炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

いつが買い時?いくらが底値?

2009/06/03 16:34(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000

スレ主 kimapapaさん
クチコミ投稿数:14件

炊飯器の購入を検討して早2ヶ月。
XP1000にターゲットを絞って、価格動向に目を配る毎日です。

別スレッドですが、
「炊飯米の品種・産地・新米で味は大きく変わりますか?」でのSDkoiさんの情報が
とっても参考になりました。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9630901/

〜抜粋〜
去年9月のX10購入時の情報。(XP1000価格動向の参考に)
「去年は8月中旬から9月中旬にかけて、47000円代が最安値でした。」
「安く売るお店の在庫切れのような状態になったような感じで、値段が上がっ」た。
 但し、「XP10は価格コムランキング5位思いますが、XP1000は1位です。」
〜〜〜
これを参考に、そろそろ購入に踏み切りたいと思っています。
5月中は、1000円/10日くらいのペースでジワジワと価格が下がりましたが、
月末に一気に56,000円を割り込みました。

ところが、月が変わって6月に入ると、急転し上昇が始まり本日57000円弱。
上昇が始まると、少し不安になりますね。

ボーナス商戦にも突入しますし、新機種前ですし、5万円を割り込むところが出てきたら、即買いだな〜と内心決意している次第です。

個人的には、一日に何度も1円単位の値下げで最安値更新情報を発信してくださるお店よりも、
気持ちよくドーンと魅力的な価格を提示してくださるお店のほうが、気持ちよく買い物できます。
自分も商売しているので、両方の気持ちがわかるので複雑な心境ですが。

気持ちよく、XP1000を入手できると良いのですが。
人気機種ですから、同じような気持ちで、お待ちの方も多いのでしょうね。
買いあぐねているうちに、入手し損ねないようにしたいと思います!
みなさんの特価情報も楽しみにしています!

書込番号:9645632

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/03 16:49(1年以上前)

こんにちは
ご商売なさってるとすれば、ドーンと下げるには仕入れが下がらないと出来ないことがお分かりでしょう。
メーカーで下げない限り、お店での値下げは限界があります。
メーカーへお願いされてはどうでしょう。

書込番号:9645683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/06/03 22:19(1年以上前)

 XP1000の価格に付いては、内釜の価格が影響されています。

 以前5万を切るまでとの書き込みが有りましたが、内釜の価格自体が4万しますので、5万円台では通常量販店では、相当無理をした価格に相当します。


 ドーンと、と有りましたがそれを期待されるならば、訳有り品で有ると考慮して下さい。

書込番号:9647181

ナイスクチコミ!2


スレ主 kimapapaさん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/06 14:19(1年以上前)

里いもさん、K2.Fさんご意見ありがとうございました。

>ドーンと下げるには仕入れが下がらないと出来ないことがお分かりでしょう。

価格を下げる時の事情は、(1)仕入れ値 (2)販売店の事情のいずれかですから、
仕入れ値は、売値を決める一番大きな要素ですね。

>メーカーで下げない限り、お店での値下げは限界があります。


>メーカーへお願いされてはどうでしょう。

個人からお願いするのは無理ですもんね(笑
しかしながら、モデルチェンジが近づけば、メーカー側、仕入れ側双方から
仕入れ値(卸値)交渉が出るでしょうから、それに期待しています。


>内釜の価格自体が4万しますので、5万円台では通常量販店では、相当無理をした価格に相当します。
>ドーンと、と有りましたがそれを期待されるならば、訳有り品で有ると考慮して下さい。

確かに、値段は下がりにくい商品でしょうね。製造原価が高そうですもんね。


いずれにしても、
「商品の販売価格を決めるのは、製造原価、仕入れ値だけでなく、
 在庫負担や、販売促進、お店のキャッシュフローなどの諸事情も大きな要素」
というのが私の持論です。

現に、昨年のXP10でも、原価、仕入れ値を考慮したら「ありえない」47,000円が
あったのですから、かすかな望みをかけて価格動向を見守っています。
そういう意味でも、SDkoiさんの情報は、とても役に立ち、望みを頂きました。

書込番号:9659636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000のオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000の満足度5

2009/06/16 17:35(1年以上前)

初めまして。

先日、この機種を購入したばかりですが、
田舎のせいか?在庫の無い店舗が多く、
もしかしたら、
こちらでの評判が良いだけに売れているのかな?とも感じました。
(取り寄せ1週間〜10日前後)

それとちょっと、
最近の銅価格の上昇が気になったので、
チャート掲載HPを引っ張って来ました。
http://www.cx-portal.com/metal/copper.html

製造コストの上昇や思惑上げ?に繋がらないといいですね。

書込番号:9708519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源が切れにくい?

2009/06/02 12:22(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HA181

クチコミ投稿数:105件

保温電源を切る時に、何度も押さないと反応が悪いことがあります。
故障かと思ったんですが、2台所有していて同症状が発生しています。
接触不良でもないし、蓋が熱くなると起こる症状?なのかなと…
ご飯は美味しく炊けているので、仕様なんでしょうかね(笑

流石に電源が切れなくなったら、販売店に相談するつもりです
同じ様な症状の方が居られましたら、参考までに

書込番号:9640177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

更なる技術力の向上を!!

2009/05/31 22:03(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JK10

スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

女性軍は何歳になっても容貌が気になるらしく、
JK10様に 静寂を破りブスゥー ブスゥー ブスブスゥー と怒鳴られると、
怒り心頭に達し やり場の無い矛先をこのイケメンジッチメに向けてくる。

 カワユーィ カワユーィ オオカワュ と迄ゆかなくとも、
せめて ビジョー ビジョー ビジョビジョ とでも 唸って欲しいものだが。

 工業立国日本の技術力の更なる向上を願う次第。

 話飛んで、20分位の浸し炊飯直後と、夜仕込みタイマー朝炊き直後では、
食感に大差があるようだ。
 ずぼら 夜仕込み朝炊きで食感よくする技術力は無いものだろうか。
売価を上げねば出来ぬなら ずぼら停止の他無いのだが。
 回答は そう云うお前の工夫次第だ・・・に決まってるようだが、さて。

書込番号:9632722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

蒸気の熱でヒビ割れ

2009/05/20 00:58(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10

スレ主 peach5さん
クチコミ投稿数:263件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10のオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10の満足度5

蒸気口(蒸気ガイド)を取り外して上蓋(外ぶた)の中をみると、長く細いヒビ割れが2つもできていました。
衝撃などは与えていないので、蒸気の熱でできたのだろうと思うのですが、皆さんは同じこと起きていませんでしょうか。
細いヒビなので、じっくり顔を近づけてみないと分かりません。

書込番号:9572638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10のオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10の満足度3

2009/05/29 11:22(1年以上前)

うちのもひび割れました。細〜〜いひびですが・・・。
その前に液晶の曇りで本体交換してもらってたので
もう三洋の炊飯器はいいやと思い、返品しました。
サービスの対応は良かったんですが・・・

その後に買った象印の炊飯器のほうが手入れが楽で
味も変わらないので、餅は餅屋だなと思いました。
(半分ぐらいの価格の機種ですが・・・。)

書込番号:9619955

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/05/20 00:15(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JK10

クチコミ投稿数:33件

ヤマダ電機

28,761円 ポイント 15%(4,314円) 
実質24,447円
3年保証

でした。

書込番号:9572349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後の感想

2009/05/11 20:06(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKL-A100

スレ主 birubiruさん
クチコミ投稿数:11件 炊きたて JKL-A100の満足度4

自宅の炊飯器(10年前に購入)が古くなったので、ここのスレを見てタイガー炊きたて JKL-A100を購入しました。対抗馬はテレビ番組の中で紹介されていた「三洋 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000」だったのですが、やはり値段が高額だったのでJKL-A100にしました。

まだ使って1週間経っていないので詳しいレポートはできないのですが、炊きたては確かに美味しいです。ガスで炊いた米よりは少し劣ると感じましたが、今までの炊飯器のことを考えると比べ物にならないレベルでした。

気になる点としては、この炊飯器は保温をするという前提では作られていないのでしょうかね?炊きたては非常に美味しいのに、1時間も保温(おひつで保温ではなく、保温モードを利用しての保温)をしていると米の色が少し黄ばんで「あれっ?」てな感じでした。古い炊飯器で炊いたご飯とあまり大差なく感じました。
家族の帰宅時間がまちまちなので、我が家は保温機能は結構大切なのですが。

まだ使い始めなので炊き方をいろいろと変えてみるつもりですが、かなり期待していたのでちょっと残念でした。

書込番号:9528608

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング