炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1204

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

同じですか?

2016/11/12 20:25(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-A100

クチコミ投稿数:51件

アマゾンから出ているJPBーG102ーWAと同じ製品ですか?教えてください。

書込番号:20386955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/11/12 20:53(1年以上前)

高さが違うから違いますね。

書込番号:20387064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/12 21:21(1年以上前)

シリーズが違いますよ。

>JPBーG102ーWA

上記はルート限定のG1シリーズです。

JPB−G101とか

書込番号:20387179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2016/11/23 10:17(1年以上前)

ありがとうございました。炊飯器でも色々と違うのですね。

書込番号:20419459

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのように炊いていますか?

2016/11/09 11:58(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BA05

クチコミ投稿数:2件 極め炊き NL-BA05の満足度1

古いものから、こちらに買い直して半年が経ちます。
が、未だに美味しく炊けません。。
お米の種類なども全く変更しておりませんが、水量研ぎ方などをどう工夫しても、前の古い炊飯器よりも味が劣っている気がします。
お米の粒が細かくくだけているような炊け方になります。

みなさん、美味しくたけていますか?

書込番号:20376318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/09 12:07(1年以上前)

無洗米で水規定量 + サラダ油

https://m3q.jp/t/79

書込番号:20376332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/29 12:01(1年以上前)

お米が細かく砕けるのは、研ぎすぎだと思います。特に、吸水させてから研ぎすぎると、細かく砕けてしまい、食べるときにお箸にくっついてきます。
最近の市販されているお米は良く精米されているので、昔のような研ぐという表現は適切でないと思います。吸水させた後のお米はデリケートなので、優しく扱います。

書込番号:20437821

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件 極め炊き NL-BA05の満足度1

2017/05/28 10:57(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
最近になりお米を新しいものに買い替えたところ、標準に炊き上がるようになりました!
以前はお米が古かった(酸化してた)のだと思います。
ありがとうございます^_^

書込番号:20923904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旧モデル

2016/11/07 18:05(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > GRAND X THE炊きたて JPX-102X

クチコミ投稿数:110件

旧モデルが大体この機種に比べて2〜3万程度安く売られていますが、新モデルの大きな変更点とはどの部分ですか?旧モデルのカタログを確認する方法が分からず、自分では分かりません。詳しい方おしえてもらえませんか?大きな変更点が無ければ昨年モデルを購入しようかなと思っております。

書込番号:20370667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/07 20:16(1年以上前)

こんばんは

旧製品とはたぶんこちらでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018930_J0000016628&pd_ctg=2125

新製品に 雑穀米メニュー が増えた程度で、その他の機能はほとんど変わっていないようです。

2016年製
https://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=JPX-2X#kinou
2015年製
https://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=JPX-A1#kinou

書込番号:20371081

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/07 20:24(1年以上前)

違っていたので訂正します

>新製品に 雑穀米メニュー が増えた程度で、その他の機能はほとんど変わっていないようです。

正しくは、麦飯メニューが 押し麦、もち麦メニューとなったです。

書込番号:20371106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2016/11/07 21:00(1年以上前)

>LVEledeviさん
返信ありがとうございます。我が家は基本的に白米しか考えていないので、お手入れの簡単具合や、白米の炊きあがり等に大きな変更が無ければ昨年モデルを購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20371271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/07 21:29(1年以上前)

>セフィアci4さん

こんにちは

変更点ですが、
・プレミアム本土鍋に遠赤効果の高い遠赤釉薬を採用
・つや艶内ふた
・200℃高温蒸らし
・「押麦」、「もち麦」とそれぞれの麦がおいしく食べられる専用メニュー搭載

前機種との違いはこんな感じです。
https://www.tiger.jp/press_release/pr_160524_01.html

年間消費電力量は旧型が76.2kWh/年に対し、新型が82.1kWh/年と上がっています。

書込番号:20371421

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2016/11/07 23:34(1年以上前)

この時期、同一機種の新旧を検討される方がいらっしゃいますが、新機種は価格に見合う進化はまずないので
旧機種をほぼ底値で買われて残った予算を別のこと(めちゃめちゃうまいお米買うとか)に使われたほうが賢明です。

書込番号:20372086

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ54

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKX-V102

スレ主 TE !さん
クチコミ投稿数:28件

旧製品とだいぶ価格差が出ていますが、何が改善されたのでしょうか。
ポイント広告はほとんど似たような感じですし。
V101の書き込みには「おこげ」具合が議論になっていますが、そのあたり
なのどしょうか。ご存知の方、宜しくお願いいたします。

書込番号:20367050

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/02/12 19:08(1年以上前)

炊飯器の機能性能はもう改善の余地がないので、実質的な違いはないと思います。
安い形落ちがお買い得で、新型が高い状況は、ずーっと変わってません。

IoTやって炊飯シーケンスをスマホでプログラムでも出来れば面白いと思うのですが。

書込番号:21593519

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違い

2016/11/03 20:26(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKX-V102

クチコミ投稿数:51件

同じような機種
で、番号が、102と103の違いは何ですか?

書込番号:20358132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/03 22:42(1年以上前)

こんにちは。
販売ルートが違いますね。
103はAmazonとほんの少しだけの販売店でしか扱ってないですね。
http://m.aumall.jp/item/248873870
リンク先に書いてありますが102と103は同等品ですね。

書込番号:20358738

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:51件

2016/11/05 11:46(1年以上前)

ありがとうございます。迷っています。JPCA100と比べたらどうでしょうか?

書込番号:20363257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/06 08:11(1年以上前)

こちらの2機種ですか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000020086_K0000879933&pd_ctg=2125
一番の違いは本土鍋かどうか。
そしてこの部分がメーカーのアピールポイントだと思います。

書込番号:20365899

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2016/11/06 11:53(1年以上前)

>JPCA100と比べたらどうでしょうか?

V102は落とすと割れます。A100は落としても土鍋コーティングされた一般的な内釜なので割れません。
味はV102のほうが若干甘みを感じますが、誤差の範囲ともいえます。
ただ現在のA100の価格は販売直後の価格で、製品のグレードから言うと30000〜35000円程度が妥当なので今は割高ともいえます。
今の価格で購入されるのなら割れるというデメリットがあれどV102のほうがお得な買い物でしょう。

書込番号:20366524

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:51件

2016/11/06 14:21(1年以上前)

ありがとうございます。割れる可能性があるのは残念ですね。100が安くなるまで、待ちます。

書込番号:20366909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入された方 フタのスキマありますか?

2016/11/01 20:40(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G101

スレ主 tama xさん
クチコミ投稿数:8件

フタをきっちり閉めても2ミリ位スキマがあって上から押すとカタカタ
するのですが、みなさんのはいかがでしょうか?

書込番号:20351441

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/02 19:46(1年以上前)

tama xさん

こんばんは。

家の炊飯器も向かって右側後方の隙間が大きいです。
tama xさんのように押してもカタカタとした感じはないようですが、ある程度使ってからの圧力漏れが心配です。

書込番号:20354237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 08:23(1年以上前)

昨日から使い始めましたが、外蓋を閉めると1.5ミリ程度の隙間が隙間があり、蓋を押えるとカタカタします。
しかし当然内蓋は密閉されているでしょうから問題ないと思います。

書込番号:20355901

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2016/11/03 11:40(1年以上前)

3mm弱までなら許容範囲かなと思います。
外蓋がきっちり閉まらないことは心配でしょうが、内蓋とパッキンがきっちりしまっていれば問題ありませんよ。
圧力IH炊飯器の一番の問題は平年劣化でパッキンが劣化したときの圧力抜けです。

書込番号:20356482

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2016/11/03 11:43(1年以上前)

>平年劣化

へいねん・・・経年劣化です。ほかのことをしながらタイプしてたらうち間違えしてるのに確かめずにそのまま投稿してました。

書込番号:20356493

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama xさん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/03 19:38(1年以上前)

>まーぴーマンさん
>ドアラの宝さん
>黒蜜飴玉さん

返信ありがとうございます

ウチのは前面部分の左側は1ミリ、右側は2ミリちょっとと左右で違うので
余計に気になります(神経質なので…)

書込番号:20357920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件 炊きたて JPB-G101の満足度4

2016/11/03 23:17(1年以上前)

保温時、ふたを閉める時に
内側から空気の抵抗が掛かったような
やや重い閉まり方をしていれば完璧です


書込番号:20358881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/04 08:43(1年以上前)

tama xさん

念のため、メーカーHPのサポート情報確認してみましたらこのような
記載がありました。

リンク貼りますので参考までに...

https://support.tiger.jp/faq/show/359?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=58&page=1&site_domain=faq&sort=sort_access&sort_order=desc

書込番号:20359685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/04 09:00(1年以上前)

tama xさん

ごめんなさい(汗...)

リンク貼りましたが、私の勘違いで、内なべの目盛の内容でした。

合わせて御覧の皆さん、すみませんでした。
今後、気を付けます。

書込番号:20359717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/04 09:09(1年以上前)

tama xさん

こちらにありました。

https://support.tiger.jp/category/show/58?page=5&site_domain=faq&sort=sort_access&sort_order=desc

お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:20359740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tama xさん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/04 20:09(1年以上前)

>アイはRRさん
閉めたとき密閉してる感じがするので大丈夫みたいです
 
>まーぴーマンさん
ありがとうございます! ふた すきま で検索したらすぐでてきました
やっぱり問題ないみたいですね。
でもデザインにこだわっていて、しかも日本製ならピッチリ閉まって欲しいところです。

書込番号:20361210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/04 20:20(1年以上前)

現状の構造、仕組みで隙間なく外蓋が閉じることは不可能です。
そもそも「ピッチリ閉まる」のピッチリという定義がどこまで求めての事かもわかりませんが・・・

所詮道具です。
それに上から見てれば隙間なんかほとんど見えません。

夫婦関係と同じく、とことん追求しないほうが幸せというものw

書込番号:20361251

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング