炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

人気トップのまま新型ですが。

2021/04/19 11:21(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSR

クチコミ投稿数:123件

1年待たずに出ました。


なんかヒーター部が上位機種と同じにパワーアップしてます。

ただ、バックライトの無い液晶は健在w多分ね。

気になるタッチパネルの感度はどうなのか?知りたいところです。


情報知ってる方、購入された方は是非報告願います。

書込番号:24089461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2021/04/19 21:14(1年以上前)

>選び喜び再びcomさん

昨年の8月発売がコロナの影響なのか遅れていただけで、例年中位と下位機種は6月から7月上旬の発売ですよ。

書込番号:24090241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2021/05/20 12:32(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
そうですよね。そう言えば去年のコロナの影響は凄いものがありましたね。最近の状況の方が酷いのでこの機種の納期が凄い状況になってた事等は少しばかり記憶が薄れて来てます。
報告ありがとうございます。


この新機種では対策はされていないと思いますが、メーカーに要望したい対策がいくつか有ります。

1つは真空ポンプの音に関するもの。
現在はこの機種を含めた東芝の真空機能付き炊飯器の真空ポンプは本体を1点か2点止めの半固定と言える状態での固定になっています。この事は使っていく内にビスは緩み防震ゴムは沈み、やがて音が大きくなりユーザーは不満を抱き始めます。この状況で真空機能付きの炊飯器を評価した場合、煩くて堪らない等とズダボロに言われる事間違いなしです。

今後の新機種はぜひ真空ポンプをフローティング構造にして出してもらいたいです。防震ゴムやダンパーで上下前後左右引っ張り合ったりとかゲル状の防震素材に浮かべるとかしたら、そんなに高い予算の必要がなく音の対策が打てると思います。ぜひお願いします。


2つ目は私がvspのクチコミ欄でも言っておりました「真空機能又は気密の甘さ」の対策をやって欲しい。これは保温が30時間にも及ばなくなってる現実が有り更に早炊き系炊飯を選択すると芯残りを感じますので是非是非。
この甘さと言う不具合が有るのか無いのか、私は高頻度にユーザーの方々からの報告も有りますので、不具合有りとの認識ですが、メーカーにはこの点議論をして頂き原因を追及し不具合有りと確定した場合には完璧な対策を練ってほしいです。

3つ目はタッチパネルで、キー等の感度を落とすより蓋を開けた時のみタッチパネルのキーはロックされると言う機能が望ましいかなと思います。その他諸々対策点が有ろうかと思いますが、必要性を感じた時点で報告したいと思います。


以上、対策の要望でした。

書込番号:24145794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件 真空圧力IH RC-10VSRのオーナー真空圧力IH RC-10VSRの満足度5

2021/06/13 07:32(1年以上前)

感度良好です。

どうやら、タッチ感度の調整が3段階?であるようです。
標準は中になってるようです。

書込番号:24185789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2021/06/13 10:43(1年以上前)

>ダブルモンブランさん
報告ありがとうございます。

タッチパネルの感度の設定が出来るようになったんですね。東芝さんもしっかり普通にやってくれてますね。

この機種、圧力そのままの火力アップでどれくらいの炊き上がりになるのか皆さんも気になるところだと思いますが、自分的には炊き上がりの振れ幅が柔らか方面にどれだけ伸びているのか知りたいです。しかしvsp比較なのでダブルモンブランさんには無理な話になりますね。

そしてもう一つお願いがあります。保温時に蓋を開ける時のプシュとかシュコーって鳴る気密性と言うか真空の具合ですが、1番知りたい部分なので良ければ1~2ヶ月程度追跡報告願えましたら嬉しいです。

ご苦労さまでした。

書込番号:24186048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2021/06/13 11:22(1年以上前)

てゆーか!古ィ!

この機種の価格推移が凄いですね。
量販店がやってくれてますので、今なら何時でも何処でも特攻出来ますね。

この所、旧モデルの上位高性能vxpの値段が下がっていて在庫も有ることからこの機種と競合し購入を迷う人も多いのではと思います。

値段と言うか値引きやサービスで決めたら良いと思います。メーカーではキャッシュバックキャンペーンも8月までやってるそうなので、それも踏まえて購入を考えたら良いのではないでょうか。

書込番号:24186102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ140

返信6

お気に入りに追加

標準

流石に、やり過ぎでしょ?

2021/04/14 23:20(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-VSX101

クチコミ投稿数:574件

IT連携は必要?
単価を維持するのが大変な家電業界なんですね。
こう言うの好きそうな人もいそうだし。。。
流石に企画担当者も、もうネタが尽きたか。

書込番号:24081287

ナイスクチコミ!29


返信する
あmongさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/15 09:44(1年以上前)

>Yoasobi大好き!さん
いらない……
絶対いらない……
とにかく余計な機能は徹底的に排除してほしいです!!
故障の原因にもなります
炊飯器の基本である、炊飯とうまさの向上だけに注力してほしいです!

書込番号:24081768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:574件

2021/04/28 17:46(1年以上前)

炊飯器ごときに毎年モデルチェンジする業界のあり方に、問題ありですよねー。
もう、やめたら?
2、3年に一度で十分だよ。

書込番号:24105970

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:574件

2021/05/30 21:56(1年以上前)

>>1. 新米も買い置きして乾燥したお米※1もさらにおいしく炊き分ける「おまかせ見極め炊き」
>>2. まとめ炊きニーズに対応し「スチーム保温」が進化・「冷凍用ごはん」コースを搭載

まぁ、魅力はありけどねぇ。
10万円出すかと言われると、微妙。
正直、10年前のトップモデルでも美味しいからなぁ。

書込番号:24163924

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:224件

2021/06/08 13:04(1年以上前)

主婦の立場から言わせてもらうと
色々な設定いらないです。

炊き上がりも極端に言えば、柔らか、普通、硬めでいいのにと思う。
我が家炊きも必要無し。
あれやこれやと付けて、金額高くしてるんでしょ。
3万〜5万台で、余計な設定無しで美味しく炊ける炊飯器が欲しいです。

書込番号:24178255

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/03 09:24(1年以上前)

同じ価格据え置きなレンジやトースター、LEDシーリングが1年越して継続販売しているのに、これだけ1年で入れ替えって時点で売れなかったんでしょう・・・

書込番号:24270604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2021/09/10 01:08(1年以上前)

一時期温泉卵が作れるとか、パンやケーキが作れるなど多機能な炊飯器が出て、今はまた炊飯機能にしぼった製品が主流かと思います。
値段が10万円を越えてくるとさすがに買えないです。新製品発売したてで14万円なんてのもありましたが、さすがに高すぎでは、と思います。
だからアイリスオオヤマの製品が支持されてきているんでしょう。
ちなみに私は前のモデルの展示品処分を38282円で買いました。

書込番号:24333532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ70

返信8

お気に入りに追加

標準

極め炊き NW-JW10 価格情報求ム!!

2021/03/14 21:15(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JW10

スレ主 ebimanさん
クチコミ投稿数:38件

山口県在住です。
近所のエディオンで価格交渉したのですが、税抜き49,800円が限界でした。

来週、広島か福岡のケーズデンキ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラを当たってみる予定です。

最近購入された方のお値段をご教示して頂ければ、来週の商談に参考として活用させてほしいです。

図々しい内容で失礼します。

書込番号:24021579

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 ebimanさん
クチコミ投稿数:38件

2021/03/21 20:53(1年以上前)

今日、近所のヤマダ電機で価格交渉してきました。
4年保証で税込み\43,000でした。

少しの交渉だったので、こんなものかなと。。。
来週、年度末最終週ですので、他の店舗も回ってきます。

書込番号:24034940

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/04 16:29(1年以上前)

ドン・キホーテで29700円でした。

書込番号:24117979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ebimanさん
クチコミ投稿数:38件

2021/05/04 21:55(1年以上前)

プレ載りさん、初めまして。
その値段は安いですね、最安値以上です。

どちらのドン・キホーテで売っていたのでしょうか?

書込番号:24118601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/05/05 22:11(1年以上前)

NW-JW10-BAですと今日2店舗で見積もりをもらってきました。
博多のヨドバシカメラでは39,600円で、その見積書をケーズデンキ飯塚店に持って行くと同じ金額で提示されました。
実際はまとめ買いの見積りだったのでヨドバシの方はトータルからさらに値引きがありますがご参考までに。

書込番号:24120763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/05/07 22:57(1年以上前)

炊飯器壊れた為、GW中にこの機種購入した物です。
ドンキで29700税抜で、32670税込でした。
この価格を持ってJoshinにいき交渉した所、同価格で延長保証は別途5%でした。
ケーズでは、33000円の延長保証込みでしたので、ケーズで購入しました。
エディオンでは、展示処分品でも45000円でしか無理との事で売る気0でした。

ちなみに愛知県住みです。

書込番号:24124419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ebimanさん
クチコミ投稿数:38件

2021/05/08 15:09(1年以上前)

つるちゃん888さん、こんにちは。
延長保証込みで33000円は安いですね。

ケーズデンキに行ってみます。
情報ありがとうございます。

書込番号:24125382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/05/22 16:21(1年以上前)

本日5月22日土曜日、北海道のメガドンキで税込32,780円で販売していました。ネット購入の最安値とも遜色なかったので、購入しました。

書込番号:24149675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/05/30 20:12(1年以上前)

本日ドンキホーテにて29800円で売ってました。さらにマジカのクーポンでさらに3000円引きでした。延長保証込みで税込31000円くらいで買えましたよ。クーポンは5月31日までのようですm(_ _)m

書込番号:24163722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これで初めてのシチュー作り!

2021/02/21 06:17(1年以上前)


炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-MA50

クチコミ投稿数:817件 銘柄炊き RC-MA50のオーナー銘柄炊き RC-MA50の満足度4

カレーは、ニオイが、キツいので
もうちょっとマイルドなシチューでチャレンジ!
説明書を読むと設定は、120分までで
カレーなら4皿分で水は、400cc・・・
取り敢えず、これを基本にシチューの具材を入れて
120分の設定に・・・
所が、50分ほどで出来てしまった!
予定より早く出来てしまったので
止めて、再度、食べる前に煮込んでみようかと・・・
開けてのぞいてみたらグツグツ煮立っていて
結構なパワーが、あるもんだと・・・
まぁ、炊飯するんだからそれ位のパワーは、必要だけど
煮込みに使うならそれ程じゃ無いと勝手に思ってた!
凄いよ!

書込番号:23979292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

ココのレビューw

2021/02/03 17:38(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

クチコミ投稿数:123件


新規以外で辛口レビューを見てみたいんもんだわ


両極端な事のみ褒めると言うw比較的重視されない部分だけ褒めるのは、一方的否定に見せず客観的に見せかけるテクニックです。



ヤフオクだと新規は中古も売ってもらえませんよ。




レビュー書き方に見覚え有るしw定期的に湧く新規の輩ですね。


わかる奴にはわかる!知らない奴はすぐ引っかかる。ステマ。

書込番号:23944364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:123件

2021/02/07 13:30(1年以上前)

自分の投稿を読み返して反省してます!




大人しすぎる、追及が甘いと。




なので、言っちゃいます…


あなたの、「…の少数意見を信じれば良かった…」と言っておられますが、購入前にそんな圧倒的少数意見1つを信じる人なんて滅多にいませんからー。
正常に異を唱える又は疑問を抱く人はクチコミで質問の形を取るのが健全です。

その信じようとする圧倒的少数意見自体が新規で怪しいw


やっぱ定期的だわそれも計画的。


新規の投稿同士頑張って下さい。ステマ。

書込番号:23951860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2021/02/23 02:31(1年以上前)

本アカに千?万?単位の投稿実績を持ちながら温存し、捨てアカで投稿すると言う…



見てわかる通り。呆れてこれはもう静観ですよ。ステマ。

書込番号:23983069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2021/02/23 05:55(1年以上前)

静観は置いといて…


釣られてみましょうかと。


虎には特に何も言いませんが、象は嘘つきだからな。最後に象や虎を持って来ると決定的だし逆に印象悪くなっちゃうと思わないのかな?ステマ(笑)虎が可哀想になる。


それにレビュー数値の下落させる事も目的だと思いますが、このvspはたとえ新規レビュー連発で1.0点になっても今は売れると思いますので頑張って下さい。これで魔法瓶神話やイメージで売って来た炊飯器の時代は終わりましたね。


海外生産の格安部品を使う、また慣れない派遣の人達にハッパをかけて造る国産部品で不良続出なのは知ってます。総じて現代だからこそ初期不良の出やすい状況にあるのは確か。俺だったら買ったその日の不具合はラッキーとしか思えない。サポートに電話する必要性は全く無く、すぐに購入店に連絡し場合によっては持ち込み交換するのが普通だよな。少なくとも本当に期待してたの?って疑問を呈す返品って言う成り行きにはならない。



そもそもこの話って有り?無し?


そのレベル。

書込番号:23983132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2021/04/05 12:34(1年以上前)

アマゾンレビューvv


東芝炊飯器が大変。執拗なダメ出しにあってますvv


ほうおん?だか保温だか知らないが6時間で黄色くなったとか、極めつけは東芝の先代機種を10年使いながら腐敗臭がするようになった機に新機種に買い替え、それでも腐敗臭がするんだって。
普通の頭じゃ炊飯器のせいにする事にはならないがvv

あんたら鼻か何かが腐敗菌にでも侵されているの?って聞きたくなる。レビュー見てると地獄の釜の中の餓鬼達が嘘を付いてまで必死に我々常識人の足を引っ張り這い上がろうとしている姿を彷彿とさせる。

可哀想だなと思うしか御座いません。


アマゾンレビューは楽しい。エコモードの炊飯器画像付きで最悪評価のレビューとかしてはるし。

書込番号:24062526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信15

お気に入りに追加

標準

購入やめました

2021/02/02 21:59(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-A100

スレ主 殿っ子さん
クチコミ投稿数:18件

レビューも参考にしましたが、実際店頭で触ってみて蓋が開けにくい事や、釜をセットすると閉まりがカチッといかず、なんだかとても中途半端な感じがしました。
蓋を開けた時に勢いが良すぎて、本体が浮くほど。
あれでは毎回ストレスになると思いました。

口コミはとても好評でしたので期待してましたが、実物見て使い勝手が悪すぎました。
値段の割に、残念です。

書込番号:23942909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/03 22:13(1年以上前)

今現在、多くを占めるモニターのレビューをどう評価するかって事ですね。

一般購入で人柱に立たれた方にはご愁傷様ってところですね。

とりあえず今、この機種を評価するには時期早々って言葉が1番しっくり来ると思います。
モニターさんたちは素直にモニター表示がなされている方々なので全く信頼が無いわけではありませんが、中々メーカー否定の方向には向かないとの印象は拭いきれません。


モニターの面々には耳が痛いかも知れませんが従来機との比較ではもっと厳しく評価し忖度が無い様にして貰いたいものです。

つまり今回は買うのを見送るのが正解で、高価なだけにここ迄の情報だけに頼って購入する事は危険過ぎます。
高価にも関わらず人柱に立ちたい勇者で有れば構いません、応援します。

書込番号:23944894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:38件

2021/02/04 09:35(1年以上前)

発売して半年近く経ちますが、そのあたりに手を入れたりしないのかな。

某批評系雑誌で圧倒的な評価を得ていたので気になっていますが、
確かに普通に出来て当たり前の部分に若干の難があるのは感じます。

書込番号:23945503

ナイスクチコミ!3


スレ主 殿っ子さん
クチコミ投稿数:18件

2021/02/04 15:38(1年以上前)

高級炊飯器の部類に入るので、なかなか購入後の辛口コメントはつきにくいのかもしれません。
高いからマイナスポイントは目をつぶるしかないでしょう。

開く時のあり得ないくらいの勢いや、閉める時の曖昧な感触。あれに納得しているのか謎です。
手を添えて開ければいい。しっかり押さえて閉めればいい。そういう問題?

土鍋だし、高額だから美味しいのは当たり前。しかしあまりに使い勝手が悪すぎるのはいかがなものか?
毎日使う物だからストレスのない物を選びたい。

今年販売される新作はそのあたりが改善されていたらいいですね。

書込番号:23946079

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2021/02/07 01:52(1年以上前)

うまいうまいと評判よく記事に書いてあるので、購入しようと考えましたが・・・躊躇

蓋を開けた時に勢いが良すぎて、本体が浮くほど。

えっ?本体が浮くくらい、そんなに勢いよく蓋が開くんですか?

書込番号:23951135

ナイスクチコミ!5


KY49さん
クチコミ投稿数:4件 土鍋ご泡火炊き JPL-A100のオーナー土鍋ご泡火炊き JPL-A100の満足度2

2021/02/07 09:17(1年以上前)

本当です。米入れてないと前側が1センチ程浮き後ろにズレます。
米入ってると浮いてるようには見えないけど後にズレます。
どちらもでかい音がします。設計ミスとしか思えません。

書込番号:23951370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:38件

2021/02/08 12:19(1年以上前)

捉え方ですね〜。

美味ければ全て良し!という人は気にしないでしょうし(一応ワークアラウンドはあるので)、
この価格帯だから全てにおいて良くないと。という人からすれば不満は出ると思います。

開閉ボタンは設計しなおし?レベルなのかわかりませんが、さすがに手を入れなそう。
ただ、蓋が勢いよく開く。というのは部品の調整で何とかならないものかな〜と思います。

一応これってアニバーサリーモデルらしいので、味以外のところでミソがつくのはメーカーも
避けたいと思うだろうけど。

書込番号:23953879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/02/08 16:25(1年以上前)

当初は象印NW-LA10を購入しようと思っていましたが、ネットのタイガーJPL-A100の評価を見て、ぜひとも購入したいと思っていましたが、蓋の開け閉めの悪さが指摘されていたので、実際に量販店の店頭で確認してきました。

1.最初のお店ではとても信じられない位、蓋を開けるのに力を要しました(※蓋はゆるりと上がり、ほど良い高さでストップ。カタログ値よりも5〜6cm低い)。何度トライしても同じであり、いくら美味しいと言えども購入すれば、必ずストレスになると確信できる位のレベルでした(※帰宅後メーカーに直接電話をしましたが、仕様変更予定なしとの回答あり)。尚、蓋を閉める際も少し力を要するように感じました。

2.それでもと思い別の量販店店頭で確認したところ、指先で少し押したところ、何と何と軽〜るく蓋が開き、また閉めるのも何んの問題もありませんでした(※数回トライ。強いて問題点を指摘するとすれば、ボタンの縦幅が狭い点か。蓋の上がる高さはカタロク通り)。

3.帰宅途中に量販店があり、立ち寄ってここでも何度も確認しましたが、特に開閉に問題はありませんでした(※開いた蓋の高さは上記2と同じ)。

直近の投稿を見ると蓋の開閉のみならず、味までも酷評する投稿が2件続けてあります(※読むに堪えない内容)。今までの経験から、競合メーカーと関係あると思しき人間が、このような投稿をすることも散見されますので、投稿内容は如何かなとも思われますが、今使っている炊飯器に格段不満はなく(※5合焚きで1合焚いているのが、不満点)、少し様子見をしたいと思います。

書込番号:23954204

ナイスクチコミ!11


KY49さん
クチコミ投稿数:4件 土鍋ご泡火炊き JPL-A100のオーナー土鍋ご泡火炊き JPL-A100の満足度2

2021/02/10 14:45(1年以上前)

>鞍馬天狗の娘さん
実際、食べてもいない人のコメント。。。全く説得力なし。。
※読むに堪えない内容
→事実しか書いていません。事実のコメントは聞くに堪えないんですか?
競合メーカーと関係あると思しき人間が、このような投稿をすることも散見されます。
→コメントみてると貴方が。。。そんなにタイガーさんが好きなんですね笑 
私は車関係の設計者です。

>灯里アリアさん
実際、触ってもない人のコメント。。。全く説得力なし。。
美味ければ全て良し!という人は気にしないでしょうし
→私は動画載せてますが、どれだけ客観的にみても絶対ダメな挙動です。触って、音聞いてからコメントしたほうがいいのでは?

私のはカスタマセンターに製品を送って確認してもらった所、正常品ではないと回答してくれました。
バウンド(事象が起こることは知っているみたいだが、私のはその中でも一番ひどいものだったと回答してくれました)
炊き上がり(ベチャベチャ)も正常ではないことを確認してくれました。
つまりは量産の中の最悪バラツキ品に対する不具合(味、バウンド)をまだ解消できていない、または検品体制が不十分なのは明らかです。最悪バラツキをコントロールできないのは仕様か単純に部品不良かと思いますが、そちらは答えてもらえませんでした。
本社に改良依頼をするとおっしゃっていたことから仕様と推測できます。
なので改良まではしばらく一定数の運の悪い人はババを引かされます。問題ない人はラッキーですね。売り出し初めにはどんな製品でもよく発生することですが、高級機で起こしてはいけません。どの業界も一緒です。
カスタマーセンターの対応はとてもよくあとは本社がしっかりお客さんの声を聴く体質でスピーディーに改良を行えるかみものです。
この事象に出会った人はカスタマーセンターに連絡です。泣き寝入りは損です。
私は、正常品に交換してくれるとのことだったので届いたら鞍馬天狗の娘さんが喜ぶような再レビューをしたいと思います。

書込番号:23957578

ナイスクチコミ!8


スレ主 殿っ子さん
クチコミ投稿数:18件

2021/02/10 15:19(1年以上前)

>KY49さん
初期不良だったんですね。
当然ですが購入前なので、実物を触ることは出来ても炊き上がりを試食することは出来ないので
マイナスコメントはとても参考になりました。

高級炊飯器なのでなかなかマイナスコメントがない中、
あえての辛口コメントは本当に有り難いです。

釜は申し分ないので、今後は「開」ボタンの仕様や位置、開く時の勢いの軽減など、改良されたらいいですね。
価格がピンキリの炊飯器、わざわざ高級炊飯器を購入する意味をメーカーはちゃんと理解して欲しいです。

1万なら泣き寝入りしても、10万はムリ。

書込番号:23957622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:38件

2021/02/10 23:58(1年以上前)

>KY49さん
他のスレ見て貰うとわかりますが、
>「実際、触ってもない人のコメント。。。全く説得力なし。。」
触ってもない人ではないですよ。勝手に決めつけないでもらえますか。
オーナーではないですが、少しは人のコメントくらい読みましょうよ。

ついでに、そもそも不具合品だったという時点で、正確な判定は出来ないのでは?
不具合をつかまされたという不運はお察ししますが。

書込番号:23958623

ナイスクチコミ!6


KY49さん
クチコミ投稿数:4件 土鍋ご泡火炊き JPL-A100のオーナー土鍋ご泡火炊き JPL-A100の満足度2

2021/02/12 00:26(1年以上前)

>灯里アリアさん
私のレベルとは言いませんが、バウンドしている製品がちょくちょく出回っているようで運よくそのレベルの製品を触ってない人が調子いいこと言うな。ということです。言葉足らずでした。少しは私の動画見ましょうよ〜。私の添付動画を見てもそういうのであれば相当器の大きい方ですね。

そもそも不具合品だったという時点で、正確な判定は出来ないのでは?
→許せないレベルの不具合品を世に出してしまうことは評価しなくていいと言ってるのかな?
正確な判定って何?タイガーさんが定めている商品性OKレベルの製品でジャッジしてあげないとかわいそうってことかな?
その範囲でタイガーさんは販売してるつもりかもしれないけど、結局こんなもの世に出しています。しかも少なくない。
お客さんにとって目の前の製品の事象が全てです。

しつこくしてすいません。疲れると思いますので、私のことはもう無視して1640件目?の楽しい口コミにいそしんでください。
私暇じゃないんで笑 お疲れさまでした〜。

書込番号:23960851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:38件

2021/02/12 01:00(1年以上前)

>KY49さん
全く意図が伝わってないというか、理解することのできない人だというのはわかりました。

不良品が当たったのは不運だとして、その不良品をあげつらって検討してる人らにこんな酷い品ですよと啓蒙する熱心さに驚きです。

単に、自分は買ったけど不良品でした(それもこんな具合です)。でいいんじゃないですか?
不良品だったと言うのを後出しにしてるのもそうですが、意に沿わない意見をわざわざ叩くあなたの程度の低さに驚いて返信したまでです。

暇じゃないんで!
とわざわざ書いてる割にはいちいち捨て台詞や嫌味を書いてるので、こちらとしては暇な人もいたもんだ(笑)という印象です。

不良品をつかまされるのは一定数あり得ますが、
不良品を通常の仕様みたいな捉え方をしつつ、
検討してる人を騙そうとする人は初めて
見ました(笑)
捨て垢っぽいですし、なんか色々勘ぐっちゃいます。

あ、お暇じゃないとのことなので返信は結構ですよ。
地獄のミサワ的な方だと思ってますので。

書込番号:23960885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/21 00:52(1年以上前)

そんなに蓋が勢いよく開きますか??
今日初めて使いましたが、ゆっくり開いて、ひっくり返る程勢いがあるようには到底感じませんでした。
圧力のかかる炊飯器は蓋を閉めるのに少し力がいるものだと思っているので、そこまで違和感なく思いましたが…?
蓋の事よりも、個人的にはご飯が美味しく、久しぶりに夜におかわりをしてしまった程です。
白米ふつう火力は3段階中2つめ。銘柄炊き分けはなしで3合炊きましたが、美味しかったです!
ちなみについ先ほど保温中の炊飯器の開閉動画撮ってみたので載せときます。
参考までに。

書込番号:23979133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/21 00:55(1年以上前)

恥ずかしながら動画の投稿の仕方が分からずでした、失礼いたしました(ノω・。) 

書込番号:23979137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/26 18:15(1年以上前)

不具合や初期不良をレビューの評価に入れるかどうかは賛否両論だと思います。自分は評価基準の1つとして入れるべきでは無いと思っています。
しかしこの口コミでは不具合報告は頻度次第るでは購入予定者にとって非常に役に立つ投稿ですし、場合によってはメーカーにも影響を与える感謝すべき投稿だと考えます。
信頼のおける方の投稿かどうかは一見して分かりますので虎シンパの方はメーカーイメージを崩さぬ様にお願いします。


それはそうと実のある辛口レビュー様とそれに対抗する分子もこの口コミに出て討論してるので、清々しい気分になりますね。


捨てアカで言い放しで討論の場にも登場しない新規レビュー輩と違い、実に頼もしい。


この機種は前にも言ったようにまだ購入は見合わせる方が無難だと思います。今の購入は店頭購入や店頭受け取り等の不具合報告されてる箇所を確認出来る場合のみで考えた方か良さそうです。

書込番号:23989872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング