炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

選定機種KXから変更

2005/04/21 08:58(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KX

スレ主 KDYSさん
クチコミ投稿数:10件

こちらの掲示板を見て、RC-10KXかRC-10KWを候補1位としていました。
その上で、カタログと店頭での実物確認の末、RC-6KXに変更しました。
RC-6KXの情報が見当たりませんので、ご参考になればと思います。
【東芝製品選択理由】
1.掲示板の書き込みから
2.パネル部分に点字が付いていた
【RC-10KX/KWから6KXへの変更理由】
1.現在の生活では、一回に5合炊かない
2.DSPを搭載しており、コースが多彩(玄米がゆはKWと6KXだけ)
3.圧力IHは魅力的だが、消費電力が500Wで済むのは助かる
4.合数が小さいこともあって、本体重量が約3.4kgと軽い(10KX/KWは約6.2kg)
【使用インプレ】
使用米:西友の無洗米コシヒカリ
コース1:無洗米&ふつう&水道水:水加減が合えば充分美味しい
コース2:無洗米&ふつう&南アルプス天然水:水道水で充分
コース3:無洗米&早炊き&水道水:ふつう炊きと遜色ない出来
プラスチック臭さ:最初にほんの少しだけ感じ、2回目以降は特に感じず
蓋開:開ける時は指を上げる位置に蓋が来るので飛び跳ねまでいかない
蓋閉:閉じる時に圧があり、力を入れる必要あり。開ける時より気になる。
現時点評価:他のコースは今後試しますが、不満はありません。
【店頭で確認したこと】
1.内釜底辺中心の接触部分は確かにコーティングが剥げてきていた(10KXほか)
2.東芝製品は、内釜の受け面の上半分がプラスチック
 他社製品では、受け面全体が金属のものがある
【気になった他社製品】
象印製品が最後まで気になりました
1.業務用ジャーを作っている会社だから
2.精米機のBT-AE05(家庭用最高峰か?)を作っているから

書込番号:4180750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

女性自身

2005/03/26 21:03(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 HIROMI-55さん
クチコミ投稿数:43件

現在発売中の『女性自身』に各社味自慢の炊飯器6機種が奥様評価されていて、
三洋電機のECJ-FZ10が最も高い評価を受けていました。
興味ある方はご覧あれ。

書込番号:4118180

ナイスクチコミ!0


返信する
jediniteさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/01 00:55(1年以上前)

書店に駆け込みましたが取り逃しました。先週号だったのでしょうか?
内容が気になるのですが何ページほどの特集だったのか教えて頂けますか?

書込番号:4132850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > ちょっと炊け NS-NB05

以下その解答.ご参考に.
----------------------------
お問合せいただきましてありがとうございます。

折角のお問合せではございますが弊社の炊飯器ではこの品種に限らず
炊飯以外でのご使用はご遠慮願っております。

特にラーメンなどを作られますとラーメンに含まれる様々な油分、香辛料などにより異臭が付着したりゴム部品などに悪影響を与え劣化が早まる場合がございます。

尚 現在 炊飯ジャーで多調理に使える商品を発売しておられるメーカー様もおられますが弊社では樹脂・ゴム他機能及び性能にあたえる影響が確認されておりませんので同じようなお問い合わせにつきましては全てお断りさせて頂いております。

以上簡単ではございますがお応え出来ません事をご容赦の程お願い致します。
---------------
丁寧な解答ですね.炊飯器じゃないけどS社に質問したときの1行レスとは大違いです.
他メーカの機種はラーメン作れるのあるけどコーティングが剥げたりしないんですかね.

書込番号:4076005

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/15 19:53(1年以上前)

bacleさん  こんばんは。 質問に対する解答は ”とても大事です”
メーカーホームページの 仕様は簡単に書いてあるだけですね。
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/single/NSNB.html
それを無視して自由な使い方するのは ユーザー次第でしょう。

洗濯機でジャガイモ洗う人もありますね。

書込番号:4076086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れました

2005/03/15 13:49(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CG10J

スレ主 まったくもう。。。さん

我が家では2年前にHITACHIのこの手のタイプの炊飯器を購入しました。炊き上がりにも満足していて不満はなかったのですが数日前に突然、上手に炊き上がらなくなりました。芯が残った炊き上がりになってしまうのです。最初は水加減の失敗かと思い、その後3度試しましたが、結果は同じでした。炊飯器が2年で壊れるなんて聞いたことがないので驚きました。高値で購入したので修理に出すつもりですが、それなりに修理代がかかります。個人的な意見としてはHITACHIの炊飯器はお勧め出来ませんね。他社の炊飯器は何年経っても壊れてませんし、もし迷ってる方がいらっしゃれば他社の炊飯器をお勧めします。もちろん運が悪かっただけかも知れませんが、、、

書込番号:4074958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

某雑誌にて。。。

2004/10/09 12:54(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CG10J

スレ主 にんにんっすさん

主要炊飯器で、食べ比べ企画をやっておりました。

確か、うまみ成分を機械で測定するのと、米の達人、
自称米利き名人の「はなわ」氏の3人による評価でしたが、
他のメーカーを抑えて、この炊飯器が1位でした。

冷めてからも美味しく、かなりの高評価でした。

ここでの無反応ぶりに 少し戸惑っています。
どなたか、書き込みされる方は居ませんでしょうか?

書込番号:3365386

ナイスクチコミ!0


返信する
まいう〜太郎のすけさん

2004/10/16 10:29(1年以上前)

親戚から美味しいお米が手にはいるので炊飯器は
高いものにしようと思いこの機種にしてみました。
早速極上炊きコースで炊いてみましたが、お米の甘みが
でていてとても美味しかったです。この機種にして
正解でした。

書込番号:3390297

ナイスクチコミ!0


ひろみやさん

2004/10/27 22:50(1年以上前)

うまいまずいって難しいんじゃないですかね?人個人個人味の好みが違うと思うから…使いやすさから購入を考えた方が良いのでは…

書込番号:3430415

ナイスクチコミ!0


d介さん

2005/01/03 21:55(1年以上前)

今日買ってきました。
書き込みを見ると。満点評価になっていたので、
明日のご飯が凄く楽しみ。

これにした決め手は、、炊飯器を買いに行く前に「価格ドットコム」を見て電機屋に向かいました。
が、結局は電機屋のお兄さんに「一番良いヤツ」と聞いてきめました。

値段は¥32、000ぐらいでした。

炊き上がりまた報告します。

書込番号:3724702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2005/01/21 22:41(1年以上前)

d介さ〜ん!炊き上がり具合は如何ですか〜〜〜??

書込番号:3814460

ナイスクチコミ!0


くいしんぼうかっちゃんさん

2005/03/07 20:35(1年以上前)

以前使っていたナショナルの内釜のテフロン加工が剥れてきたので、購入を検討していました。ずっとナショナルを使っていたので、次もナショナルを検討していたのですが、いまいちデザインが気に入らず迷っていました。そんな時、私もその雑誌を見てこの機種に決めました。安かったし、デザインもすっきりしていたし…昨年の10月に購入し、大変満足しています。お米はもっちりして甘く、発芽米も五穀米もとてもおいしく炊けます。「日立の炊飯器」って、まったく検討の対象ですら無かったのですが、まさに目からうろこでした。

書込番号:4036011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うわさのゴム臭が・・・

2005/02/19 13:14(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 さんよーさんさん

昨日買いました。
早速、クリーニング機能を一回使用して、1.5合を甘めで炊きました。
出来上がって、開けた瞬間、「うわ、うわさのゴム臭が・・・・」と思いました。
確かに少し味に付いちゃっています。
まあ、少しは覚悟していたのでショックは大きくありませんでしたが・・・

何回目くらいからこのゴム臭はなくなりますか。
すでに購入して使っている方、経験談を教えてください。

毎日1.5〜2合炊きならどのくらいから消えるのでしょうか?

ちなみに味は悪くはなっかたと思いますが、
期待していた以上には一回目では味わえませんでした。

次はもちもちモードで炊いてみます。

書込番号:3955446

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さんよーさんさん

2005/02/19 13:20(1年以上前)

あれ?すぐ下に書いてありました・・・すみません。読んでませんでした。
でも一回クリーニングしてからの炊きあげですが、味に少し付いちゃっていました。
下の書き込みを見ると、2〜3回目には消えていると思えばいいですかね。
明日以降を楽しみにします。

書込番号:3955472

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんよーさんさん

2005/02/20 13:06(1年以上前)

臭いですが、今朝のご飯はしませんでした。

あれからもう一度クリーニングして今朝の炊き上げ設定で行いましたが消えていました。
これでやっと普通に食べられますね。

過程
商品到着→クリーニング→1.5合甘い炊き(臭いした)→クリーニング→1合もちもち炊き(臭い消える)

という感じでした。

書込番号:3960940

ナイスクチコミ!0


ぞーさんぞさん

2005/02/21 22:09(1年以上前)

ゾージルシの炊飯器もゴム臭するから気にするな!

書込番号:3968525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング