炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パン焼き機能について。

2012/11/02 04:35(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKP-G100-K [ブラック]

台所家電をブラックに統一しようと思い、各メーカーを物色していたところ、なにやらコチラの製品、炊飯器に「パン」が焼ける機能が付いてるとの事で、パン好きの手前にはどんな機能なのか、どんなパンが焼けるのか非常に気になっている次第です。

ブラックの炊飯器はおおむね上位機種しか採用されていないようで、単身暮らしじゃさすがに炊飯器に出せる予算はせいぜい25000円ぐらいかなぁ、と考えておりました(冷蔵庫がブラックで3万弱だったので炊飯器が冷蔵庫より高い、というのは正直使用頻度から考慮すると受け入れ難い話に思えてしまうんです…)

で、27000円のこの炊飯器に着目したのですが…

美味しくご飯が炊ける条件は外せませんが、炊飯器でパンが焼ける、という前代未聞のキーワードに…

「な、なにぃ〜!?炊飯器のフタを開けたら「ご飯」じゃなく「パン」が出来上がってたら、ビックリやぁ〜」

と、一体どんな構造でどんなパンが出来上がるのか想像も付きません。

どなたかお使いの方、是非ともパン焼き機能について教えて頂けないでしょうか?

今月中に炊飯器を購入する予定なので参考にさせてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15283236

ナイスクチコミ!3


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/11/02 09:41(1年以上前)

メーカーのホームページに行けば取扱説明書を見ることが出来ますよ。
それを見れば、スレ主さんの疑問は解消されると思います。

取扱説明書:
http://www.tiger.jp/customer/description/pdf/jkp_g.pdf

パンの作り方は23ページ目以降に書かれています。
ついでに他の機能等も確認しておきましょう。

書込番号:15283755

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件

2012/11/07 10:45(1年以上前)

ありがとうございました♪

早速教えて頂いたHPに行って勉強してきました。
どうやら、カネのかかるパンの方のようで、自分好みのパンは難しい事が解っただけでも、大きな収穫となりました。

やはり炊飯器とGOPANのようなホームベーカリーの二束の草鞋を求めること自体、間違ってるんですよね…
「2台買え!!」というオチでした。

純粋においしいご飯が炊ける製品にマトを絞って検討する事に決めました。

迷いかけていた道の方向を教えて頂き、本当に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:15306571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フタの具合はどうでしょう?

2012/10/28 10:11(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NU10-RA [レッド]

スレ主 akane1999さん
クチコミ投稿数:23件 極め炊き NP-NU10-RA [レッド]のオーナー極め炊き NP-NU10-RA [レッド]の満足度5

カナリお手ごろ価格になっているので、この商品の購入を考えています。
ただ、現在使ってる、同じ象印の炊飯器(NP-HS10)が、炊飯中にフタが開いてしまう現象に悩まされての買い替えで、他商品でも同様の報告が多いこともあり(公式:http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/ih_npp.html)、この商品も同じようにあきやすいのではないか、と心配です。
現在使用されてるかた、ご意見お聞かせください。

書込番号:15261938

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 akane1999さん
クチコミ投稿数:23件 極め炊き NP-NU10-RA [レッド]のオーナー極め炊き NP-NU10-RA [レッド]の満足度5

2012/10/28 14:15(1年以上前)

自己スレです。
すでに生産終了商品だったので、現物は見れないだろうと思いつつ、
ヨドバシを確認したら、現品がありました!

フタはしっかり閉まりますし、
味は今までの象印の圧力IHで自分は文句なかったので、
これなら、と、購入しました!

味その他は後ほど報告しようと思います。

書込番号:15262867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保温機能について

2012/10/18 18:12(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HJ10

クチコミ投稿数:3件

この商品を使用している方に質問です。
保温機能はありますか?
炊いた後、保温状態での
ご飯の黄ばみ&乾燥が気になります。

書込番号:15221243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/22 23:06(1年以上前)

保温機能はあります。低めと高めが選択できます。まだ使い始めたばかりですので、長期間保存してどうなるかは申し訳ありませんがわかりません。

2ランク上のNV-10に付いている「保温見張り番」がどのような機能かが不明ですが、現在の価格差は1,000円程度なので、自分が今買うなら、そちらを購入すると思います。

書込番号:15239575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 18:21(1年以上前)

使い始めて数年経ちますが保温機能はおススメものです。前の質問者の方のところに書いてしまいましたが一昼夜保温しても味がほとんど変わりません。ただ時間がたつにつれ少し硬い感じにはなります。
某ネコ科動物のメーカーと2台で使っていますが夜炊いたご飯が次の日の朝までおいしいのは断然こっち!。

書込番号:15316798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/09 18:36(1年以上前)

しかくんXOさん

回答有難うございました!
お礼が遅くなって申し訳ありません。

オススメはNV-10の「保温見張り番」ですか。
丸一日保温していてもご飯が固くならなければ、良いのですが…その機能が気になりますね♪悩みます(´Д` )

書込番号:15316855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/09 18:47(1年以上前)

ニコンちゃん03さん

回答有難うございました!!
一日保温していても美味しいのですね♪
では、この炊飯器に決めます( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:15316905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外蓋が外れるメーカー

2012/10/14 12:00(1年以上前)


炊飯器

スレ主 isssa69さん
クチコミ投稿数:17件

表題の通り、外蓋が取れる炊飯器メーカーを探しています。

おいしくて安くて…と探しているとキリがないので、使い方の面から絞り込んでいこうと思いまして…

蓋そのものが取れる機種のメーカーはどこでしょうか?

書込番号:15202231

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/10/14 13:48(1年以上前)

>蓋そのものが取れる機種のメーカーはどこでしょうか?

最近は圧力に転換してきたので数は減ってきていますが、まだ、タイガーの機種に見られます。
JKJ-V100
http://kakaku.com/item/K0000398759/
http://www.tiger.jp/products/ricecooker/jkj_v.html

書込番号:15202603

Goodアンサーナイスクチコミ!7


美良野さん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:143件

2012/10/14 13:50(1年以上前)

>蓋そのものが取れる機種のメーカーはどこでしょうか?
これで探す方が大変だと思いますよ。下位グレードにあるかどうか。

蓋にヒーターがある・液晶がある・スイッチがあるこれが候補から外れます。

書込番号:15202609

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器のメーカー選びについて

2012/10/14 02:28(1年以上前)


炊飯器

スレ主 wing_173さん
クチコミ投稿数:4件

炊飯器(圧力IH)を購入しようと考えていますが、
日立と象印でどちらにしようか迷っています。
比較的、象印が良い書き込みが多いように見受けられ
ますが、実際のところはどうなんでしょうか。

日立だったらRZ-SV100Kあたりで考えています。

一番気になるのが夫婦の食べる時間が3時間くらい
ずれがあるので、保温の性能についてこだわりたいと
思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:15201040

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/10/14 09:31(1年以上前)

どちらを買ってもそこそこ満足の行く製品ですから、こだわりたい保温性に重点置いてみてはいかがでしょう。
メーカーに準ずればSV100最大40時間保温、象印はSV100に価格が近いNU10で比較して最大24時間なので
答えがすでに出ていると思いますよ。

ちなみに
>比較的、象印が良い書き込みが多いように見受けられますが、

の点については場所を変えれば別の評価もあるので一概に答えは出ません。
販売シェアで見ればGfK調べで2011年は象印、タイガー、パナソニックの順ですので
象印の書き込みが増えるのはふつうのコトと言えるかもしれませんが。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120124_506864.html

書込番号:15201695

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらか迷っています

2012/10/09 22:57(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]

スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

でぐっちょ さんの書き込みを拝見して本日近所のドンキに行ってみました。

特にこの機種じゃなければという感じでもなかったのですが、こちらのランキングを見て単純に無難な機種かと思い安易にこの機種を選びました。

書き込みの通り19800円で販売されていたので当然購入しようと思ったのですが、その隣にタイガーのJKN-B100という機種が同じ19800円で販売されていました。
http://kakaku.com/item/K0000149315/?lid=ksearch_kakakuitem_image


NP-NC10-TCよりもJKN-B100のほうが1年ほど古い機種なのですが、内釜がJKN-B100の方が分厚くて造りも高級感があり、定価も3万円近く高かったのでこっちのほうがいいのかなと思い、その場では決められずに結局どちらも買わずに帰ってきてしまいました。

家に帰ってネットで色々調べたのですが、いまいちどちらがいいのか決めかねてます。

圧力IHと普通のIHという詳しい方からすれば比較対象にならない機種かと思いますが、当方あまり炊飯器にこだわりは無く、美味しく炊ければいい何でもいいというような人間なので、同じ値段であればみなさんならどちらを選ぶのかなと思い書き込みさせて頂きました。恐れ入りますが詳しい方のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか?

書込番号:15183285

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/10/09 23:19(1年以上前)

>その隣にタイガーのJKN-B100という機種が同じ19800円で販売されていました。

JKN-B100は内釜が落としたら割れてしまう土鍋釜です。
落として割ったら当然のことながら保証の対象ではなく、内釜を修理部品として購入するハメになります。
確か内釜は修理部品で15000円超が設定されたと記憶してます。割ったら買い換えたほうが早い?というパラドックスに…。
その辺の取り扱いのキメ細かさを守るプレッシャーというべきものに耐える自信があれば選ばれてはいかがでしょう。

書込番号:15183404

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

2012/10/10 17:56(1年以上前)

黒蜜飴玉さん 書き込みありがとうございます。

JKN-B100は本当の土鍋なんですね、現物を確認したのですが土鍋っぽい金属だと思っていました。
ということは扱いが荒っぽいうちの妻では速攻で割ってしまいそうなので素直にNP-NC10を購入することにします。

本物の土鍋というのは確かに魅力的ですが、小さな子供もいる我が家にはちょっと無理がありそうです。

何も考えずに買ってしまうところだったので非常に助かりました。

書込番号:15186148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング