このページのスレッド一覧(全815スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 9 | 2009年10月7日 20:32 | |
| 11 | 2 | 2009年10月3日 13:19 | |
| 0 | 2 | 2009年9月29日 23:48 | |
| 3 | 8 | 2009年9月21日 23:23 | |
| 4 | 3 | 2009年9月19日 21:33 | |
| 5 | 3 | 2009年9月19日 13:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
炊飯器 > 三洋電機 > 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000A
現在使っている炊飯器が一日ご飯をおくと臭くなり
とても食べれる状態でないので買い換えようと思って
電気店に行き、価格交渉を!
アマゾンで7万1000円だったことを伝えると、69000円で
いかがですか?っと提示され、しばらく考えると伝えると
即決なら67000円にポイント5%、5年保証をつけると言われ
即決しました♪
思った以上に割り易く購入することができて満足です。
追伸
今使っている炊飯器は買ってから5年ほどですが、炊飯器の
寿命ってそんなものなのでしょうか?
0点
こんにちは
それはお買い得でしたね、是非ユーザーレビューの書き込みもお願いしたいです。
前の炊飯器を5年使用とのこと、それは多分、保温機能の故障ではないでしょうか?
炊飯器での保温は余り上手でないみたいで、炊き上がったら別の保温釜へ移し替えています。
ウチのもサンヨーですが、内釜のテフロンがはがれかけてもう10年以上使ってますが、健在です。
結構長持ちすると思いますが。
書込番号:10262217
0点
テフロンが剥がれるとうのはご飯に混ざってしまうんですね。
体には良くないですね。私は表面加工された調理器具は使いません。
書込番号:10262246
3点
テフロンが体に悪いとしたら、炊飯器、フライパンなどへ使わないハズです。
はがれて体内へ入っても消化されず、体外へ出るので支障ありません。
書込番号:10262317
0点
(トーキング・ヘッズさん)こんばんは
テフロンが剥がれるとうのはご飯に混ざってしまうんですね。
体には良くないですね。私は表面加工された調理器具は使いません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは、(里いもさん)の書き込みについての意見記述ですね。
(内釜のテフロンがはがれかけてもう10年以上使ってますが、健在です。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どんな調理器具を使用して、環境に配慮してるのかその辺こだわりがあり
そうですね。
是非、詳しい環境日常生活の極意を教えて欲しいですね。
興味があります。
住環境含めて・・・楽しみです。
書込番号:10266259
1点
(pistons7さん)こんばんは
私は保温は美味しいとは思わないので、殆んど使用してませんでした。
精々2時間までくらい・・・かなと思いますけど。
これ以上の保温なら、炊いて直に保温を切り冷めたらレンジでチンして食べた
方が美味しいと思うんだけどね。
5年寿命の炊飯器は早いでしょうね。
(里いもさん)みたいにすると、炊飯器自体の負担は軽減されるから寿命にも
影響するでしょうね。
IHインバーターになるとマイコンよりシビアに水分・温度の影響を受け易くな
るから、ある日急にご臨終も有り得ますね。
初代松下IHでは、その辺が原因でリコールがありました。
で、電源が入ると直に冷却ファンがけたたましくまわり続けました。
やかましい位の音でしたね。(2年ほど前に壊れました)
今度の炊飯器も同じ使用方法を続けるなら、再現も有り得るんじゃないでしょ
うか。
チンして食べるのは駄目ですか?
書込番号:10266434
2点
電気炊飯器の使用環境を聞かれて戸惑ってますが、日当たり通風よく、湿気も少ないキッチンで、通常炊くのは200CC計量カップで1.5杯(3人分)を1L炊きの炊飯器で炊きます。
電源状況も極めて安定しております。
たまに1人分、200CCカップ約半分を炊きますが、美味しさが低下しますね。
書込番号:10267322
0点
(里いもさん)電気炊飯器の使用環境を聞かれて戸惑ってますが
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(里いもさん)こんばんは、お願いしたのは(トーキング・ヘッズさん)のつもり
でした。
私の書き方が悪いんですが、申し訳ありませんでした。
テフロンなど化学物質を排除した、生活環境に興味が沸きましたので、お
願い出来ないか聞いてみたんです。
これを一つの入り口にその奥の深さを感じたものですから是非お聞きした
いと思うんですね。
確かに、テフロンそのものも有害と聞いています。
しかし、食品器具の割りに規制がないんですね。
無理矢理体内に取り込めば有害な物質なんて、世の中多く存在するでしょ
うから、それらをたくみに排斥した日常の生活は聞くに値しますので。
ある日、突然化学物質アレルギーが出ることも確かにありえますし。
私自身、数年前に突然、アトピーになりました。
新築の家に越したこるからのことなので、新建材の影響かなと想像してま
す。
これらを指摘なさるのは普段から取り組んでいる何かがあるものです。
是非、それらを教えていただけませんか?(トーキング・ヘッズさん)へ
書込番号:10270126
2点
テフロンが有害か?はここのスレ主さんのお尋ねではありませんし、僕も専門家ではありませんのでコメントは控えさせていただきます。
「テフロンは有害か?」で検索しますと沢山出てきますのでご覧になってください。
書込番号:10270223
0点
http://www.kitchenspeaks.com/column/c20030524.htm
お邪魔します。
テフロンは未だ諸説ぷんぷんですね。
無害だと仰る方の体調で判断するしかないですが摂取しないようにできるのであればはっきりと証明されるまで摂取しないよう
気をつけられても損はないと思いますよ。
世間に向けては無害だと言っていながら自分はちゃっかり細心の注意を払うのが我々小市民的現代人なのですけど(笑)。
書込番号:10274244
2点
炊飯器 > 三洋電機 > 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000A
このサイトのクチコミ情報(圧倒的に高評価)を信じて、現行型の前機種であるECJ-XP1000を8月に購入したユーザーですが、実際炊いてみた感想は予想を大きく下回る食感でした。
粘りに欠け、水っぽさがあり、甘い食感はほとんど感じられず7年前に購入したタイガーの
IHジャー JIV-10MCのほうが炊きたては美味しい始末です。
さすがに冷めたときの美味しさは、それなりの美味しさですが、大きな期待があっただけに反動は大きかったです。
だから新型ECJ-XP1000Aにしても、過剰な期待はしないほうがよいと思います。
当方はコメ百姓で、自家製のコシヒカリ(新米)を食べています。
別に批評するために投稿したわけではありません。値段が高い機種だから必ずしも美味しいとは言い切れないと思います。米も同じです。参考までに。
4点
前機種は自分も使って半年ですが、今はうまく炊けています。
機能が多すぎて使えるようになるまで約1ヶ月かかりました。
自分はアナログ人間なので季節炊き(春夏秋冬)だけの設定でいいと考えていましたが、実際はもっと細かく設定できて、やわらか目に設定したら甘みも増してうまく炊けるようになりました。
このお釜はなじむまでに時間がかかるけど、いいお釜だと思います。
書込番号:10237171
6点
珍宝岩様、レスいただき、どうもありがとうございます。
当方、匠炊きコースで炊飯していますが、どうしても美味しく炊けません。
四季炊きもいろいろ試しましたが、価格の対価だけの極良食味は無理でした。
今まで使っていたのタイガーIH炊飯機は1万円位の商品でしたが、実に美味しく炊けました。使って間もなく、慣れていないこともありますが、匠純銅に失望しました。
6万円の商品が、1万円の商品より美味しく炊けないなんて・・・価格だけの期待はできないと痛感しました。
確かに機能が多すぎて使えるようになるまでが大変です。経験が必要です。
まずは機種を使いこなさなければと思っているのですが・・・。
書込番号:10251723
1点
炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-LF10
このシリーズは、同じ機能でも釜で値段が違うようですが、
NP-LF10だけが、他の近いスペックに比べて値段が高いですね。
NP-JC10と比べても1万近く差があるので、売れない原因でしょうね。
正直、釜の差が1万もあるとは思えない。
あと、後継機種の値段も最安値がNP-LF10より断然安いので、今後はそちらがメインで
売れていくでしょうね。
象印のHPからも製品ラインナップからはずされていたし。
(検索すればきちんと説明はありますが)
いい製品なのに、残念。
買って満足はしていたけれど、後継機種の値段と製品仕様を見てちょっと悔しかったりしてます。
まぁ、でも大切に使っていきます。
0点
というか、生産終了、型番落ちの旧モデルです。
高いところが更新されずに残っているだけです。たぶん実際には入手できないでしょう。
それ以上の意味はありません。
書込番号:10231333
0点
レスどうも。
そうなんですね。生産終了だろうなーとは思っていましたが・・・。
ただ、こちらは大阪なのですが、店頭ではまだまだこの型番普通に売られていますよ。
値段が4万位しておりますが。
もっと早めに値下げしないと在庫がかなり残りそうですね。
今日は朝にもちもちでおにぎりを、夜は時間がなかったので急速炊飯しましたが
どっちも美味しかったです。
このままだと太りそう〜
書込番号:10234263
0点
古い型なのですが(NJ-DM10 99年製 確か2万前後で買った気がします。)丸4年使っていてある日突然壊れました。たまたま近所にサービスセンターがあったので持ち込むと、部品代が5000円、工賃が6400円でした。4年で壊れるのも納得がいきませんが、部品代より高い工賃とはどういうことなのでしょう?修理代を払うなら、買った方がいい気もしますが、まだ見た目は全然きれいなので、捨てるには胸が痛いです。炊飯器はそんなに精密機器なのかと謎は深まるばかりです。こんな経験がある方がいらっしゃったら教えてください!
0点
工賃的には1hあたり9500円ぐらいの人件費が内部でかかっている場合もあるのでそれぐらいです。チェック、修理、検査をアルバイトにやらせてもそれぐらいのコストにはなりますよ
書込番号:2628910
0点
ochenさん こんばんは。 同情致します。が、相場かも知れません。
現役時代 出張修理もしてました。 500円の部品交換の場合でも 1時間当たりの技術料が****円、生憎そのお客様まで100km以上離れてましたから交通費が****円。 一社員ですから決められたとおりの計算になります。
ご主人様の給料もあるいはそのような仕組みで、、、。
中を分解して見て下さい。 コードが切れているだけ等 簡単な事だと応急修理も可能です。
書込番号:2628962
0点
2004/03/26 07:35(1年以上前)
>部品代より高い工賃とはどういうことなのでしょう?
部品代と工賃では、その算出方法が違いますので単純に比較は出来ません。
どちらも細かくいえば様々なものが付加されます。
一般的には、部品代は製造費+倉庫保管料+配送費etc、工賃は手間賃+技術料(難易度)+作業時間etc…
たとえ10円の部品を使っても、カバーを外しただけの場合と、すべて分解して回路の奥にあるものをとでは違うのは当然でしょう。
確かに直せばまだ使えるものを捨てるのはもったいない気がします。
が、廃棄品にも有効レベルがあります。
分解して取り出した部品が他に転用出来るものもあるのですね。
そして、それさえも出来ないホントにダメな廃棄品も。
ですから、少しでも有効な部品があるうちに捨てるというのも『リサイクル』なのだと、私は自分に言い聞かせて捨てています。
「ごまかし」のような気もしますけど、『いままでありがとう』とは思っていますから。
書込番号:2629792
1点
こういうのが嫌なら5年保証で自衛するしかありません。
うちもナショナルの掃除機買って4年半ですがヘッドのローラーの故障を2回修理しました。
2回とも2年目以降なので5年保証で直しました。
(いずれも修理明細では約12000円で、あと半年で5年保証切れますが、まだ11000円程修理が可能です)
PCは買って1年半だけど約20万円まで修理できるので安心感があります。
ジョーシン高いけど保証が充実してるから買ってしまいます。
書込番号:2633591
0点
2004/03/27 12:27(1年以上前)
大納得です。みなさんご返答いただき本当にありがとうございました。4年前に結婚しその時に家電をすべて買い揃え、その後初の故障第一号だったので相場もわからず、買い替えが出来る程の修理代にただただ驚くばかりでした。昔の電化製品はそんなに簡単に壊れなかった気がするし、子供の頃は父がある程度の故障は直せたので、現代の”家電高額医療費”に度肝を抜かれました。 ちなみに、故障中は土鍋でご飯を炊いていましたが、それが思ってた以上に「うまい!」 初めて土鍋で炊いたのですが、(これはどんなに高い炊飯器を買ってもこの味は出せないな)と思い、このまま土鍋にしようかと思いましたが、やはり保温ができないし、子供が小さいのでそんなに手間隙かけられないし…とやはり炊飯器を買う事にしました。全メーカーのパンフレットを入手し現在検討中です。
書込番号:2634129
0点
”いきなり黄金伝説” 見ましたよ!
昔の東芝製? 日本第一号機は本当に長持ちしました。 今のは 賢いMPUが 前後どんどん なかっぱっぱ やってくれる代わり 長持ちしませんね。
IHなど いろいろ 夢のあるのが出てます。 ゆっくり 選んで下さい。
その間 魔法瓶で生から暖めて。
書込番号:2634317
0点
本日、三菱電機製の炊飯器が壊れました。購入してから3年弱しかたっていなく、5年保証に入っていないので買い替えします。 三菱電機製は、5年保証を付けておいた方が良いですよ。
書込番号:10190539
2点
Big魔王さん こんばんは。 何万台も売れた中にはメーカーの如何に関わらず長寿を全うできないのもありますね。
書込番号:10190827
0点
皆さん、こんにちは・
・・・キッチン家電に(ガスコンロ)ができました。・・・
キッチン家電
冷蔵庫・冷凍庫炊飯器電子レンジ・オーブンレンジ食器洗い機食器乾燥機
電気ポット・電気ケトルコーヒーメーカートースターホットプレート
ミキサー・フードプロセッサー(ガスコンロ)IH・・・etc
======
今度は同じ場所で買い物が出来る・・・そんな感じです。
ガスか電気か悩むことがありましたから・・・
1点
壊れた電器釜の内がまでご飯を炊いてます。
・・・簡単・早い・安い・美味しい・・・
こんな感じです・・・写真画像掲載しました。
書込番号:10146879
1点
(パロマ・リンナイ)ガス炊飯器も早く美味しく炊けますよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
リンナイガス炊飯器=http://rinnai.jp/products/kitchen/ricecooker/
カタログ=http://rinnai.jp/catalog_download/pdf/suihan.pdf
ガステーブル=http://rinnai.jp/catalog_download/pdf/tablesogo.pdf
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
パロマガス炊飯器=http://www.paloma.co.jp/product/rice_cooker/index.html
総合カタログ2009=13〜14P(炊飯器)
http://www.paloma.co.jp/support/catalog/pdf/kitchen_general.pdf
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でも、私のように炊くと生涯器具コストが懸かりませんね。
ガステーブルも安全装置がやはり嬉しいです。
**くれぐれも、私はガスやさんじゃありませんから・・・**
書込番号:10151614
1点
炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JC10
安いお店が売り切れただけでもなさそうですよ。
アマゾンでは、はっきりと値段上がってるようです。やはり需要と供給が反映してると考えます。
書込番号:10175993
1点
少なくても過去にここで最安値の店は
今現在売り切れで登録して無いし
アマゾンは結構変動が有りますし過去に最安値に成っていませんし
もちろん需要と供給は有りますが
書込番号:10177682
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)














