
美味しいご飯が食べれるのかなぁ〜
楽しみです。

書込番号:1000552

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ほかほかディオンさん

2002/10/20 20:30(1年以上前)

美味しく炊き上がりますよ。満足です。

書込番号:1013822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2002/10/12 09:29(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-EG10C

スレ主 グレートムタさん

昨日、価格コムで注文しましたが、書き込みも無く少し不安になっています。
人気のある品は、書き込みがあるし、品によっては発売前から書き込みがあります。
この商品は、ナショナルのPHで見る限りはニューとなっていますがどうなんでしょう?

書込番号:996125

ナイスクチコミ!0


返信する
ロッキートップさん

2002/10/13 01:29(1年以上前)

カタログでトップにでかでかと載っている5段IHのTGと値段があまり変わらないので気持ちはTGに傾いています。新しい分こっちの方がいいのでしょうかね? デザインはずいぶんかわりましたが。

書込番号:997595

ナイスクチコミ!0


ピカロンさん

2002/10/20 01:32(1年以上前)

お店では、凄く勧められましたよ。
なんでも、打ち出し(デコボコしている)はNational独自で他社がマネしているだけだし、このモデルは「全面打ち出し」との事。胴がまなのも美味しくたけるから高くてもお勧めだそうです。
 本当に美味しいかは、是非レポートして欲しいです。>グレートムタさん

書込番号:1012100

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/10/20 01:34(1年以上前)

>価格コムで注文しましたが
ここはお店なの?

書込番号:1012102

ナイスクチコミ!0


浪花亭信介さん

2002/10/23 21:33(1年以上前)

一升ダキのほうに、使っての感想を書きました。
結論は、おすすめではありません。

書込番号:1020185

ナイスクチコミ!0


ku-tanzさん

2003/01/11 20:20(1年以上前)

3日前くらいに購入して使用していますが、ご飯を炊いて蓋を開けた時に上蓋に水滴が付いて流れる事があります。保温をした時に釜の内側にご飯のピラピラみたいなのが沢山付きます。(説明下手ですみません。)三菱を使っていたときにはこのような状態は出なかったのですがこれが正常な状態なのかはナショナルの他機種を使ったことがないのでわかりません。保温はおひつ機能が付いているのでそれなりにいいと思います。

書込番号:1207335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用の感想

2002/10/11 23:31(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > NH-SB05

スレ主 annyさん

炊飯器で3合以上のお米を炊いたことがなく、いつもは1合くらいしか炊かないので、小さいサイズで一番性能のいいものをと研究してこの機種を選びました。ホントはサンヨーの可変圧力を買いたかったけど、比較してもかなり大きいので諦めました。

他の機種と味の比較ができないのですが、感想を述べますね。
お米の味・・・特に感想はない。圧力釜に期待しすぎたせいかな。
玄米・・・・・パラパラしている。こんなものなのかな?
赤飯・・・・・お店で売ってるのより美味しくできた。
お粥・・・・・普通。

欠点・・・・・釜を出したままで蓋が閉まらない。
       デザインは高級感はない。
美点・・・・・おしゃもの置く場所がいい感じ。
       普通の5合炊きよりかなり小さくてコンパクト。
       狭いキッチンで場所を取らないのは素晴らしい。
(高さはポップアップトースター位)

書込番号:995436

ナイスクチコミ!0


返信する
3合炊きさん

2002/10/19 18:53(1年以上前)

感想を参考にさせていただきました。ところで、終了時に音がなると思いますが音は大きいでしょうか?

書込番号:1011371

ナイスクチコミ!0


スレ主 annyさん

2002/10/24 21:36(1年以上前)

セットした時にきらきら星、炊き上がった時にアマリリスを電子音で鳴らします。電子レンジのお知らせ音よりは小さいと思います。
あと、たまに炊飯中にジー、ジーって虫が鳴くみたいな音がします。
何度やっても玄米が上手に炊けません。何かコツがあるのでしょうか・・・。

書込番号:1022172

ナイスクチコミ!0


3合炊きさん

2002/10/31 03:25(1年以上前)

アパートでの一人暮らしなので終了時の音が気になっていたのですが安心できました。
炊飯時のジーという音は調べてみると構造上の特徴のようです。
--> http://www.zojirushi.co.jp/faq/faq_suihan.html#6
玄米の炊き方について紹介しているページがありましたので参考にしてみてはいかがでしょうか?(勝手に載せていいのかわかりませんが・・)
--> http://www.sphere.ad.jp/genmaiya/htm/takikata.htm
--> http://homepage1.nifty.com/momiziya/sub30.htm
--> http://www.tim.hi-ho.ne.jp/koba/rice.htm

いろいろと教えていただきありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:1035378

ナイスクチコミ!0


玄米ひとり炊きさん

2004/04/25 16:25(1年以上前)

玄米がおいしく炊けないということですが、うちではシコシコした感じでおいしく炊けています。圧力鍋で炊くときは、3合くらい1度に炊かないとおいしくならないのですが、この炊飯器だと1合からおいしく炊けて満足です。

玄米は、普通のお米とはやはり食感が異なります。また、お米によってかなりおいしさにばらつきがでます。よそで炊いたものと食べ比べてみるといいかもしれません。

書込番号:2735382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/09/22 11:41(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-DG10C

スレ主 カミムスビさん

保温経過時間の表示が24時間までしかないのがツライです。
長時間保温させないための対策でしょうけど。

書込番号:958074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/09/22 12:33(1年以上前)

炊飯器で長時間保存するより、ラップして冷凍して食べる前にレンジでチンのほうがおいしいよ。

書込番号:958139

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/22 14:17(1年以上前)

わたしも、冷凍して保存がおすすめです。
保温は、24時間を越えても出来るかも知れませんが。

書込番号:958285

ナイスクチコミ!0


スレ主 カミムスビさん

2002/09/23 17:12(1年以上前)

しゃもじに留めて使うしゃもじ受けが使いづらいです。
ご飯をほぐすときに、カマの壁面やごはんに当たります。
しゃもじ受けをズラすと持ちにくいです。
外すと、しゃもじを置く場所が無くなります。
実際に使った人でないと、何を言ってるのかわからないと思いますが、
これから買う人はチェックされた方がよろしいかと。

書込番号:960651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング