
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年9月30日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月26日 21:44 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月17日 16:28 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月24日 13:14 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月17日 20:44 |
![]() |
7 | 10 | 2007年8月11日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-HS06
すいません。。ここで言う事ではないのですが・・。
今、一合1時間で炊けるのですが早炊き機能が欲しいと思いヨドバシへ。
すると、ヨドバシで人気ナンバー1と言われる炊飯器に目がいき、
パンフレットが無かったので店員さんに「この炊飯器の早炊き機能って最短何分で炊けます?」
と聞いたら、近くの炊飯器に書かれている早炊き時間「20分」という広告を見て
「今はどこのメーカーも、早炊きに関しては同じぐらいだと思いますので20分ぐらいでしょう」
と言うので、19800円で買って家で取り説を見たら・・
通常の時間より10分早いだけ。白米で50分だから。早炊き機能で40分!
えーーーーーーーーーーーーー。20分じゃないの!?
とてもガッカリしましたが旦那が「超音波で美味しく炊けるんでしょ?いいじゃない」
と慰めてくれたので、返品しないで使う事に。
0点

こねこたんさん>
レスありがとうございます。。
買ってすぐに箱を潰してしまったので、返品がままならずそのまま使用する事に。
新米ミルキークイーンを炊いてみました。
米自体が美味しい種類なので、あまり違いがよく解からなかったのですが
早炊きでやはり取説通り、一合40分くらいですね。普通炊きだと1時間。
どちらかというと、やはり1時間で炊いた方が美味しかったです。
それにしてもSANYOは13分ですか??凄いですね〜!
次回買う時は、もっと勉強してから買おうと思います。。うぅ・・
書込番号:6817456
0点






前回の続きです。はい 9時間後の夕食に食してみました。(何時間保温しているか表示されるのですね)結果、ひとつぶ、ひとつぶふっくら、しっかり丁度よい頃合でした。今までの炊飯器は水加減を少し多めに入れないと固めな感じでしたが、きっかりと目盛り通りに入れても固くは感じませんでした。続いて前夜から予約して、たったの1合をしかも16穀米を混ぜてお弁当用に炊いてみました。少量でも美味しく炊けていました。よい買い物をしました。
0点

こんにちは
なかなか炊き上がりがいいようですね、ボクもよく1合炊きしますよ、二人分の昼食用です。
水加減は計量もせず、いい加減ですが、結構炊けますよ。
書込番号:6674078
0点



以前から使っていた、炊飯器のテフロンコートが剥げてきましたから買い換える事にしました。前のもナショナル製の炊飯器でしたから今回もナショナル製を選択しました。私のところではP製のガス炊飯器と併用で使っていましたが、ご飯にうるさい息子がガス炊飯器のご飯はいけるのですがIH炊飯器のご飯はいまいち食がすすみませんでした。Y電機の店員が推薦したのでちょっと高いですが期待をして決めました。息子も期待しているみたいです。来週、品物が着きますから結果は評価に書き込みたいと思います。
0点



昨日(8月8日)付けの読売新聞経済面にこの機種の製作者のお話が載っていました。
発売当時,TVなどのCMをやらなかった理由など,個人的には面白い内容だったと思います。
来月には1.5号炊きや後継機種の発売があるそうです。
この機種が発売された当時は,その内容からして後継機種が出るなんて思いつきもしませんでしたが・・。
1点

こんにちは
この商品はここでの人気ランキングも6位と健闘してますね、あまり宣伝もせず、クチコミでの実力でしょうか?
炊き上がりポイントも5と高いですね。
書込番号:6624191
1点

お忙しい中,返信をいただきありがとうございます。
この製品を使用し始めて1年以上経ちましたが,幸いにも特段の不都合も無く安っすいお米を美味しく炊き続けてくれていると思います。
本当はブランド米とか値が張るものを使ってみたいのですが,この炊飯器の購入にお金がかかってしまったので,その代わりに米代を節約することになってしまいました。
購入に際してクチコミも参考にしましたが,当時は嫌がる妻と一緒に,秋葉原などで各メーカーさんの炊飯器の試食をやっている電器店をさまよいながら決めました。
お米の味もそれぞれの方の好みがあると思いますので,実際に使われる方が満足されれば良いと思っています。
なので売れ筋のランキングとか,雑誌の比較評価などは気にしませんが,やっぱり使用しているとメーカーさんの記事は興味をもって読んでしまいます。
書込番号:6624298
1点

ご覧いただき、ありがとうございます。
やっぱりいろいろ実際に試食されたのですね。それなら確実な評価です。
ボクは新潟米を取寄せて、安い電気釜(もう10年以上使用)で炊いてますが、壊れたらこれにしようと思います。
書込番号:6624325
1点

重ねてありがとうございます。
あこがれの「新潟米」です。当方では10キロで2,500円程度の業務用米を使用し,研ぎ方や吸水時間を試行錯誤しているところです。
ですが,あまりにいい加減な米を使っているせいか,先日は買ってきた米の袋を開封したら中から蛾が入っていて・・さすがに価格より安全を考えるべきなのではないかと思うようになりました。
10年以上使い続けていらっしゃるのですか,大事にされているのだと思います。
当方でも以前の電器釜というのがありましたが,妻が釜を床に落としてしまって釜が変形し,それ以来,炊飯時にあらゆるところからご飯ノリが吹き出してしまうようになって買い替えを検討するようになりました。
ただ,この製品の釜は以前の話にあったように割れやすいそうで,落とした経歴をもっている妻は触ろうとはせず,もっぱら私が米研ぎをするようになりました。
現在使っていらっしゃる電器釜が少しでも長持ちするように祈念しております。
万が一不都合あって,検討する機会などありましたら,来月には出るらしい後継機種のほうが釜の硬度など改良されているような気がします。
書込番号:6624600
1点

後継機の件ありがとうございます。
お昼にボクも自分で洗米、水加減、SW ON しています。
通常3人分炊きますが、時には1人分(計量カップ半分)を炊くこともありますが、この釜は出来ますでしょうか?
書込番号:6624655
1点

返答が遅くなり,申し訳ありません。
お尋ねいただいた件ですが,当方では最少でも1合を炊飯した経験しかなく,取扱い説明書にも白米の炊飯容量は「最少1合〜最大5.5合」とあるものですから,0.5合ではセンサー的にダメなのではないかと思っていました。
ですが,炊き分けメニューの中に「おかゆ」の項目があり,そこには「最少0.5合〜」と記載がありましたのでセンサー的に問題はないだろうと思い,先ほど炊飯してみました。
いつもの白米を使い,普段と同じように炊飯してみたところ,問題なく炊けました。
違いといえば,炊飯時間がいつもより5分程度短かったぐらいでしょうか。
炊き上がったご飯をよそいながら,1回の食事がこれくらいで済んだら自分はもっと痩せられるんだろうなあなどと思っているところです。
購入してからいろいろな炊飯を試してきましたが,0.5合炊きというのはやってみたことなかったです。
貴重な機会をくださり,ありがとうございました。
書込番号:6627596
1点

わざわざ実験いただきましてありがとうございます。
0.5合でも炊けるとのこと、嬉しいレポートです。
ご飯の量はそれでも吉野家の大盛牛丼あるいはそれ以上ありますよね。
ボクは身長168, 体重67Kg なのでそれで十分ですよ。
書込番号:6627926
0点

お話をうかがい,自分の普段の食事量がかなり多いことを思い知らされました。
自分は,1回の食事量が1合でして・・・これでも量は減らしたほうなんですが。
偶然にも同じ身長です,体重はメタボ一直線なので「67」という数字は最終的な目標数値なのです。うらやましいです。
以上,言い訳です。本機種と関係の無い話となってしまい,申し訳ありません。
書込番号:6628130
0点

そうですか、同じ身長とのこと、それでもウエストは83ありまして、78が理想です。
息子は一時肥りましたが、夜食をやめ、今は標準に戻りました。
一旦肥るとやせるのが大変みたいですね、いくらご飯がおいしくても、我慢が必要かと。
書込番号:6628527
0点

おっしゃるとおりです。
医者からの指示もあって毎月体重などを計測しているのですが,1年かけてやっと−2キロ減ったぐらいで,体脂肪率は変わらずにいます。
定期的な運動をしなければと頭の中で思うばかりでなかなか実行できず,できることと言えば量を減らすぐらい・・・このような結果となって当然です。
食費として米代の節約に繋がっていいこともあるのですが,せっかく炊いた米を保温する機会が増えてしまって,かえって味を落とす結果になったりします。
使う分だけ炊飯するか,余った分は冷凍するとか,この機種の保温にN社のような再加熱機能があればいいんですけど。
書込番号:6630215
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





