
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 9 | 2010年12月16日 12:29 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月13日 16:50 |
![]() |
2 | 1 | 2010年12月8日 01:47 |
![]() |
5 | 1 | 2010年11月30日 15:34 |
![]() |
4 | 0 | 2010年11月14日 10:52 |
![]() |
47 | 7 | 2010年11月12日 04:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
買って2度ほど使用してみて、鉄釜の内底に無数の傷があるのに気が付きました。
お米は釜とは別のボールで研いでたし、洗うときもスポンジを使用していたので
原因不明でした。
が、どうやら炊き上がった後に、付属のしゃもじでほぐす際に、底からかき回した
ことでついたようです。
ゴールドフッ素加工ってこんな物なのですかね。
1点

確か、メーカーの内釜5年保証ついてましたよね。
様子みて、メーカーに交換してもらい、次回は気を付けて使われるとよいですね。
書込番号:12348977
2点

>鉄釜の内底に無数の傷
どの程度のキズか見てみたいですね。
写真UP出来ませんでしょうか。
書込番号:12349084
1点


これはひどいですね。二ヶ月くらい使っていますが、そのようなキズはついていません。
金属の地肌が現れるほどのキズは、かたいものでひっかかないとつかないでしょう。
メーカーに話をしても、使い方の問題にされてしまうような気がします。
使用されているしゃもじに硬くなったご飯粒など付着していませんか。また使用されているスポンジに米粒、金属片など入り込んでいませんか。
内釜を洗う時に、残ったご飯粒が硬くなった状態ででいきなりスポンジでこするとキズがつくかもしれません。しばらく水につけてから洗っていますか。
そのようなことがないようなら、実際に空の状態でキズのないところをしゃもじでこすってみて、キズがつくか。もしキズがつくなら、力の入れようにもよるかもしれませんが保障対象になると思いますよ。
書込番号:12354884
0点

この内釜で洗米してもいいって書いてあるので、・・それで傷がつくとはおもえない
書込番号:12363741
3点

食事のあと、茶碗や湯飲みを内釜に入れて、漬け置きしたりしてませんか?
茶碗や湯飲みの底はかなりザラザラしてますので、メーカーの方が絶対やめてください、と言ってました。
漬け置きしていると、食器の出し入れの際、どうしても底をこすったりすると思いますので、要注意です。
書込番号:12368918
2点

このスレの結論はユーザーの不注意な取扱いによるものとしましょう。こういうクレーム多発してないし。
書込番号:12369527
1点

スレ主です。
皆さん、レスありがとうございました。
鉄釜の扱いに問題があったのではないか、というご指摘が多かったのもごもっともです。
ですが買ったばかりということで、必要以上に丁寧に取り扱いました。ご指摘にあてはまる行為は行っていません。
鉄釜については、日立の修理センターに問い合わせたところ、使用法を厳しく問い詰められることもなく、あっさり新品との交換になりました。
(推測ですが、何個かに1個は、釜自体の不良があるのではないでしょうか?)
本日新品が届きましたが、箱には内釜の希望小売価格が税込みで16,800円のシールが貼られてました。
書込番号:12372495
8点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10
私も無料で修理いたしました。
2年はたぶん経っていたと思いますが、この書き込みを見ていたのでそのことを伝えた結果 はじめは書き込みはうそであるかのごとく説明され2年以降のものは無償でしたことがないとの事でしたが・・・・最終的に無償になりました。オペレーターにより対応がまちまち頭にきました。
0点



2000円/10kgの安い米を炊いて食べています。
女房は「炊きたてはモチモチ感が増し、冷めてもおいしい」と言っています(比較は15年前の東芝マイコンジャー)。
私は違いが分かりません。
過去にご飯が明らかに今まで違う、うまいと感じたことは4度あります。
いずれも米自体の品質が主要因でした。
今年は米が不作で残念ですが3000円/10kgぐらいの米を炊いてあとで感想をかきます。
7000円ぐらいで新品の炊飯器を買えますが、この炊飯器はその10倍の額。
でも購入して失敗したとは思っていません。
ただ、面倒な手入れをするのが嫌なので壊れたらこわれたで安い炊飯器を買えばいいやと手入れするのやめました。
1点

岩手のひとめぼれを炊いてみたら、これは確実にうまかった。
いや〜、これなら満足。
確かにさめてもうまい。特におにぎりがうまい。
手入れやめていましたがカビると体に悪いので手入れするようにしました。
毎回取り外すパッキンの消耗は大丈夫なのだろうか。
蒸気は気にしないので旧製品NJ-WS10Bにすればよかったような気がしている。
書込番号:12336141
1点



NP-FS10を購入して約2年で【E12エラー】がでました。
この不具合により多くの方が同様の症状で修理されていると思います。
修理された方が、どの位の費用を請求されたかを調べてみたのですが、
●部品・修理などで【7000円位】という方
●片道の送料【1260円】のみ負担した方
●すべて無料だった方 と様々なようです。
本日、修理担当の方から「修理が終わりました」との連絡がありましたので、
「同じ修理をしても、人によって値段が違うのは変じゃないですか?」
と言ったところ【それでは全て無料で】となりました。
この対応、どう思いますか?
2点

私も買って3年で変な音がしてあげくE12で故障してしまいました。次に買った像印が昨日つきましたがすでに壊れていたようで保温したようがまずいご飯が炊き上がりました。対応は修理とのことですが新品で買ったのに修理なんてひどいです。もう絶対買わないし周りにも忠告します。
書込番号:12299811
3点



炊飯器 > 東芝 > RC-10ZD(SS) [シャンパンシルバー]
こいつ(ZD)とFDとの差は、「底面ディンプル加工」だけなんだけど、その差約6000円。
「底面ディンプル加工」って、そんなにすごいんだろうか?
その上となると「真空引き」のVRD。これとZDとの差は約3000円。でも実質1000円くらいしか
変わらない。その上は「圧力」・・・
あまり金額差はないんだけど、なんで「底面ディンプル加工」だけが、差が大きんだろう。
と、爺は悩んだけど、御頭である婆さんの裁量で、こいつ(ZD)に決まっちまった・・・
「[圧力]は、爆発して壊れる。[真空]は、すぐに空気が漏れこんで壊れる。単純な構造で
一番良いのにするのが正解。悩む必要なんてなかろうに。まだまだじゃのう爺。
ええい! 女の腐ったようにグダグタ悩まんと、さっさと注文しろ!」
「う〜ん、確かに御頭のいうことは一理ある」 と、妙に納得する爺であった。。。
でも、「底面ディンプル加工」だけだよ〜 下のFDでも、たいして味は変わんない
んじゃないかな〜 差が大き過ぎるんじゃあ・・・ 第一、僕が稼いだ金やし・・・
4点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NS-WB10
店頭で7,800円ポイントなし現金特価ということで本日勢いで勝ってしまいました…。価格はやはりネットの方が800円以上安かった…。きちんと情報収集してから買わないとダメですね。何かヤマダで買ってしまうと必ず他で安いような気がする…。
0点

店の名前出してタイトルで失敗て
別に失敗じゃないじゃん
その値段で納得して買ったんだから
失敗したとしたらおつっちいさん何かに売ったヤマダ電機が失敗て事
店舗ならではの利点も有るし
>何かヤマダで買ってしまうと必ず他で安いような気がする…。
自分のアホさ加減を晒す事無いよ
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:10148095
10点

>自分のアホさ加減を晒す事無いよ
これは誹謗中傷です。利用規約及び法令等を鑑み確固たる対応をとらせていただきます。
書込番号:10150679
4点

スレさん こんにちは
最初のスレさんの書き込んだ文章を読むと、kokekokekokeさんの内容は
ズレてないですよ。
冷静になると分かる筈ですよ・・・。(問題ないと思います)
書込番号:10151515
8点

kokekokekokeさん
面と向かって言えないことは書かないようにしましょう。
友達、年上の人にもこのように接していますか?
そうではないですよね、だったら改めましょう。
読んでいて不愉快な思いをしている人が多いです。
身分を公開していたら、このような書き込みはしない
ですよね。
書込番号:10212042
11点

店名をだしてこの内容では、販売店にとても失礼な書き込みですね。
この点は訂正すべきだと思います。
どこで買っても必ず安いところが存在するのはネット見てるなら、当然のことです。
kokekokekokeさんのはちょっと強すぎ感ありますが、気持ちはわかります。
書込番号:10333750
5点

ここの店の場合 昔は来店ポイントで実質エキストラを入りていた為
みんなが買いに来ている 安いと勘違いする人が多いらしい。
ネットでの買い物は自分のパソコンも使用して顧客データーベースを作成するし、
来店の場合 ここの場合安い 入手一週間先の商品を餌に
必要でもない多機能高級を勧めたりする こういう炊飯器が壊れた場合
一週間先はきついと思われる。
環境問題で多額の寄付はするが 乾電池蛍光灯の捨て場も撤去
エアコンのダイキン アンテナの八木も置いてない。
せっかくこのサイトまで見るのでであれば このサイトをもつと利用しよう。
書込番号:12202216
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





