炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

土鍋っておいしそう・・・

2006/09/13 11:19(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKF-A100

スレ主 tmkhさん
クチコミ投稿数:13件 炊きたて JKF-A100のオーナー炊きたて JKF-A100の満足度5

昨日の関西系テレビで、この商品のレポートをしてました。
象印の釜の塗装のハゲが以外に早かったので、興味津々。
例の京大卒のお笑い芸人がそのおいしさをベタ褒めしていたのと、
土鍋派の角さんの一押しで候補の1つにあげました。

これまで圧力系のお釜を絞り込んでいたのですが、
やっぱり釜!と思っていたところにたまたまその夜楽天での時間限定セール。
迷う暇もなく促購入。
まだ現物は届いてませんが、蓋をした土鍋を食卓に置いて食べるのが楽しみです。

書込番号:5435429

ナイスクチコミ!0


返信する
GCA404さん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/13 13:06(1年以上前)

我が家も購入しました。
価格は高いですけど、ほぼ毎日食するものですので思い切りました。
15日に到着予定なので、楽しみです。

書込番号:5435666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/17 16:19(1年以上前)

電気店に足を運んでみましたが入庫していないとのこと・・・
生産量が少ないの?それとも田舎だから?実物を見たかった〜

土鍋炊飯器に興味津々です。
使ってみた感想を是非聞かせてください。

書込番号:5449868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 炊きたて JKF-A100のオーナー炊きたて JKF-A100の満足度5

2006/09/18 17:01(1年以上前)

実際に炊いて食べた感想は同じお米とは思えないほどすごくふっくらとして甘みがありおいしかったです。
実家のガス炊飯器で炊いたご飯と比べても全く遜色なかったように感じてます。
お値段もこのクラスでは比較的安く、やはり某関西系テレビで絶賛されてたので私は即買いしましたが良い買い物でした。
土鍋なので内側のコーティングが従来の物のように剥がれる心配もないしタイガーの着眼点には本当に目からうろこですね。

書込番号:5454107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/19 12:20(1年以上前)

てんももさんのレビュー参考になりました。
ご飯が冷えてからの感想は如何ですか?

書込番号:5457108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 炊きたて JKF-A100のオーナー炊きたて JKF-A100の満足度5

2006/09/19 18:20(1年以上前)

あくまで個人的にですが冷やご飯のほうがより一層お米の甘みなどがわかっておいしいと思いましたよ。
我が家では基本的に保温はしないので、冷めたらレンジでチンしてます。
もちろん炊きたても味は最高です。

書込番号:5457880

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmkhさん
クチコミ投稿数:13件 炊きたて JKF-A100のオーナー炊きたて JKF-A100の満足度5

2006/09/21 13:50(1年以上前)

この炊飯器、炊きあがりはもちもち感があってピカピカな御飯です。
甘みもあり、混ぜた時のお焦げの香りは食欲を注ぎます。
これは今までの炊飯器では味わったことがなかったので大満足です。
冷えてもおいしいですよ。
炎が2つの強さで炊いたのですが、この焦げ具合でしたら3つでもOKだと思います。
ただ、おひつが大きさの割に少し重量感があるので移動にとても神経使ってます。
3年補償とかもないし、これってフローリングに落としたらまっぷたつになりそうで怖いです。

書込番号:5464023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品

2006/08/18 12:05(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-DG10H

スレ主 御苦労さん
クチコミ投稿数:36件

盆前から後継機がヨドバシのHPにでてました。ナショナルのHPにはいまだに出ていないのに、、、 形がかっこいい、4段IH、スチーム、ダイヤモンド銅釜、ステンレスボディー、保温時のw数が小さいので保温密閉性が良く、保温ご飯もさらに改善されているかも、前機種の評価が高いだけに期待が膨らみます

書込番号:5355926

ナイスクチコミ!0


返信する
nocnocさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/06 21:25(1年以上前)

ホントですね。
SR-SD10-S というモデルが載ってますね。

今使っている炊飯器のの内釜が剥がれて、
SR-DG10H を狙っていたので、
新しいモデルに興味が移りました。
どうなんですかね。

書込番号:5413439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んだ末、買ってしまった!

2006/08/15 01:16(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKG-A100

クチコミ投稿数:1件

本日、ヨドバシカメラドットコムで36,300円(送料込+15ポイント)で購入。色々なクチコミを見て、かなり悩みましたがJKG-A100に決めました。以前、ある情報雑誌の中で炊き比べをしていて、ナショナルとタイガーの評価が良かったことを思い出し、やはり圧力タイプではないものがいいのかなあという結論を無理やり出しました。
9月に新機種を出すようですが恐らく価格が高いだろうし、逆に悪くなる場合も考えられるので今がチャンスかなあって感じです。
また使用後の報告は追ってしたいと思います。

書込番号:5347027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GZ10とHZ10の違いについて

2006/07/09 11:58(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-GZ10

クチコミ投稿数:47件

購入の検討にあたり
GZ10とHZ10の違いをメーカーの窓口に確認してみました。
大きな違いとして、以下の回答を頂きました。
・HZ10は、減圧を急激におこなうので、よりおいしく炊けるとのこと。
・HZ10は、内釜が3年保証。
・HZ10は、保温の際に5度づつ温度を上げるので、保温してもおいしい。


まだ1万円以上も差がありますし、どちらを購入しようか迷っています。

書込番号:5239141

ナイスクチコミ!0


返信する
法學徒さん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/09 15:09(1年以上前)

2児のpapaさん、こんにちは。

私もモデルチェンジで随分安くなっているGZ10か18を購入しようと、ここ1週間、新モデルHZとの違いや最安価格を調べています。

カタログ内容の検討は勿論のこと、実際にヨドバシカメラ、ヤマダ電機などをハシゴして現物確認し把握した情報からは、お書きになっている3点の大きな違いはありません。

GZ10でも減圧を急激に行ってますし、内釜は3年保証、保温の際にも温度の上がり幅は不明ですが、ご飯の黄ばみを押さえるため一定の温度を上げて保温しています。

むしろHZになって変更された点は、次のとおりです。
@量ピタ機能の追加
Aうまみタンクの容量の約1.5倍アップ
B圧力多彩炊き分けパターンの増加
C9層厚釜の材質構成の変更

私が問題視したいのは、最後のCです。明らかにコストダウンを図るためのものです。

神の味覚をお持ちの方ならともかく、@〜Bの変更はご飯の味の大きな違いになることはないと思います。

したがって、消費者としては価格の下がっている旧モデルの在庫が切れる直前に叩いて安く買うのが得策だと思います。

書込番号:5239510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/07/11 23:54(1年以上前)

レスありがとうございます。

そうですよね。
機能のより、どちらがおいしく炊けるかが重要なところだと思います。

ただ今回、買換の理由として、5年前に購入した炊飯器の内釜が剥げて金属が見えてきたといこともあり、内釜3年保証に心が動いてしまいました。

結局、このご返事を閲覧する前に、週末にネットでHZが36500円(税込)だったので、購入してしまいました。今日、品物が届きました。まだ開封していませんが、早速使って、また使用感を書き込みしたいと思います。

書込番号:5246600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継モデルの<ECJ-HZ10>ですが

2006/06/19 22:16(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-GZ10

スレ主 *N*さん
クチコミ投稿数:4件

ニャイパーさんの情報を元に、<ECJ-GK10>の割引クーポン価格で、
<ECJ-GZ10>を購入すべく、週末イオンへ行ってきました。

ところが、行った先のイオンでは、<ECJ-GZ10>は売り切れで、更に
生産も終了しているので、7月発売(実際は6月末?)の<ECJ-HZ10>を、
<GK10>の割引クーポン価格の\27,800で予約を受け付けてくれました!

店頭にはカタログも無く、<HZ-10>の実売価格の知識も無かったので多少不安でしたが、
要らなければキャンセルしても良いとのことで、「それならば」と予約をして帰ってきました。

帰りにヤマダ電機で価格を聞いたら\46,800(ポイント5%?)と言われました。

割引クーポンは終わってしまいましたが、もしかしたらイオンでは<ECJ-HZ10>が安く買えるかもしれないです。

書込番号:5184126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品情報?

2006/06/05 16:54(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-GZ10

来月7月1日に後継機のECJ-HZ10が発売されるようですね。(近日中に現行のGZ10を購入しようと思います。)

書込番号:5142259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/06/09 20:50(1年以上前)

新製品ですか!

新製品のECJ-HZ10と、現行のGZ10の違いは、何なのでしょか?
炊飯器の購入を検討しているのですが、サンヨーに傾いています。

最近、母親が玄米を炊いているのですが、今ある炊飯器は玄米コースも付いてなく、おいしく炊けません。

どのような製品が良いのか、ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:5154402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング