炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1204

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 とにかくおいしく炊けるもの!

2016/09/28 01:24(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:24件

炊飯器もピンからキリまでで
どれを選んでいいかわかりません

とにかくおいしく炊けるものがいいんですが
値段は値段でしょうか

あと、おまけの希望としては、赤色の商品、蒸気レスです
圧力IHはそのほうがいいならそちら希望です

(これはあくまでおまけで、おいしく炊けるもの一押しがあればそちらを教えてください)

値段、メーカーはこだわりません
よろしくお願いします

書込番号:20244645

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2016/09/28 02:04(1年以上前)

一番美味しいのはもちろん各社メーカーの最上位機種で6万〜10万越えとなりますが中級機(2-3万)と比べて明確な差を感じれる人は実際には少ないです。
最上位と中級機の両方でおすすめを記載しておくので、可能であれば都内や地方の大型店舗などで
週末に行われている試食会に行かれるのがベストです。
まずは電話で炊飯器の試食できるイベントを行っていないか確認していくとよいでしょう。

条件に蒸気レスがありますが、おまけということであってもなくてもよいのでしょうかね。。。
とりあえず蒸気レスの機種を記載しておくので、必要なければまた再度別条件で記載します

日立 打込鉄釜 圧力スチーム RZ-WV100M
http://kakaku.com/item/K0000815430/

三菱 備長炭 炭炊釜 NJ-XS106J
http://kakaku.com/item/K0000781652/

日立 打込鉄釜 ふっくら御膳 RZ-YW3000M
http://kakaku.com/item/J0000018788/

書込番号:20244693

Goodアンサーナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/28 05:17(1年以上前)

昨日の
ありえへん∞世界
で、飯をうまくするには

ニガリを数滴垂らすだけ。

って言ってた。
http://kinyanpu.hatenablog.com/entry/2016/09/27/201703

書込番号:20244795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/28 12:42(1年以上前)

圧力あり、なしも一つの分かれ目になりそうな気もしますねぇ。
あり のほうが美味しいという方はもちろん多いですが、
食感的になしのほうが好きな人もいますし。
圧力のもちっとした感触が好きでない人もいるというか。

書込番号:20245651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/28 17:16(1年以上前)

>ぽこみんさん

ごはんマニアです。
私はマイコン付きのガスレンジで土鍋で炊いています。
マイコン付きのガスレンジは御飯が炊けると勝手に火が止まってくれるので
焦がす心配は有りません。
慣れてくると、任意の時間で火を止めて、おこげの加減を調整できるようになります。
量にもよりますが、15分くらいで炊けます。+蒸らし時間。
家事の時間に少しでもゆとりがあって、兎に角おいしいご飯を食べたいのであればお試しを。
(味至上主義で手間は惜しまないという方に。それほどの手間ではありませんが。)

書込番号:20246246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/09/28 19:58(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
そうなんです、最上位にして果たしてその差額分の価値があるのか。。。
おしゃる通り、食べてみるのが一番ですね

電気店に問い合わせて試食させていただきます
おすすめの機種も参考にさせていただきます
ありがとうございました

書込番号:20246688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/09/28 20:01(1年以上前)

>林家ビヨンセさん
困ったことに、実は私はそれほどこだわってないんです(笑)
主人と子供、時に子供がうるさくて。。。(-_-;)

土鍋で炊くのもありだと思ってます

炊飯器は買いますが、土鍋でも挑戦してみます
ありがとうございました

書込番号:20246696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/09/28 20:04(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
そうですか、圧力だから良いというものではなくて
炊き上がりの好みなんですね

私はもっちりが好きかなあ

というわけで、圧力中心にさがしてみます
ありがとうございました

書込番号:20246707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/09/28 20:05(1年以上前)

>at_freedさん
新しい炊飯器買った際には
ぜひにがりを入れさせていただきます!
ありがとうございました

書込番号:20246717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2016年製はどこで購入できますか?

2016/09/27 16:08(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10J

クチコミ投稿数:106件

満足度レヴューでくら9966さんがこの炊飯器の2016年製を購入したそうです。

他にもこのショップは2016年製だとご存知は方いられませんあか?

書込番号:20242878

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/27 22:50(1年以上前)

価格.comの登録店でってことでしょうか?
これは聞くしかないですし、教えてくれるのかどうか。
正規にメーカーから納品されてる新しいものだけを販売しているのかもわからない。
店舗だったら製造番号もありますし製造年月日は教えてくれそうな気がしますが。

書込番号:20244253

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2016/09/28 19:57(1年以上前)

回答感謝します。
自己完結しました。

安いところ何社かメールして、光TVが2016年製との回答を頂きました。

お問い合わせいただいた下記商品は2016年製となります。
圧力スチームIH炊飯器 5.5合炊き レッド RZ-SG10J-R
上記商品は、一度、生産を終了しておりますが、販売ルートを限定して、
生産が再開されております。
引き続きご検討の程よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20246680

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/08 18:02(1年以上前)

店頭で売られているものにも2016年製があるようです。
私は本日イトーヨーカドー店頭でこの商品を購入しましたが2016年製でした。

書込番号:20277157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10Jのオーナー極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10Jの満足度5

2016/10/13 06:23(1年以上前)

価格.comにありましたDisk-Groupという会社で購入しました。
会社に直接電話して確認したところ、在庫が無くなったら仕入れを
繰り返されているとのことでしたので、2016年製が購入出来ました。

書込番号:20291302

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

内がま 割れますか?

2016/09/26 12:37(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G101

スレ主 t0564さん
クチコミ投稿数:13件

内がま 割れますか?

洗っているときや
落とした時に割れますか?

書込番号:20239450

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/09/26 15:01(1年以上前)

こんにちは

タイガーはこの価格クラスを2台交互に5年近く使ってますが、割れたことはありません。
もちろん落としてはいません、濡れた手で持ち上げても、へりが出てるので落ちにくいです。

書込番号:20239718

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/26 15:04(1年以上前)

>t0564さん

こんにちは
外側はセラミックですから高い位置から落としたら割れる可能性もあると思いますが。
内側の方にステンレス、アルミ等々も使われていますが、
外側でも、内側でも破損があったら使用しないほうがいいと思います。

書込番号:20239728

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 t0564さん
クチコミ投稿数:13件

2016/09/26 16:09(1年以上前)

落としたら割れるのですね
回答ありがとうございます。

書込番号:20239849

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2016/09/26 23:17(1年以上前)

すでに解決済みになっていますが・・・
こちらの製品の内釜は外側に傷がつくかもしれませんが、落としても割れませんよ・・・。
各メーカーとも外側のコーティングは落下以外でも本体にセットする際に徐々にこすれていつかは傷がつくので
あまりに敏感に対処していると使える炊飯器が存在しないことになります。

ポテトグラタンさんは常に外側も傷がついてない状態で使われているのでしょうか。
当方そういった世帯を見たことがないので使っておられる炊飯器がどういう状態なのか一度拝見したい次第です。

書込番号:20241167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/27 00:00(1年以上前)

本炭釜と土鍋釜は落とすと割れます。

こちらの機種は土鍋コートなので土鍋釜よりは頑丈です。

書込番号:20241305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

違い

2016/09/26 00:55(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AW107

クチコミ投稿数:51件

106と107の違いと味の差は、どうですか?同じなら値段の安い方がうれしいんですが。教えてください。

書込番号:20238557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/26 15:42(1年以上前)

>とーまとさん

こんにちは
こちらの2機種ですよね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016694_J0000018680&pd_ctg=2125

新型は三菱史上最大火力を謳ってますが、消費電力が上がっていますね。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2016/0407.html
従来比約112%の大火力炊飯(予熱終了〜連続沸騰の火力(平均電力)は従来品NJ-AW106形775Wに対し、NJ-AW107形は871W)
みずみずしさも向上してるといってますが、101%の向上は変化を感じるのか?

味の差はわかりませんが(やるのであれば同じ米、水、温度等々、同じ条件で炊かないと判別もしにくいですね)、性能は向上しているようです。
上記のリンク先にも書いてありますがメニューが増えていたり機能的な変更もありますね。

書込番号:20239814

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2016/09/26 23:22(1年以上前)

明確な差はありません。
現行の106の5万に対して107の7万で1.4倍の価格差ですが、味は1.4倍も違いません。
旧機種を購入されるのがよろしいでしょう。

どのメーカーにも言えることですが、炊飯器は過去のデータ推移から
10年経過して初めて1割から2割増しの食味となることがわかっているので
一年経過した同一の機種は1-2%程度の向上しか果たしていません。

書込番号:20241186

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

三菱の蒸気レスIHはどうでしょうか

2016/08/29 22:43(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-XS107J

クチコミ投稿数:18件

NJ-XSA10Jが故障しました。
修理費が高いので修理を断念。

蒸気カット、または蒸気セーブで日立と象印の該当機を検討しましたが。
何れも決断に至らずに、三菱も検討。

この機種と旧機種に遡りレビューと口コミを見ましたが、投稿は少ないです。
量販店で前機種が安く手に入れば良いのですが。
ヤマダWEBで約53,000円です。
現行機とさして変わらず。

NJ-XSA10Jの延長線上にあると考えて良いのでしょうか。

書込番号:20154927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/30 14:31(1年以上前)

迷いすぎ。
どういった機種がいいのか明確にすべき。
あれこれと欲張ると決められませんよ。

書込番号:20156305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

蒸気カットはおよそどの程度でしょうか

2016/08/29 17:58(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 打込鉄釜 圧力スチーム RZ-WV100M

クチコミ投稿数:18件

三菱NJ-XSA10Jが壊れました。
修理費は高額です。
修理はせずに購入することとしました。

蒸気カット/蒸気セーブのある以下の2機種を候補としました。

・日立 RZ-WV100M
・象印 NP-ZC10

象印のNP-ZC10はカタログでは約50%カットとあります。
日立のこの機種はどの程度でしょうか。
数字で出すのは難しいと思います。
両者を比較されたことがある方がおられれば良いのですが、それはなさそうです。
主観で良いので教えて頂ければ幸いです。

書込番号:20154038

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18件

2016/08/29 21:39(1年以上前)

RZ-YW3000Mの白米で排出が1.1%です。
蒸気カットだから大きな差はないと想像します。

書込番号:20154674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/04 13:38(1年以上前)

三万円前後で蒸気レスが優先なら、日立一択です。
感覚とすれば、ほぼ蒸気は出ていません。
炊きあがり優先なら日立はイマイチかと…
象印圧力はもちもち感があって好きでした。
ただ蒸気は少ないですが、結構出てます。

あと日立の圧力タイプは、パッキンの傷みが早いです。早いと二年ぐらいかと…
そうなると側面から蒸気が漏れてきて、まともに炊くことができなくなります。


書込番号:20170291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング