炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 オークションで中古購入

2009/10/09 16:27(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JB10

クチコミ投稿数:3件 極め炊き NP-JB10のオーナー極め炊き NP-JB10の満足度4

オークションで破格の値段(3000円)で購入しました。

電源を入れ、作動確認すると『エラー12』の表示。


ここで下調べをしていたので、直ぐにメーカーに電話。


すると無償にて内釜と内蓋、センサー交換をしてくれました。


内釜はコーティング剥がれが少しあったのでかなり助かりました。

内蓋は錆と傷、パッキンが若干変色していたので、これも嬉しい交換でした。

外装はほとんど傷も無く、まさに新品同様に生まれ変わりました。

無償修理だったので送料も掛からず、良い買い物でした。

『メーカー3年保証』での対応で、受付の電話対応も丁寧でしたよ。

オークションで購入なので、もちろん保証書はありませんでしたが、『圧力センサー異常』は無償みたいです。


私の家庭では貧乏なので1番安い米を買っていますが、この炊飯器で炊くと 臭みが殆ど無く、もちもちで美味しいご飯になりました。

高い米は美味しくて当たり前ですが、お得米みたいな安い米がこんなに美味しく炊けるのはこの炊飯器が初めてでした。


書込番号:10282298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/05 11:17(1年以上前)

私も先日「E12」の表示と警告音を最後に使用不可能となりました
去年の夏〜秋に価格.COMで最安値の店舗からの購入でした

壊れてすぐの時は「えぇ〜〜もうかよ!」と思いましたが
ネットで同じ症状が無いか調べたところ結構被害者が居て変な安心感
本体裏に表記されているコールセンターに電話したところ素晴らしい対応をして頂きました。

私の場合、保証書が見当たらず購入時期も曖昧の状態でした
型番を伝えてから少々のやり取りの後、製造番号を聞かれて答えました
「今回は1年以内の購入と判断させていただき、弊社で責任をもって修理させて頂きます」との事。 
修理の流れは象印指定の業者(クロネコ)が商品を引き取りに来てくれます
修理に掛かる時間は1週間程度で料金については特に何も言われませんでした

正直壊れるのが早過ぎとは思いますがアフターサービスがしっかりしていたので好感度はUPです
あとはこの商品「E12」の発生率が高いようなのでリコールの対象とすれば更に完璧
今回のメーカーの対応には大満足。次機種も象印で大丈夫と思えました

書込番号:10425329

ナイスクチコミ!0


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/16 19:11(1年以上前)

今日おかげさまで、出ました E12
2年前くらいに買ったのに
家族で、えーーーもうなの?と・・

修理に1週間ですか??
新しいの、買うかがまんするか?

明日電話して、レンジでチンのご飯買いに行くか修理になります
だいたい、、寿命は何年なんでしょうね

前のは、12年もちましたが、今回1年半かな?
最初はおいしかったですが、ここ数ヶ月はあんまりな〜でしたので
壊れてたのかもです。

書込番号:10486197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

オリジナルモデル

2009/09/01 10:46(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

殿堂入り クチコミ投稿数:3936件

個人的なメモの意味も込めて
現在判っているオリジナルモデルを列記してみる。

エディオンオリジナル
ECJ-XW10A →ECJ-XD10E6
ECJ-XW18A →ECJ-XD18E6
ECJ-JK10 →ECJ-LX10E6(ECJ-LK10が正?1升ではLK18となっている)
ECJ-LK18 →ECJ-LX18E6
ECJ-LG10 →ECJ-LW10E6
ECJ-LG18 →ECJ-LW18E6

ジョーシンオリジナル
ECJ-LK10→ECJ-LD10J7
ECJ-LK18→ECJ-LD18J7
ECJ-LG10→ECJ-LP10J7
ECJ-LG18→ECJ-LP18J7
ECJ-JG10→ECJ-JP10J6(旧機種)

以前はビックカメラも下位モデルのオリジナルを出していた
気がしたのですが今回は見つけれませんでした。
他社でもオリジナルモデル出てますよ!ってのがあったら
追加してください。

書込番号:10081555

ナイスクチコミ!3


返信する
FR221_5さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 00:41(1年以上前)

ケーズデンキもオリジナルモデルを出してます。
ECJ−LK10→ECJ−LK10S
ECJ−LK18→ECJ−LK18S
ECJ−LG10→ECJ−LG10S
ECJ−LG18→ECJ−LG18S

書込番号:10101530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/12 20:03(1年以上前)

      あ、これこれ・・・
      ありそうでない・・・オリジナルモデル情報
      これは良いですよ〜。参考に・・・

      (黒蜜飴玉さん)(FR221_5さん)ご苦労さまです、ありがとう御座います。
      

書込番号:10465009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RB05

スレ主 大丸山さん
クチコミ投稿数:5件

今まで使用していたIH炊飯器はまだ使用に耐えるのですが、新米が出回り出したので、買い替えを決めました。
2人家族なので2合炊けば充分ですが、売れ筋ランキングのベストは5号炊き以上で3合炊きはメーカーと機種が限られてしまい選択の余地がなく不満です。
この世は高齢化と核家族が進んでいるのに、何故メーカーは小容量の炊飯器の開発に力をいれないのでしょうか?
購入したのは極め炊のNP=RB05でしたが、いままで使用していた炊飯器と比較してもちもち感がぜんぜん違い「グー」です。ただし、米の質に合わせて水加減を微妙に変える必要があるようです。
熟成炊は少し硬めに炊きあがるので、水の分量は規準線より少し上が良いようです

書込番号:10359823

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

K'sデン○は価格.comとの比較をやめた!?

2009/10/19 23:30(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NA10

スレ主 tama99noさん
クチコミ投稿数:60件

本日、馴染みのケー○電機でNA10を買いに行きました。
店頭価格が39800円で、値引き交渉で35000円になったのですが、結果的に購入を
見送ることにしました。
見送ることにしたのは、店員さんとの会話で気になった点があったからで皆様の
意見を聞きたいと思ったからです。
私は値引き交渉の際、価格.comの値段(10/18時点 27600円)を引き合いに出して
みました。すると、店員さんからは
「価格.comの価格との比較を当店はやめました。以前は行っていましたが、
今はあまりに暴挙な価格設定になっているため比較できないからです。
なので、YマダさんやKジマさんと協同で価格.comと比較販売を行わないことに
しました。当店ではKジマさんやYマダさんとの比較でしかお値引きを
しないことにしております」と言われました。
この情報は本当なのでしょうか?
一年落ちの"NP-JC10"のクチコミをみますと先月(9月)に購入された方の
中には、価格.comの情報をもとにYマダやKーズで値引き交渉できた方が
いらっしゃったようなのですが・・。
10月になって年度の下期に入ったとたんに、経営方針が変わったのでしょう
か?(しかも「Yマダ、Kジマと協同で」なんて)。
「家電販売店が不況の影響で、業績のために価格.comとの比較販売をやめたの
だろうな」と、あきらめ気味に自分を納得させながら帰途につきましたが、
ただ単に店員から煙ったい客として適当な断り文句を並べられ、
あしらわれただけなのであれば、話は変わります。
私はここのK−ズが御用達で、この店員さん以外の方には何回も良くしていた
だいてきたのでまだ諦めたくない気持ちがあります。
情報を求めておりますので、なんらかの参考になる意見がございましたら
ご協力をお願いいたします。

書込番号:10337071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/10/19 23:47(1年以上前)

へ〜そうなんですか。

価格コムとの比較をやめたというのは
価格コムに寄せられている情報ではなく、
価格コムに出店しているショップの値段との比較をやめた
ってことですよね。

書込番号:10337238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/19 23:47(1年以上前)

今晩わ

>tama99noさん

>価格.comの価格との比較を当店はやめました

家電量販店(ヨドバシカメラ・ヤマダ電機)で「価格com」の名前を出すと
昔から好い顔はしませんねぇ・・・   (。-ω-)ァァ

>ケー○電機
>YマダさんやKジマさん

これは(価格com)のご利用ガイドでマナーの一つとして禁止されていますよ  (・・;)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

では

書込番号:10337239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/19 23:49(1年以上前)

ごちゃごちゃ言わずに、ほしけりゃ買えよ。

それから、
ルールも守れないなら、利用する資格なんぞない。

書込番号:10337253

ナイスクチコミ!3


スレ主 tama99noさん
クチコミ投稿数:60件

2009/10/20 00:02(1年以上前)

>どこで買うか迷う さん
>価格コムに出店しているショップの値段との比較をやめた

多分そういう意味だと思います。

>社台マニア さん
マナー違反だったんですね・・。実名あげるとまずいのかと思ってました。
以後気をつけます。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:10337393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/10/20 00:11(1年以上前)

tama99noさん 

そういう意味でしたか。
情報ありがとうございました。

書込番号:10337457

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama99noさん
クチコミ投稿数:60件

2009/10/20 00:16(1年以上前)

>どこで買うか迷う さん

いや、本当かどうかはわからないんですよ(^^;
なので確認したくて書き込んだのです。

書込番号:10337500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/20 00:19(1年以上前)

店員さんが顔見知りでなかったのが気になりますね。
今一度、顔見知りの店員さんに確認してみてはどうでしょうか?

前々から『価格.comの情報が値引材料になります!』なんて量販店はないと思います。
ただ、店員さんによっては対応してくれるケースもあるというのが実情ではないでしょうか。

先々週にPCをLABIで買いましたが、価格.comの情報のみで値引きしてくれました。
旧モデルで在庫を売りきりたいという事情もあったっぽいですが・・・。

仮に量販店同士が談合して価格.com情報無効としても、販売員の裁量次第だと思いますよ。
良い客だと思えば、少し価格協力してあげようと思う販売員もいると思います。

書込番号:10337519

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama99noさん
クチコミ投稿数:60件

2009/10/20 00:41(1年以上前)

>ウォン太さん

顔見知りでない販売員さんでしたが、以前同じ店でエアコンを買った時に
支払い手続き時の対応係で接客してもらいました。ですが、私は正直態度には
不満を持っていました。あからさまに威圧的でしたのでね。
エアコン購入の時は、値引き交渉に他の店員さんが相手してくれて
支払い手続きの店員さん(今回話題にあげた人)とは別でした。

確かに、価格.comの情報を持ってくる客なので嫌だとは思いますが、それでも
誠意を持って値引きしてくれたのを覚えてまして、今日もその方を指名して
購入するつもりでした。結局その方が、別のお客さんの対応に長い時間割かれて
いたので、仕方なく他の店員と交渉したのですが、結果は報告した通りと
なりました・・。

LABIでそのような対応をするということは、ケースによっては価格.comの情報が
生きるということですよね。今回の炊飯ジャーは確かに新発売ですから、そんな
すぐに値引きに応じるものではないのでしょう。

毎回交渉がうまくいくわけでもないと無いということで今は気持ちが割り切れ
つつあります。なので、今回は最安値のネットショップで購入するつもりです。
ケーズにこだわっていたのは、馴染みの店員さんがいることと、独自の延長保証
が魅力だったからですが、最安値のネットショップも延長保証を行っているそう
なので、そちらで買うことにします。

書込番号:10337630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/20 06:28(1年以上前)

     (tama99noさん)皆さん、お早う御座います。  

     全ての量販店がまともに保証体制を維持してるとは限りません。
     ベイシア電器がそうですね。
     1年以内の故障ですら、保証修理回避したり、長期保証も一応ありますが、
     減価償却方式みたいな感じで満額保証はしていません。
     そして、一度修理が原則ですから。
     それなら、ネット通販でも最近は長期保証もあるし、遥に安くも買えるし、
     近くのお店で購入したら・・・何かあった時有利なのでは・・・で購入した
     意味がありませんから。(ここで買う意味・価値がない)
     オークション&アウトレット店で半値以下で購入して、ヤマダ電機さんの安
     心保証に入る方が安心・安全ですから。
     ネット利用の価値ありと思います。

     そもそも延長保証も量販店(大阪?)辺りで始めたとか聞きます。
     これは、他社との差別化で始まったのですが、最近の家電は良く壊れるにな
     ったことも追い風?で各社長期保証せざるを得ない状況に・・・
     誰が悪い・・・?家電メーカー特に洗濯機トラブルがけん引役なのは間違い
     なさそうです。
     日本の家電は壊れないが・・・今では日本の家電は良く壊れるになってしまい
     ました。
     つまり、余分にユーザー負担が増えたということです。
     買い方もやはり変えないといけないのでは。・・・最近はそう思うようになり
     ました。

書込番号:10338198

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/22 00:04(1年以上前)

>YマダさんやKジマさんと協同で価格.comと比較販売を行わないことに
>しました。当店ではKジマさんやYマダさんとの比較でしかお値引きを
>しないことにしております」と言われました。

これは当事者の側に立ってみればもっともな事です。
一等商業地に莫大な建設費を
掛けた店舗や高額な賃料払って借りている店舗に大勢の従業員に給与を払い、空いている平日でも広い店舗内を明るくする
照明や冷暖房でかなりの電気代を使っている実店舗の販売店と一方は安いマンションで少人数で運営しているネットのみの
販売店ではひとつの商品に掛かってくる販売コストがかなり違うのは当然です。

ネットのみの販売店なら10万円の品物売って1,000円の儲けでもやっていけますがヤマダ電機やビックカメラなどは最低1〜2割のマージン出さないと継続してはいけないでしょう。
特にTVCMやってる場合などは余程儲け(粗利益)を出さないと成り立ちません。
なのでジャパネットタカタなどは実店舗無くても高いのでしょう。
(でも店舗運営費が無いので相当儲かっているようですね)

書込番号:10347664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

あれ〜!パン焼機能が無い??

2009/10/18 12:45(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10RY

クチコミ投稿数:9件 RC-10RYのオーナーRC-10RYの満足度5

東芝ホームページの同製品の機能一覧には、パン焼機能があると明記されているのに、実際に購入し取扱説明書を読むとどこにもパン焼に関する記載がありません。
お客様相談室にTELを入れると詳細を調査後、後日連絡するとの事でしたが恐らくホームページの記載ミスだろうとの事でした。
パン焼機能が購入の決め手だっただけに、この製品を買った意味がありません。
東芝さん、しっかりして下さい。

重電メーカーがつくる家電なんて、所詮こんなもんでしょうか?

書込番号:10328482

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/18 18:12(1年以上前)

      RC-10RH 商品情報
      http://www.toshiba.co.jp/living/rice_cookers/rc_10rh/
      IHの強火と剛熱厚釜でふっくら炊き上げる!
      ポイント4 保温釜で手軽においしく作れる
      「調理コース」(パン発酵・焼き・温泉卵・豆腐)

      温度設定は保温釜におまかせ。
      手軽に手づくりのパンや豆腐が楽しめます。(東芝HPより)
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      (ティーガーTさん)こんにちは

      先ほどまではポイント3表示でしたよね・・・何か変?
      価格コムからのボタン案内 では、つい先ほどまでは上記ページが出て
      いました。(RC-10RYなのに・・・出たのは上記RC-10RHでした。)
      これを書き込む途中で正常に修正したようです。
      店頭のカタログまで間違えてるなんてないでしょうね。
      店頭カタログは如何なんですか?
      書き込み途中でこんな修正が起きてるのも始めて体験でした。
      不思議な感じです。

書込番号:10329744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/18 18:18(1年以上前)

      もしかしたら・・・先にネット商品情報から購入を決めた人はこんな
      違い?間違い?に気が付かない可能性はあるでしょうね。
      後は買うだけ・・・ですから・・・

      ・・・そして、今回のスレさんみたいな悲惨な目に・・・

書込番号:10329780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 RC-10RYのオーナーRC-10RYの満足度5

2009/10/19 07:25(1年以上前)

私自身はパン焼機能については重要視しておらず、当初はサンヨーのおどり炊きを購入するつもりでしたが、東芝ホームページでRC-10RYのパン焼機能に魅力を感じた家内の強い希望を聴き入れた結果、この製品を購入するに至った次第です。          まことに残念!
どちらにしろ、東芝さんからの回答を待ってみるしかありません。

書込番号:10333042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 RC-10RYのオーナーRC-10RYの満足度5

2009/10/20 13:36(1年以上前)

今朝、東芝のホームページを確認するとパン焼可能の記述が削除されていました。
東芝からの回答は返品に応じるとの事でしたが、相談の結果、当方は別途ホームベーカリーを購入することとし、この炊飯器はこのまま使う事にしました。

東芝さん、今後は気をつけて下さいね!

書込番号:10339408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

炊飯器

スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件


前回の書込みでガス炊飯器に方向転換した経緯をかきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10296080/
しかし残念ながらガス炊飯器がまだ届かないのでその間仕方なしにこれまでのIH炊飯器を使用して内釜使用でガスコンロ
で炊飯しています。

他のレスにも内釜使用でガスコンロで炊飯は多数書かれてますがそれを見て内釜を直接ガスコンロにかける人は相当少ない
(いない?)と思います。
直接火にかければ早く美味しくご飯が炊けるのにやる人が少ない訳は

・やった事無いので失敗が怖い。
・今有る炊飯器で充分満足している。
・そこまでして美味しいご飯食べんでもよろしい。
・なんでそんな原始的な面倒臭い事やらなあかんの。
・ボタンひとつ押せばご飯が炊ける炊飯器は何の為?
・毎日の事でおかず作るのさえ面倒ちい事いちいちしておられへん。

とまあ理由はこんなところでしょうか。
今日やってみたのは加圧式でない安いIH炊飯器でもモチモチ美味しいご飯を炊く方法です。
ここの口コミやレビューで多く見られるダメな炊飯のひとつにご飯がべちゃべちゃしているというのが有ります。
このご飯がべちゃべちゃする最大の理由は初期の加熱火力が弱いか不十分な為です。
そこで火力の弱いワット数の低い炊飯器や加圧方式でない旧式のIH炊飯器でこの初期加熱を上げるにはまず最初に
ガスコンロの上で内釜を火にかけ鍋でご飯炊くように強火でぐつぐつ沸騰するまで火にかけます。(※1

煮立って吹き零れそうになったら内釜をIH炊飯器に入れ、急ぎの炊飯スイッチを入れます。
後は通常より滅茶早い出来上がり音を待つだけです。
既にやられてる人も多いかと思いますが電気式のウィークポイントである初期加熱のみをガスにまかせる名づけて
「スペースシャトル方式」です。
ご存知の通りスペースシャトルは最初の一番燃料消費をする地上から大気圏までの間はジェット旅客機にへばり付い
てそこから宇宙への僅かな距離の部分だけ自己噴射の推進で労せず巨大な燃料タンクを何層にも連結したロケット
と同じ目的を達成しています。

古いIH炊飯器でもこのやり方さえすれば香りの良いオールガス炊飯までには及びませんが電気だけでそのまま炊くより
ご飯がべちゃべちゃせずしっかり炊けます。
(マイコン炊飯器では試した事ありませんがIH炊飯器同様上手くいくかもしれません)
もし子のやり方で充分美味しいと思われた方は今後も継続して、大して変化無いと感じられた人は最後までガスコンロ
上で加熱する、あるいはガス炊飯器を購入するしかないでしょう。


※1 よく言われる「はじめチョロチョロ、なかパッパ、赤子ないてもふたとるな」と言われるので、最初に強火は違うのでは、と思われがちですが、昔は、もみ殻が燃料で炊いていたので、最初はチョロチョロなんです。ガスの場合は、強火で一気に加熱が正しいらしい。http://homepage2.nifty.com/NG/gohan/index.htm

書込番号:10306929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/14 21:03(1年以上前)

電気IH内がま利用でガス炊飯中です

     そうですね、一度は同じ電器釜の内がまをガステーブルの載せてご飯の
     炊き比べをして見るといいでしょうね。
     ま、少なくとも初代IHは比較対象外と云えるけど。
     急なお客さんが来たとき急ぎで間に合わせることができるのはガスです。
     お米を研いだらそのままガスで炊けば良いから役に立つんですね。

書込番号:10310101

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/10/15 05:13(1年以上前)

野菜王国さんこんにちは

今まで普通と思っていたIH炊飯器での炊飯からご飯本来の香りと食感の出るガス炊飯にしてから これまで1パイで済んでた
ご飯の量が御代わりして3バイ位食べるまで食欲が納まらなくなり4日で2キロも体重増えちゃいました。
なのでダイエットをしてたりやろうとしてる人はガス炊飯は大変ヤバいのでやらない方が無難です。
しかし自分はもう電気炊飯には戻れそうにありません・・・・・汗^^;

書込番号:10312042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/15 19:54(1年以上前)

     食べすぎには注意しないと糖尿なんてこともありますからね。
     食べ方としては中心は日本食で、洋食みたいな前菜などの食べ方にすると、
     ご飯の前に少しお腹が満たされる感じになりますから、食べ方を工夫され
     るといいかも・・・です。
     しっかり食べて痩せる感じが良いと思います。
     我家は何時でもサラダが食事の中心です。

書込番号:10314379

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/10/16 14:52(1年以上前)


   野菜王国さんこんにちは 昨日やっとガス炊飯器が届きました。
   野菜王国さんはガスコンロ炊飯専門のようですね。
   ガスコンロ炊飯でも煮立せて火を弱めるだけなので鍋などでご飯炊いた事の無い人が考えるより簡単に早く炊けるので
   自分も最初「これでもいいかな」なんて考えました。
   しかしまともなものだと安くても15,000円以上する加圧式IH炊飯器と比べてそれよりずっ〜と美味しく炊けるガス式
   炊飯器はメチャメチャ安くお買い得なので買っても絶対損しない一品(逸品)だと考えGetしました。
   ご飯が美味しくなるのに食べる量セーブして野菜中心にするのは自制心がこれまで以上にかなり必要になりそうです。 

書込番号:10318139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/16 18:32(1年以上前)

     (HDMasterさん)こんばんは

     当初はガス炊飯器購入予定だったんですが、その前に確かめられたら
     良いだろうな・・・と云うことで購入前段階のテストのつもりで始め
     たんですよ。
     圧力鍋・マイコン電気炊飯器・アルミ鍋など比較炊飯が始まった分け
     です。
     途中慣れたこともありますが、これで問題なく美味しく炊けると確信
     できたので・・・そのまま続いているんです。
     お砂糖を入れて炊いたこともありました。
     これは駄目でしたね・・・キャラメル状に焦げてしまいました。
     何も知らないで食べた子どもが今日のご飯美味しいね・・・お米でも
     変えたの?・・・変えてません・・・炊き方の工夫です。

     冷めても美味しい状態と思います。(炊いて直なら更に美味しい)
     塩・お酢・お酒・油・アミノ酸・にがりなどで炊いてます。

     初めての時は不安でしたが、慣れた今では、簡単・早い・美味しい、
     ですね。

書込番号:10318703

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/10/16 21:45(1年以上前)

5kg 1980円程度

アサノコーポレーション



   野菜王国さんこんばんは ガスコンロでの炊飯も最初のうちは楽しいのですがお米に水入れてスイッチオンだけで
   美味しく炊ける事考えると現行機買っても7〜8千円で買えてしまうガス炊飯器は買いだと思います。
   1日回炊飯するとして10年使えば3650回、20年使えば7300回と一度あたりの炊飯器使用料は1〜2円程度です。  

   それと余談ですがウチでの定番のお米はアサノコーポレーションの秋田小町を使用してます。
   5kg 2千円以内ならトップクラスの美味しさです。

書込番号:10319555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/16 22:24(1年以上前)

     http://www.asano-rice.co.jp/
     アサノコーポレーションですか・・・聞いたことあるようなくらいで
     すみません。
     良いお米使ってるんですね。これは美味しそう・・・

     そうですね、炊飯器のランニングコストが安くすむから最高ですね。

     ガスで炊くまでは殆んど電器釜でしたが、今一不満は感じていました。
     そんな思いからガスの炊飯に行き着いたんです。
     初代IH炊飯器でしたから高い炊飯器コストでしたね。(反省してます)
     当時20万円くらいでした。
     そして今は、その壊れた電器釜の内がま利用で炊飯器コストは0円です。
     錆びて穴が開かない限りは孫の代も元気に活躍しそうですね。多分・・

書込番号:10319797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング