炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2008/02/03 17:58(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-HG101

クチコミ投稿数:7件

本日購入しました。
炊飯器どれがいいのかわからなくて、このサイトで調べて家電量販店(エイデン)へ。
SR-HG101の店頭プライスが17800円、妻が交渉し2000円値引きでさらに
1000円の商品券をつけてもらいました。安く購入できてラッキーでした。
今日のご飯が楽しみです。

書込番号:7337077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷って、迷って買いました。

2008/01/29 07:57(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-SV18

クチコミ投稿数:2件

象印のNP-AS18を2年半使ってました。最近圧力のかかり始めにピーーって漏れてくるので、手でフタを押さえ付けて、圧力が上がり始めると通常に戻るという状態が続いてました。毎日押さえ付ける訳にもいかないし、味も悪くなってきたような気がするので、価格.COM
の口コミ見ながら検討してきました。

が、見れば見るほど、わからなくなって、結局知人の使っているNJ-SV18にしました。
象印だけとしか比べられませんが、もちもちしているけどもしゃっきりしていて、おいしいです。

どこかの口コミに、釜のふたが突然開くというという話がありましたが、象印のNP-AS18も何回か、炊いている途中にバカン!ってフタが開いて、飼っている犬がビックリして二階に走って逃げたことがあって、家族中で大笑いしました。毎回ではないのでフタの閉め方が悪かったのかなぁと思っていたけど、あの口コミを見ていると何か不具合もあるのかなとも思ったけど、買い換えたのでもういいかな。

ご飯の味は、好みもお米の種類もあるので、どの炊飯器を買っても、完全な満足はないと割り切って、NJ-SV18を使っていきます。

書込番号:7310070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込みがないので

2008/01/28 22:25(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-SX10

クチコミ投稿数:80件

書き込みが一件もないので買い込みしようかと・・・。

1月26日にこの製品を購入しました!
千葉県のコジマ電気で\43,000で5年保障付で購入しました。

値段はあまり交渉しなかったので可もなく不可もなくって感じです。

店員の説明では炊飯器で唯一かき混ぜながらご飯が炊けるとの事で
だったら試してみよう!って気持ちで購入しました。

まだ実際には使用してないので評価は出来ませんが
レビューなども合わせて報告して行こうと思います。

書込番号:7308392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いつのまに!!

2008/01/25 13:27(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-WS10A

スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

こんなに値段が下がってるのですね
しかも2位!
値段が高すぎて手が出せないといつも思ってたが、このくらい安くなれば買おうかなと思ってしまいますね。

書込番号:7291529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

本炭釜を超えた?

2007/07/26 17:43(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10

去年は三菱が十万円の高額炊飯ジャー「本炭釜」を発売して話題になりましたが、今年は三洋が13万円超えの高額炊飯ジャーを発表しました。 この機種は象印の味を超えるでしょうか? 購入予定の方は一言意気込みを!

書込番号:6578974

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1207件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10のオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10の満足度3

2007/07/29 14:03(1年以上前)

いやー通常ラインでも美味いんだけど・・・
とても飛躍的に美味くなるとは思えんな。
だいたい使用がかなり怪しい。
デザインがいいのでそういうほうこうではうけるかもしれないな。

書込番号:6588234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/11/18 09:27(1年以上前)

実演で匠純銅と本炭窯両方食べ比べたけど、
まったく同じ米で炊き上がりの米の色・艶がこれだけ違うものかと関心した、
匠純銅の方がよかったです。
味はというと匠純銅の方が米の香りがしっかりしてて味もほのかですが米の甘い味がします。
食感は口のなかでぱらっとほぐれておいしいです。(これは両方とも口の中でのほぐれ具合は
同じ感じでした。)
ねばりともちもち感は圧力IHということで匠純銅の方が軍配あがるのはしょうがないのかなって思いました。

書込番号:6997477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10のオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP10の満足度5 MicroATXFanClub 

2008/01/13 13:32(1年以上前)

本炭窯はいまいちなんですかねぇ。
松下ももう少しがんばってもらえばいいのですが。
SANYOの釜だけ松下に突っ込んだようなのとかでないかね

書込番号:7241096

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/12/31 22:35(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JB10

クチコミ投稿数:3件

青森のイオンスパーセンターで12/30に購入しました。金額は26,700円の感謝デー割引で25,365円でした。近くのヤマダでも31,500円+3ポイントでしたので衝動買いに近いです。
初炊飯はもちもち感があり、前の象印のIHジャー(NH-RB10)のほうが好みかもしれません。いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:7188090

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング