炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1203

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水容器について

2019/06/08 02:30(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX108

クチコミ投稿数:30件

三菱からこの機種に変えました。
店舗で見たときには気付かなかったのですが、水容器なるものがあるのですね。

私が炊飯するときは忘れないですが、主人や息子が炊飯したら水を入れるのを忘れそうです。

水の入れ忘れで壊れたりしますか?
また炊けない、炊けるけど硬いなどになりますか?

書込番号:22720426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2019/06/08 08:43(1年以上前)

Panasonicのこのシリーズを使っています。
水容器に水を入れず炊くことは問題ありません。
いつも入れて炊いている場合、多少硬くなるでしょう。
これは保温でも同じです。
容器に水を入れる入れないは、使用に問題ではありません。
容器を炊飯器にセットしないことは問題です。

書込番号:22720714

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2019/06/08 09:04(1年以上前)

>MiEVさん
さっそくありがとうございます!
予約して今朝炊きたてを食べましたが三菱より断然ふっくらしてました。
水がなくても大丈夫との事なので、主人や息子がセットしても安心ですね。

容器をセットし忘れる可能性はかなりあるので、使用後すぐに洗ってセットするようにします。

家族全員慣れるまでは気が抜けませんね。

書込番号:22720743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2019/06/08 09:27(1年以上前)

もう購入済みだったんですね。
取説39ページ こんな標示が出たら( エラーメッセージ)
U20 に水容器をセットしないとブザーとU20が出ますとあります。
エラーの標示だけでなく、内容も出るようです。

水容器の水は毎回入れ換える。
水容器に水を入れたくなくとも、水容器はセットする。
容器を洗った場合、容器の外側の水滴を拭き取ってからセットする。→水滴を付けたままだと、故障の原因に。

書込番号:22720785

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/06/09 23:37(1年以上前)

>MiEVさん
取説見てもらってありがとうございます。
ちゃんと見てませんでした。
ブザーが鳴るなら私以外が使っても大丈夫そうです。
ありがとうございました!

書込番号:22724941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

露防止ふたヒーター

2019/05/08 03:14(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JBH-G101

クチコミ投稿数:365件

東芝製の炊飯器には 梅雨防止二ヒーター が備わっておりますがこちらの炊飯器には備わっておりますでしょうか

書込番号:22652449

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:173件 炊きたて JBH-G101のオーナー炊きたて JBH-G101の満足度4

2019/05/08 22:50(1年以上前)

ついていないようです。

書込番号:22654151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:365件

2019/05/08 22:56(1年以上前)

炊飯器保温中に蓋を開けるとやはり水滴が落ちてきる状態でしょうか?

書込番号:22654169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:173件 炊きたて JBH-G101のオーナー炊きたて JBH-G101の満足度4

2019/05/09 15:32(1年以上前)

ほとんど気になりません。

書込番号:22655238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件

2019/05/09 16:09(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:22655295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2024/10/14 23:15(11ヶ月以上前)

タイガー社炊飯器全般、炊き立てを演出しないといけないために蓋ヒーターは無く基本的に高温の水滴がダラダラです。稀に風を入れて追い出す機能を有するモデルも有りますが、基本そのままです。
この点は蓋ヒーター付きの東芝社製炊飯器がお薦め。ただし基準より多めの水量(基本10%アップ、上限25%アップ)で炊飯を。米3合で4合分の水量、0.75合で1合分の水量を上限としましょう。

書込番号:25926112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

30000円以下の圧力IH

2019/04/18 19:19(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSM

スレ主 ka-san2さん
クチコミ投稿数:55件

ふっくら仕上がり少しやわらかめで保温も12時間は変わらないもので30000万を予算としてと相談したところこれなら29568円で税込とすすめられましたが、クチコミがないのでどうなのかな⁉️

書込番号:22610597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2019/04/21 21:35(1年以上前)

>ka-san2さん

ふっくら、やわらか、そして12時間保温で炊きたてとほとんど変わらないとなれば、こちらを機種を勧めた方に従って問題ありません。
他社とは異なる保温方法で白さが一番持続します。
口コミが少ないのはこちらの炊飯器に限ったことではなく基本的にどのメーカーの炊飯器も同じです。

書込番号:22617672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ka-san2さん
クチコミ投稿数:55件

2019/04/23 16:08(1年以上前)

ありがとうございます
今回は四角のデザインも気に入っていたので買い換えます

書込番号:22620795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

羽釜交換は可能?

2019/04/17 20:47(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JB10

最近NW-JB10を購入しましたが、
上位機のNW-JT10との違いはプラチナ羽釜と鉄器コート豪熱羽釜だけの違いなのでしょうか?
もしそうであれば羽釜だけ、仮に鉄器コート豪熱羽釜を購入してもNW-JB10で使えるのでしょうか?

書込番号:22608694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/26 13:33(1年以上前)

JT10は「プラチナ対流」、JB10は「大火力沸とう」となっており、本体の造りも違うため釜の互換性はないと思います。

書込番号:22692654

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

内蓋のパッキン一体型で洗いやすい機種

2019/04/11 21:06(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:212件

マイコンでパッキンがなく、内蓋は中心部をはめるだけの仕様の、簡単に取り外し出来るのしか使ったことがないです。なので洗うのも楽でしたが、いまは圧力漏れないようほぼほぼパッキン付きですね。中にはないのもある様ですが。

パッキンつきでもいいのですが内蓋とパッキン一体型で内蓋から外れないような仕様で、洗いが楽なのお薦めがあれば教えて下さい。IHやマイコン以上に洗いやすい点を上位重視で、その中で美味しく炊けそうなの選びたいです。3〜5.5合で。

https://www.lettuceclub.net/news/article/107201/

 ↑の炊飯器バージョン?を探してます。洗うの楽な点では鍋がいいかもですが、いまは炊飯器探しています。

書込番号:22595230

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2019/04/11 23:52(1年以上前)

>昼下がりさん

予算が不明、かつ、保温機能が要らなければという条件付きですが、鍋との複合炊飯器バーミキュラ、もしくはシロカの製品をご検討されてはいかがでしょう。

https://kakaku.com/item/J0000025852/
https://kakaku.com/item/K0001019218/

パッキンレスないしはパッキンが外れない機種は最近ではまず見かけません。お手入れ点数がしゃもじを入れて3点ないしは4点のものが主流です。
一部マイコン機で内ふたが外れずパッキンがないものも見かけますが、あまりおすすめしませんね。

書込番号:22595672

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お薦めは ?

2019/04/10 07:59(1年以上前)


炊飯器

スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件

15年近く使っているナショナル製の内釜のコーティングが、この使用年数なのでかなり剥がれて来ました (この釜の前もナショナル製でこの二つともノントラブル。やはり白物はパナソニック製かなとは思いますが) 。家内も流石に”取り替えよう”と言い出したので、代替えを検討しています。

夫婦二人になったので、大きさは5合炊きで十分です。炊く米の種類は主に”ひとめぼれ”の無洗米、硬めのご飯が好きで、炊きあがり後の保温は翌日まで (長くて24時間) はしています。

さすがに8〜10万円クラスは高過ぎますので、せいぜいで実売価格5万円までで考えています。炊飯器は種類が多く、販売店専用モデルもあるのでなかなか機種選定が出来ません。以前ジャパネットたかたのパナソニック製 (値引き、下取り、おまけに惹かれた) を考えましたが、型番から辿ると10年位前のモデルっぽく、価格訴求専用モデルだったので止めました。

この条件でお薦めがあれば参考に致したくお教え下さい。

書込番号:22591715

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/10 08:10(1年以上前)

ナショ/パナに好感がおありなので、

PW108

が良いのでは!
https://s.kakaku.com/kaden/ih-rice-cooker/ranking_V047/?lid=sp_pricemenu_ranking_V047

書込番号:22591722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件

2019/04/10 16:03(1年以上前)

at_freedさん ありがとうございました。

せっかくお教えいただきましたが、昼前にあっさりと決めて購入してきました。https://kakaku.com/item/J0000025023/
色は家内の要望で白。今時の電気釜は奥行きが長くて妙に大きいですが、これは操作部分が蓋に付いているのでその分コンパクト。それも決め手になりました。

午前中、用足しのついでに馴染みのK`sに夫婦で行き、店員さん (午前中から夫婦で行けばホット客には見えるでしょう) に予算等を伝えると、発売当初10万円近かった最上位機種を薦めて来ました。半額近くの理由はもしかして新型発売前の在庫処分ですか ? と尋ねましたが、明確な回答は無し。思うに、電気釜はパナソニック等の白物家電メーカー以外に象印とタイガーもそれなりにラインナップしているので、日立と言えどもなかなか売れないのでしょうか。表示価格税抜き59800円を税込み54000円の提示。

売り場には普及クラスから最上位機種まで各メーカー並べているので選ぶのも大変ですから、日立だし一応最上位機種なら良いかと即決しようと思いましたが、”再度出直します”で一旦自宅へ。
すかさずネットで見るとレビュー投稿は多くはありませんでした (でも評判は◎が多かった) が、もっと安いお店が沢山。ヨドバシはポイント抜きで考えれば実質42000円程。家内はそのままヨドバシで買えば、とは言いましたが、ヨドバシの中身を印刷して再度K`sへ。

下手に出ながら (言葉を選びながら) ヨドバシのポイント抜きになるなら、今決めますと伝え、最終価格はヨドバシに千数百円及ばなかったものの、K`sの店員さんは説明をしてくれて名刺迄頂いていたので、差額は説明代と言う事にして買って来ました。

先程、使い方を家内と確認し釜に無洗米と水でタイマーもセット完了。ここ数年は高価格帯の電気釜が売れているとの事。今夜の炊き上がりが楽しみです。

書込番号:22592423

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング