- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
美味しいお米と出会いたい人がチェックすべき2サイトですが、平成29年度の評価が出そろいました。
コンクールは金賞のお米を、ランキングは特Aを狙って購入すると下手に炊飯器にこだわらなくてもおいしいご飯が食べれます。
米・食味分析鑑定コンクール:国際大会
http://www.syokumikanteisi.gr.jp/kon-19/19-nomineto.html
食味ランキング
http://www.kokken.or.jp/ranking_area.html
1点
何気に、普段食べている、ひとめぼれが特Aでした。
う〜んどおりで・・・
今年のひとめぼれは、めちゃくちゃ美味しくて困っています。
書込番号:21640138
0点
炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10J
大阪上本町のドン・キホーテでも11日から15日まで、税抜き12800円で販売してますね。
自宅の炊飯器が、保温機能と内釜が駄目になったので、購入してきました。
初の圧力IH炊飯器です。
今までの安いIH炊飯器より、美味しく保温機能も良ければいいなと思います。
書込番号:21592302 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
炊飯器 > 日立 > 打込み鉄釜 圧力スチーム極上炊き RZ-GV100J
TBSテレビ2月5日(月)23:56からの「中居くんの学ぶスイッチ」ですね
中居くんは、愛称で「パッカン」と呼んでいましたが、日立製の炊飯器だったんですね。
10年ぐらいは十分に使用した様ですので、元は取れているでしょうし、コレは寿命でしょう
みんなのオススメの炊飯器は購入せずに、またテープで固定して使い続ける様ですが、独自の価値判断に固執する「アマノジャク」の様です。
余計なお世話ですが、今後は、誰の忠告も受け入れずに「新興宗教や儲け話等にのめり込まないか❓」がチョット心配な性格の様です。
書込番号:21584627
0点
炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-VX181
実家が三菱のIHですが帰省の度に感動してしまいます。
同じコメなのに我が家の高級な圧力IHより段違いにおいしいのです。
それは、単なる味の好みでは無く根本で違っているのです。
今、漠然と圧力方式がいい様なイメージが巷に浸透していますが、三菱だけはあえて圧力を避け、独自の連続沸騰IHです。
圧力方式は米の粒が破裂しており、多少メーカーの違いはあっても食感というか米の生気が死んでいます。
比べてしまうと三菱の方式は米の生気が失われていません。
いいものは大切に守って行きたいと切に願います。
4点
よいお釜を選択されていると思います。
現在非圧力IH炊飯器で当方がお勧めしているのは基本2機種です。
備長炭 炭炊釜 NJ-VA107
http://kakaku.com/item/K0000891677/
VXとの違いはスマートフォン対応の有無
バーミキュラ ライスポット
http://kakaku.com/item/K0000920458/
圧力IHで炊けるお米が好みの方にはお勧めしませんが、本当のお米を知る最適な機種かと存じます。
書込番号:21489601
1点
炊飯器 > バルミューダ > BALMUDA The Gohan K03A
ヨドバシで他の炊飯器と比較試食してみました。
スチーム云々とありますが、やはりマイコン式の
限界といったところでしょうか。
炊き上がったご飯は他の炊飯器と比べて一番美味しくありませんでした。
マイコン式の割に値段も高いですし。
デザインは良いとは思いますが…
書込番号:21409753 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
炊飯器 > パナソニック > 大火力おどり炊き SR-HX106
今日の朝ごはんで、奥さんが一言
まずい
確かにスチーム200度炊き炊飯器にはかなわない。が、約3時間経過したくらいになると割とましになる。
明日はちょっと時間設定を変えてみたいと思います。
要は、炊き上がったら1時間30分以内に、食べてはいけない炊飯器っていうことかな。
在庫限り品だからまもなく市場から消える運命。世の中のためになりますです。パナもこの方式をやめたのがわかりますなぁー。
ちょっと変えた方式にしましたね。
でもどうせなら全部の炊飯器を基本、水タンク式にしたらみんなうれしいと思うのだけどなぁー。
5点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん こんにちは。
http://review.kakaku.com/review/21254010500/#tab
このメーカーは昔(ナショナル時代)から不味い事で有名でしたけれど、、、。
スチーム搭載機種はビチャビチャになり食べられた物ではありません。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO99392380X00C16A4000000?channel=DF260120166491
参考までに5.5合炊きの高級モデルで一番人気のパナソニック「Wおどり炊き SR-SPX105」でも2合を炊いて試食したところ、炊きたての食感はやや水気が多い印象に。スチーム機能が大容量に最適化されているため、やや水分が多くなったようだ。
ビチャビチャを誤魔化しています。
このサイトには○テマが氾濫して惑わされて購入する人もいるでしょう。
書込番号:21087373
6点
御飯ぐらいガスで炊いたらどうですか。 電気だと炊飯時間30〜45分程度かかるので 飯を炊くだけに毎回、毎回40分も
見てらんないと思う方多いかもしれませんが、実際は火にかけて7〜10分ほどで沸騰して、沸騰後1分ほどしたら火を
止めて20分蒸らすだけです。
火をかけてキッチンタイマーで8分カウントして鳴ったら2〜3分だけ火を止めるタイミングを計る時のみ見ているだけですから
鳴れると全く苦じゃないですよ。
あとご飯を保温することが当たり前の皆さん、炊き立ての 御飯と1時間以上保温した 御飯って全くの別物でしょう?
御飯は生きてますから乾燥しなくとも温かいままで時間が経つと確実にまずくなります。
だからコンビニ弁当の ご飯は炊いたら急速に冷まして 風味が落ちないようにしてるので家庭の御飯も 炊いたら保温は
ソレダメ 直ぐに冷まして食べる時にレンジでチンが正解です。
だからバイキング料理とかに行くと置いてある、業務ジャーに大量に入っている保温御飯なんて食えたものじゃないですね。
それとうちのIH炊飯器は使わないのでジモティーで タダであげますを出したら 翌日直ぐに外国人が引き取りにきました。
新しいものならものならヤフオクで売れます。
書込番号:21113465
11点
まずいと感じつつ、水加減をしたらまーなんとか。
月日は経ち、もう味にもなれ、まずいもいつしか普通に。こんなもんだで、こんなもんだになりました。
書込番号:21404079
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





