炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

新型が出てきましたね。

2008/07/11 04:17(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10

クチコミ投稿数:1207件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10のオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10の満足度3

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2125/id=3202/

新オドリダキ以外に目新しい変化はないようですが・・。
定価は10万円に抑えてきましたね。
当面旧機種は値下がりするでしょうね〜。

書込番号:8059985

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/07/11 05:42(1年以上前)

昨日XP10買った、ばかりなのに、、orz
5万以内で買ったけど、もっと安くなったらショック、、、

書込番号:8060071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10のオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10の満足度3

2008/07/12 22:53(1年以上前)

5万以下なら別にそんしないだろ。

書込番号:8068781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/23 15:39(1年以上前)

リンク先記事には、定価は「ECJ-XP1000」が131,250円とありますよ。
9万円を切ったものは、新型ボディのXWです。XWは家電店の店頭で見ましたが、XPのようなダイキャストフレームではなく、高級感は一歩劣る印象でした。

XPを5万以内なら充分良い買い物だと思いますよ。

書込番号:8242170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

この炊飯器はふつうに炊くべし

2008/07/07 18:27(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10VSA

クチコミ投稿数:7件 RC-10VSAのオーナーRC-10VSAの満足度5

この炊飯器は、洗米後、20分ぐらい浸してから炊飯しないとおいしくない。
これは炊飯器の常識なのだろうが、なぜか説明書には洗米後すぐに炊飯する
ように書いてある。
吸水方式にこだわってるようだし、これまでの炊飯器と違うのかとそのとうり
に炊くと、全然おいしくない。
説明書どおりに炊飯してる人はおいしいご飯が食べられないというおかしな
ことになってしまっている。
おそらく、おいしいと言っている人はこれまでの常識どうりに炊いているのだろう。
そうすると、やはりおいしく炊けるのだ。
それだけではない。保温時のぱさつきもかなり緩和されるのだ。
そうすると、なるほど保温に強いというのも納得がいく。
そうするまでは、ぱさついてしまって保温すらダメだと思ってしまったのだから…
確かに、浸す時間を取らないで炊いた時のレベルは比較的高いのかもしれない。
しかし、そのレベルがベストですと言ってしまうと並以下でしかない。
なぜ、メーカーは洗米後の浸しの時間を設けることの重要性を説明書に書かなかったの
か疑問である。

書込番号:8043707

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/07/07 18:46(1年以上前)

現時点で取説はダウンロードできないから詳しくは知らないけど、
この手の機種って吸水時間も入ってるモードって無いの? すぐに炊飯するモードじゃなく。
炊き上がりが蒸らし時間も含める/含めない違いがある機種もあることだし。

#WEBをみると「20分でしっかり吸水」という記述もあるし。

書込番号:8043782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

う〜ん

2008/06/25 11:51(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10NY

スレ主 ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件

今まで使っていた象印のNP-AT10が3年半程で壊れてしまったので、ヨドバシで旧機種の為か安くなっていてオススメ上位になってたこのRC-10NYを購入。
18800+13%還元でした。
東芝の炊飯器は初めて使いますが、しばらく使ってみて白米はまだ良いのですが、玄米の炊飯がいまいちです。
購入価格も前の象印のより安いわけですが、その分?ご飯の味も落ちた感じです。
あくまでも個人的な感想ですが、ちょっと残念です。

書込番号:7987439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしく炊けましたがー

2008/06/04 23:24(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JB18

スレ主 hashpuppyさん
クチコミ投稿数:1件

圧力釜が欲しくて購入。おいしいお米が炊けました!
使ってみてはじめてわかった良い点、困った点。
メーカーさんへ今後の商品開発のヒントご提案。
良い点 ◎デザイン・カラーがシックで好き。◎フタが丸洗いできて便利。◎メニューがたくさんあって、特に玄米ご飯もおいしい!
困った点 ◎朝早くて薄暗い場所では文字が見えにくい。(お年寄りにもやさしいユニバーサルデザインを取り入れて欲しいかも…)◎前日に炊飯予約をしてフタを閉めたつもりが、朝シュンシュン炊飯が始まると、閉め方が甘かったのか圧力のためか、炊飯中にフタがパックリ開いてしまい、開いたまま炊きあがったご飯はすごく固かった。ショック〜。それ以後は、しっかりとフタを閉めたか確認する習慣をつけました。

書込番号:7897981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

欠点が3つほど

2008/05/20 17:27(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-WS10A

スレ主 わんどさん
クチコミ投稿数:93件

1.保温は評判通り良くない。
  保温するくらいならお釜からごはんを出しておいた方が美味しく食べられる。
2.蓋からのしずくがお釜に落ちてしまう。
  せっかく微妙な水加減で炊き上がっているのに、しずくの落ちた箇所はごはん
  がビチャビチャ。
3.保温なのか炊飯中なのか分かりづらい。
  お釜にコストが掛かり、以外の機構や部品は余りコストが掛かっていないよう
  に思う。
  表示が天面と正面にあるが、正面のLEDは意味をなしていない。
  高級機種という位置づけなら、単調なメロディーだけでなく、数曲選べたり、
  正面もLCD表示にするとか。

とまあ、欠点を挙げましたが、冷飯は半日〜1日くらいなら美味しく食べられる。
とフォローしておきますが、これが壊れて次もこれにするかは微妙。
更なる改良版が出たときは、また候補のひとつかな。

書込番号:7832672

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

水蒸気過多

2008/05/16 14:08(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKC-J180

スレ主 tartineさん
クチコミ投稿数:1件

先般5合炊き(マイコン)から買い換えました。
ホームセンターで13800円でした。
炊き上がりに問題はないのですが、中蓋の両面にかなりの水蒸気がつきます。
水受けが浅いため溢れそうです。5合炊きのクチコミには「拭けばいいので、気にならない」という方がいらっしゃいましたが、私にとっては気になります。
何しろ毎日の事なので・・・・・こういう症状の炊飯器は初めてです。

書込番号:7814509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 炊きたて JKC-J180のオーナー炊きたて JKC-J180の満足度5

2008/06/03 21:32(1年以上前)

tartineさん こんばんは。

>水受けが浅いため溢れそうです。5合炊きのクチコミには「拭けばいいので、気にならない」という方がいらっしゃいましたが、私にとっては気になります。

購入されたのに、気になるところがあり、毎日となると、がっかりなさる事と思います。
確かにこの機種は水受けが浅いと思います。

実家の象印製品をみてみると水受けが深く、もれる心配は無いようです。
しかし、得てしてそういうのはお手入れがしにくく、良く見て見ると、
ほったらかしで、気が付くとヌメリが発生していたりします。

ここで見方を変えてみてください!

浅く、気になる=手入れしやすく、また、その気にさせる。
=必然的に清潔に保てる。

如何ですか?良い製品じゃないですか!
多分タイガーの設計者もここを意識しているかと思います。

折角購入されたのですから、良い気持ちで使いたいですね〜。

書込番号:7893017

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング