
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年4月10日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月31日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月27日 16:45 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月21日 01:39 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月8日 15:55 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月12日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



試食の機会がありましたので報告いたします。
感想を申しますと、米のぷりぷり感に驚かされました。ナショナルのSSシリーズと違い割としっかりとした感じに炊き上がります。硬いほうが好きにはお勧めできますね。釜のふちに発生する粘つきは皆無に等しく、全体がふわっとしています。しかし炊飯器で10万ってね...。メーカーさんによると内釜だけでも四万円近いとか。
書込番号:4915705
0点

本日午前中、NJ-WS10(S)が手元に届きました。
まだ通電していませんが、この土日で初釜を予定。
初期不良がないことを祈りつつ。
説明書によると、内なべ(本炭釜)は、
ヒビが入ったり、欠けたり、割れやすい素材
とのこと。(今迄使用していた金属釜とは違う)
取扱いには気を付ける必要がありますね。
今迄はN社SR-IHVJ10(2000年製造)を使用していて、
その前はN社のIH初代製品(形名忘れました)。
IH炊飯器はこれが3代目で、初めてN社以外に。
購入費用見合いに、おいしい御飯が炊けることを
期待しています。
書込番号:4921337
0点

内釜の価格は、ラジウム温泉さんの情報どおり、
希望小売価格38,000円(消費税等込み)です。
三菱電機ではNJ-PZ10が買えちゃいますね。
買ってしまったので、内釜を壊さないようにして
使用していきます。
書込番号:4930080
0点

さっそく新しく買ったこの炊飯器を試してみました!
ご飯が確かに一粒一粒が丁寧に炊き上げられていましたよ。
そして、お米の甘さが倍増していたので大変美味しかったです。
内釜のことですが、割れやすいという話しでしたが、触ってみると
通常のお釜とは大差ないさわりごごちですし、そんなに弱くて
われそうだとも感じませんでしたよ。少しは気を遣いますが、
安心してつかえそうです。
ご購入できる方は、是非試してみてください!
書込番号:4946623
0点

感嘆には割れない強度でしょうけど、机の上から落とすと割れちゃうかもしれませんので、大切にお使いください。
しかし、うちがまを作るのに、90日以上かかるって言うのはすごいな。景気が良くなってきたのかも。あまり実感はないけれど。
書込番号:4987664
0点



炊飯器としてはしばらく使ってみて特に何の不満も無いのですが、一つだけ気になるのは、蓋を閉める時少し力がいります(高い位置に置くときは注意)圧力を売りにしている商品だけに納得はしてますが・・・まっ、真空を売りにしていて開かない蓋よりいいですがね
0点

ちゃおりんこさん遅れてすいません。味とかですか・・・個人的には満足しています。(うまく表現出来なくて申し訳ないです)育ち盛りの子供がいるので、高温スチームIHジャー炊飯器 SR-SH18Aと併用で使っていますがどちらも気に入ってます。長く保温した場合はSR-SH18Aの方が少し上かな
書込番号:4961747
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 大沸騰IH NJ-FM10
ステンレスボディーで格安なので買いました。見た目はつやつやに綺麗に炊けます。味は以前まで使っていた9年前の三菱IHのうまみ炊きモードより少し落ちます。FM10にはそのモードはありません。
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FZ10


13年使ってた東芝製からの買い替えです。
ご飯粒は一粒一粒が独立しうまみを主張しているようで
かといって、ぱさぱさではなく適度な粘りもあり
味は大変満足です。
しか〜し、あえていわせてもらえば
タイマーの内臓電池の交換が不可。
寿命が約5年、交換するときはメーカー(販売店)に持ち込みとのこと。
5年後に電池交換だけのために炊飯器手に持って街中歩くんか?
(宅急便で送ってもいいんだけど・・・)
なんで、電源をコンセントから取るとか、電池交換可にしないんでしょうか?
5年後に買い換えろってメーカーの策略でしょうか?
今の炊飯器ってみんなこうなのでしょうか?
それとも三菱だけ?
0点

コンセントから抜かなければ消費も少ないのだと思いますけど
書込番号:2604872
0点


2004/03/20 01:53(1年以上前)
>コンセントから抜かなければ消費も少ないのだと思いますけど
確かに、コンセントからプラグを抜くとき一瞬表示が消えますから、電源の切り替えをしてるのかなとは思います。
ただ、それなら取扱説明書に『…使用後はプラグを抜く』の記載は不要ですよね。
待機電力を懸念してるんでしょうか。
私も十年は使うつもりですから、その間一度は交換が必要なのか?と思いました。
さらに言えば、いくら半額近くで買えるとはいえ、定価64,000円もするのだから、設定中だけでもバックライトにして欲しかったですね。
見下ろす角度で使ってるので見にくくてしょうがないです。
上蓋の付け根部分、多少の水が溜まりますが、何せ狭くて拭きにくい。
せめて指が一本入るくらいの設計が出来なかったのか?
色もとてもゴールドには見えないし。
うちはその都度炊くので、出来れば保温にはしたくないのに、『ご飯を入れたまま電源を切ってはいけない』と書いてあるのがなんとも…。
別容器に移すタイミングが計れない。 慣れでしょうけど。
実は買って三日目。
なので、『もちもち』かため、ふつう、やわらかめ、『さっぱり』かため、ふつう、やわらかめ、の6種類全部を試してないので、炊きあがりのレポは書けません。 …後日改めて。
書込番号:2605044
0点



2004/03/20 02:47(1年以上前)
NなAおOさん、新しいの好き!さん ありがとうございます。
今、コンセントぬいたら確かに切り替えをやってるようですね!
ほっとしました。
・・・・でも、だったら取説にかいといてくでええええええええ!!!
5年後に再度使用レポート書こうと思ってます。
書込番号:2605190
0点


2004/03/21 00:18(1年以上前)
東芝のを使っていますが、取説を見たら同様のことが「さりげなく」書かれていました。
東芝のはやはりリチウム電池で、「4〜5年」だそうです。
その前に使っていたナショナルのも、取説を見たら全く同様でしたが、結局7年間使えました。
矛盾するようですけど、コンセントを抜かない方が良いようですね。
書込番号:2608868
0点


2004/03/21 20:04(1年以上前)
最近サンヨーの2k年の旧機種を買いましたが、時計は生きてました。
取説にはやはりさいたまー2 さんと同じく「4〜5年」と書いてありました。
多分どこのメーカーも同じようなものでしょう。
私もつい最近まで9年間松下の炊飯器を使用していて、最近の2年間はSW付きのテーブルタップで不使用時は電源を元から切っていましたが、それでも時計は狂いませんでした。
最近は待機電力も少なくなってきているので、電池交換に掛かる費用を考えると、元電源は切らないほうがお得かもしれません。
書込番号:2611778
0点

8年半使用した三菱IHジャーNJ-J10の内臓リチウム電池が生きていました。説明書には寿命約4〜5年と記載あります。コンセントは入れっぱなしでした。最近買い替えの為外しました。こちらのクチコミを参考に再び三菱製にしました。
書込番号:4931493
0点



三菱の3合炊きIH炊飯ジャーNJ-DS06(2001年製)を使っていましたが、時計を動かす内臓電池が切れそうなので買い替えました。三菱電機の修理センターに電話して尋ねたら、内臓電池の交換に4千円以上もかかるそうです。引っ越して台所が狭いこともあってコンパクトなIH炊飯ジャーをさがし、結果的にSR-05Aを購入。約3ヶ月使用したレポートです。<味>三菱で炊いたご飯は噛むほどに甘みが広がる感じ。ナショナルは飯盒で炊いた香ばしい感じ。味は好みになりますが、三菱で炊いたご飯は冷めても美味しかったです。<デザイン>個人的にはナショナルの方が好き。特にナショナルは3合炊いて蓋を開けたとき、ご飯の盛り上がりが幸せなな気分にしてくれます。<機能>三菱は24時間保温が可能ですが、購入したSR-05Aは12時間まで。そもそも価格帯が違うので単純に比較できないでしょうが、三菱の方が細部に渡って設計している気がします。<参考
価格>三菱のNJ-DS06は2001年に20,790円で購入。ナショナルは2005年暮に15,640円+ポイント13%で購入(ポイント分を引くと13,606円)尚、三菱のNJ-DS06ははYahooオークションに出品したら5,250円で落札されました。
0点



私も昨日ヤマダ電機で購入しました。
メーカのパンフレットを見ても情報が載っていないので聞いてみると、オリジナルとか言ってましたが、量販店用なんですかぁ。
全く同じ物ならいいのですが。私もそこが知りたいです。
前日まで29800円でしたが、土曜日に25500円で
ポイント10%だったので、喜んで買ったのですが、たまたまこちらを見て、全然高いのでショックでした(>_<)
価格では失敗しました。これからは、価格comできちんと調べてから買うことにします。
レポートも色々で、明日の炊飯が少々心配になってきちゃいました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





