
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 5 | 2016年3月24日 23:44 |
![]() |
3 | 0 | 2016年3月18日 21:57 |
![]() |
58 | 4 | 2016年3月9日 02:29 |
![]() |
25 | 2 | 2016年3月7日 09:21 |
![]() |
17 | 4 | 2016年3月6日 00:06 |
![]() |
30 | 7 | 2016年3月1日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX104
ナショナルIHジャー炊飯器 SR-TG10C-CR(2003年製)からの買い換えです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21254010106
夕ご飯の支度をしていたら、なぜか炊飯器の調子が悪い。
仕方がないので、ご飯を炊くのはやめて天ぷら蕎麦にしました。
しかし、そうは言っても明日から仕事。お釜が使えないと困る。
そこで、閉店間際に地元のケーズに駆け込みました。
値段交渉をする余裕も、もちろん価格調査をする暇もなく、「背に腹は代えられない」状況。
下取り\1,000で、\67,000で購入しました。
地方なので一応納得の価格だと思います。
SR-TG10C-CRよ、約12年間、毎日の使用に耐えてくれて有り難う。
明朝からはSR-SPX104-RKがご飯を炊いてくれます。
美味しいご飯が炊けるといいな。
5点

ちなみに、ホワイトを買おうと思ったのですが売り切れでした。
このルージュブラックも最後の一台でした。
駆け込み購入でセーフ♪
書込番号:18336995
4点

美味しいご飯楽しみですね!!!
古い炊飯器.。。。。。。お疲れさまでした
書込番号:18337447
1点

B型ですさん レスありがとうございます。
いや〜、とても美味しく炊きあがりました。
私の感想よりも、朝ご飯を食べた長男(10歳)の一言に尽きました。
「今日のご飯いつもより美味しいね」と。
ちなみに、お釜が新しくなったことをこの時点で息子たちは知りませんでした。(笑)
他社の炊飯器との比較はしていませんが、SR-SPX104 はおすすめです♪
書込番号:18343518
8点

子供は正直だから今回は良い買い物されましたね!
これからも子供さんたちに美味しいご飯作ってあげて下さい!
書込番号:18344203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイヤモンド竈釜
最近ジャパネット高田のTV通販で取り上げられていましたね。
購入してから1年ちょっと経ちましたが、本当に美味しく炊けています。
でらウマご飯で、ちょっと過食気味。
マジで体重増えた〜。(爆)
書込番号:19726000
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > GRAND X THE炊きたて JPX-A100
購入しました!
美味しく炊ける炊飯器を求めて口コミ参考にしました
結果は◎
今までの炊飯器とは明らかにご飯のふっくら感
味が良くなりました
書込番号:19705867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BA05

現在、圧力IH炊飯器を使用中でとくに壊れているというわけでもないのですが
「価格.com PRODUCT AWARD 2015 銅 受賞」ということと、現在の炊飯器ランキング1位ということで購入してみました。
蒸気はほとんど出てないようで音も静かです。
お米の味ですが、10年ほど前に購入した芝製の圧力IH炊飯器とそんなに変わらなかったので期待していた分ちょっと拍子抜けしました。
おそらく一昔前のマイコン炊飯器とくらべたら天と地ほどの違いがあるのかもしれませんね。
新生活で購入するひとや、炊飯器が壊れて買いかえる必要があるひと以外はとくに購入する必要はないでしょう
物置行き予定だった芝製の圧力IH炊飯器をとなりに置いて使う予定です。その程度の商品でした。
書込番号:19668843
10点

マイコン機に美味しさを求めるのは酷です。
いくらメーカーが「ふっくら美味しく」等と謳った
としてもそれなりですし。
とにかく安い炊飯器や炊ければいいというユーザー
向けでしょう。
書込番号:19670187 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おなじお米を2合ずつ「圧力IH炊飯器」と「マイコン炊飯器(NL-BA05)」で同時に炊いてみました。
圧力IH炊飯器のほうがご飯が甘くて美味しいです。粒立ちも一粒一粒が立っていてモチモチ食感です。
マイコン炊飯器(NL-BA05)は若干甘いかなぁというくらいで食感がモチモチというよりモチベトで粒立ちも多少ベトベトしています。コンビニ弁当のご飯のような食感です。
NL-BA05 はマイコン炊飯器の中ではもっともよいコスパ機種だと思います。カラーのブラウンも高級感があって◎です。
ご飯の味にこだわりがなければ「マイコン炊飯器(NL-BA05)」を、本当に美味しいご飯が食べたい方は「圧力IH炊飯器」を購入したほうがいいと思います。
書込番号:19670845
11点

いままで「白米/炊きこみ」モードで炊いていたのですが、「エコ炊飯」モードで炊いたほうが美味しいです。
「エコ炊飯」モードで炊いたご飯ならスタンダードモデルのIH炊飯ジャーと遜色ない炊きあがりですね
2時間ほど保温してみましたが底の方の以外はほとんどベチャつきはありませんでした。優秀な保温性能だと思います。
コスパ的にかなりお得な炊飯ジャーだと思います。ランキング1位の理由が納得できました。
書込番号:19673354
7点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-WS10
昨日から7:00点滅するようになって取説を見たら「リチウム電池が切れたので有償修理に出せと
えっ!?
修理の間使えない、そもそもコンセントも入れたままなのに・・・
以前使っていたパナはそんな事無かった。
炊飯器トピックでリチウムで検索したら東芝・三洋など出て来たので各社標準?
防水の為かもしれないが改善しようとしないメーカーはおかしい!
ちょっとパッキンなどロックなど工夫すればユーザー電池交換出来るはず。
数年後に中国ユーザーからクレームきそうかも
まだ調べたりないので教えてもらいたいです、ユーザー電池交換可能な炊飯器メーカーはどちらでしょうか?
予約炊飯必要なので死活問題です。
折角8万前後で購入したのにもう使えなくなるのは如何なもんか
7点

象印ではないのですが、私の三菱電機のNJ-WS10という炊飯器の時計も内蔵の専用電池で動いています。
同じく電池交換は電気部品に固定されているので有料と取説に記載がありました。
三菱のNJ-WS10の場合は、使用条件によるものの電池の寿命は約4〜5年とのことですが、約9年前に購入してからまだ一度も交換せずに済んでいます。私の場合は、ほとんどコンセントから抜いていなかったので、電池の消耗が少なかったのかもしれません。
防水性の確保があるでしょうが、ユーザーが簡単に交換できるような仕様だといいのですね。
書込番号:19663251
9点

>のらぽんさん
こんにちは、コンセント入れっぱなしでこの症状は有り得ないですが現実になったので残念です。
3年持たないのでハズレを引きました。
保障も利かないので早くも買換え、南部鉄器は良いけどこれじゃーねー
残念!!
書込番号:19666868
9点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH保温釜 RC-10ZWH

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20150123_682961.html
最近、パナの一番いいやつを購入したばかりだけど、
東芝のも興味がある。
味比べをして見たいものだ。
まずかった、ヤフオクで即売却。
書込番号:18399781
1点

京都ヨドバシで毎週末にこれとパナ、あとタイガー象三菱日立と食べ比べできる企画をやっているそうです。
この機種は昨日寄った売り場で見て興味を引きました。
今は炊飯器の神様の最後の作品 ECJ-XP1000AとECJ-IZ18を使っています。
ナショナル時代の炊飯器の設計者のおばさんを外して
サンヨーチーム(炊飯器の神様の弟子)だけで設計して欲しいものです。
旧ナショナル時代の炊飯器はまずかったです。(あのおばさんは要らない。)
書込番号:18400739
4点

昨日ヨドバシ京都で食べ比べを開催していましたので試食いたしました。
2機種とも米は同じ物です。
これとSR-SPX184です。
他にもありましたが試食するまでも無いと思いしませんでした。
RC-10ZWHは食感も味もあまり良好ではありませんでした。
見た目と味の悪さにおおいにギャップを感じます。
その次にSR-SPX184(銀シャリモード)ですが炊き上がり後10分経過後でしたが、
べちゃついており見た目から悪く、食感は見た目通りおかゆっぽく最悪でした。
後味にナショナル時代のあのまずい味がしてきてこれも最悪です。
サンヨー時代とは似ても似つかないです。
担当の方に水加減は間違いないかと何度か確認もしました。
担当の方はパナの派遣の方で御本人も毎日使っているそうです。
パナは蒸気を当てるためべちゃつくとレビューを見たことがありましたがその通りでした。
当方は炊飯器の神様最後の作品サンヨーECJ-XP1000を使っています。
この神様の弟子達と旧ナショナル時代の開発チーム(あのおばさん)の共同開発で
興味は大変ありましたが、おおいに落胆したと共に一番落胆しているのは
神様の弟子達だと強く思いました。
パナソニックはやはり駄目な会社だと実感してしまいました。
RC-10ZWHに関しては米が5Kg\1700程度のコシヒカリだそうで米が悪すぎる可能性はあります。
いずれ買って試したいとは思います。
パナソニックの炊飯器は終わってますから。
書込番号:18504153
4点

買いました!!
今東芝は厳しい経営が続いています。
良い物を作ったならば評価されるべきだと思います。
ステマでは意味が有りませんから自腹で買うって試すしかありません。
数回使って見て慣れてから炊飯器の神様の最後の作品 ECJ-XP1000や
最近手に入りました、ECJ-XP2000と比較して見ます。
パナはあのおばんさん部隊がいなくなるまでサンヨー時代の製品を超える事は
無理だと思っています。
米は魚沼産コシヒカリ 棚田米 EM農法 10Kg1万程度の米で試します。
書込番号:19662013
4点



炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX105
NTT-X storeで59000円 800円クーポン使用で購入しました。在庫あるみたいです。
特価ではないですが。
http://nttxstore.jp/_II_PA14994154
書込番号:19553852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

十分特価だと思いますが…
いくらなら特価だと言えるのか…
書込番号:19554190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年モデルの最大値引き率をみると、54800円くらいですかね。なんとなくですが。
書込番号:19554788 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

値段80000円台になってしまったようです。
書込番号:19559312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひかりTVショッピング
59800円 P5980円というのがありました
http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5416229435/
書込番号:19560407
10点

>ともやすあつさん
情報ありがとうございます。私も先程NTT-Xに注文しました。59,000円でした。
この商品、発売当初8万円もするものだったのですか。
かなり高額な炊飯器ですね。
書込番号:19638610
2点

確かに高額ですね。最安みたいなので良かったです。もう売り切れてました。
書込番号:19645083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は先週に光テレビショッピングで購入しました。
金額は税込み59800円にポイント5980が付きました。
今まで値下がりを待っているとすぐ売切れてしまい、中々買えなかったので今回は迷わずに買って良かったと思ってます。
まだ使用していないのですが、とても楽しみです。
書込番号:19645316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





