
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年10月19日 21:29 |
![]() |
1 | 1 | 2013年10月16日 21:44 |
![]() |
8 | 3 | 2013年10月9日 10:52 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年10月4日 14:33 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月19日 12:53 |
![]() |
44 | 6 | 2013年9月11日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



私も購入しました。この価格なら旧型でも満足です。
書込番号:16725579
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-XW104J
一ヶ月以上経っても全くレスがないので自分で足を運んで前期型(旧型)と現行型(新型)を見比べて調べてきました。
他に違いが2つ見つけました。一つは天面(上面)が赤ではなく黒だった事。ネット画面でもわかるだろ!って思われるかもしれませんが普通に見落としてました。やはり現物見るのが一番ですね。そして熱密封リングなるものが新製品にはありました。これは蓋を開けなくては分かりませんでした。でもネットでも良く見るとありました^^;本体と内釜をリング状に密着させて高火力の熱を密封。 さらに効率よく加熱しふっくら炊き上げるとの事です。この2つが新たに発見した違いでした。熱密封リングでさらにふっくら炊けるという事は美味しくなった!?ということでしょうかね…?
いかんせん、私が求めている炊飯器は蒸気の出ない炊飯器でスタイリッシュで美味しく炊ける物なのですが他に良いのがありましたらどなたか教えてください。
0点

自分も、家電量販店に、見に行きました。リングは、象印の羽釜と同じ効果を狙ったのかな?果たして、どの程度違うのか・・・。基本的な形状が同じなので、大きく味が変わるとは、思えないないんですよね〜。
書込番号:16715379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JAI-H550
予約炊飯はできますが、
電池がきれると、電源を切ると、その都度時計を設定しなければいけません。
書込番号:15723893
3点

澄み切った空さん、返信ありがとうございます。
電池が切れても、とりあえずは使えるのですね。分かりました。
助かりました。
書込番号:15723926
1点

自分も機になり調べてみました。
コンセントに差し込んでいないときは、リチウム電池から電源をとっています。コンセントにつないでいる状態ではAC電源からとっています。
リチウム電池の寿命
コンセントをぬいた状態で約4〜5年です。コンセントを入れるとリチウム電池は使われないのでその分寿命が延びます。
リチウム電池 交換
修理対応とのことです。
http://www.tiger.jp/front/customerquestion/list?categoryId=1&qacategoryId=9
書込番号:16683667
0点



内蓋を外し乾燥させている間、蓋が閉まらないので、見た目的にもちょっとと思ってました。
二歳の息子が、ニューフェイスの炊飯器が珍しくてイタズラしたいようでしたので、内蓋を外した炊飯器を床に置き好きにさせていたところ…(よくないとわかりつつ(^_^ゞ)
なんと!
息子は持ち手を手前に倒し、持ち手の重みで蓋を倒して蓋を閉めた状態にしたのです!!
以来、内蓋を乾燥させているときは、持ち手を手前に倒し蓋を閉めています♪
親バカではありますが、うちの息子スゴイと感激しました(^_^ゞ
1点



炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10J
◎ 日立部品のカデンの救急社 | 日立純正パーツショップ(日立純正消耗部品・日立純正リモコン専門店)
http://kaden119-shop.net/
◎ 日立専門・純正消耗部品販売のパーツ・ショップ
http://hasiden.ocnk.net/
----------------------------
壊れてしまっても、失ってしまっても、手に入れられます。
★ 諦めないでくださいね!!!!。
0点




ほかのメーカーは分からないですが、うちの三洋はもっと使いたかったなので、3年で他界に... 「持って来い」と修理は1週間以上なので、仕方なく、Panasonic を買った。
書込番号:6661765
6点

拝見しました
詳しい事は分りませんが
安心して使いたいのであれば延長保証をいれて使えばとおもいます
ちなみに
以前家に有ったIHの炊飯器は4年以内?で突然壊れました…
その後マイコン(00年制と記載の品)購入格下げ(IHより内釜薄い+味も格下げ)で
内釜の剝がれが微妙にありますが今も現役使っています
でも最近の炊飯器は高級化(墨の釜や土鍋釜)して色々おいしく成っているようですね
良いなと(親が購入権利…壊れるまで買えませんが)思いますが
まあ壊れる頃にはされに良い製品が出るのではと思います。
(保証が切れた後壊れたら寿命だと思って買い替えかと)
なお量販店サイトみたら
今新機種が出る時期みたいで一つ前の機種がお買い得に成っているので…
ではまた
書込番号:6662409
1点

店を回ると、買えなくなるですね。
いろいろな新方法や、新機能を歌っていますが、一番大事なご飯の味と品質に全く情報を得ませんでした。
果物や、食べ物のように、味見できればいいなー
書込番号:6663161
1点

炊飯器なら3年も使用できれば一応OK。5年なら上出来です。
私はサンヨーの圧力IHを5年くらい使用していますが、なかなか
壊れません。その前もサンヨーを7年使って、炊飯時間が55分か
かかるので、短時間のいまの圧力IHに変えました。
ぜんせん壊れません。本音はそろそろ買い換えたいのですが。
ちなみに、お米はボールでといで、内釜ではとがないように
しています。
確かに、普通のIHよりは機能が多い分、故障の確率は高いと思い
ますが、その分うまさは格別です。
書込番号:6999711
7点

この話題も完全なるガセガセ(無意味)ネタ(作り話し)ですね〜(≧▽≦)
書込番号:7149062
4点

ガセではなく、圧力IHは短命だと思います。
圧力IHを使っているのですが、蓋の部分が5年で破損してしまいました。
具体的には、蓋に高圧になりすぎないよう安全弁があるのですが、そこの部分が1mm程度の爪で部品が折れていました。
圧力がかかるため構造が複雑になり(例えば安全弁が必要)、その分壊れるリスクは高くなっているのでないかと思います。
以前のマイコンジャーはどれも10年以上(ハガマとパッキンがダメになったため)使えていましたが、圧力IHはお値段は5倍、寿命は半分、おいしさは二重丸という感じで悩ましいです。
書込番号:16570642
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





