炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 東芝 > 真空かまど炊き RC-10VRE

クチコミ投稿数:196件

5年ぶりの書き込みです・・・。
10年使った東芝の前の製品RC-10JMが壊れたので同じメーカの製品を探している中で、この製品に白羽の矢を当てています。
 圧力式は一般に評判が悪くべチョべチョになるという印象の声が多かったのに対して、真空保温はマアマア評判が良さそうでこれの購入を考えています。
 ただ、色々な機能追加は壊れる可能性が増加するのと、電気代が余分にかかるので、質問のように、これらの機能を選択せずに炊飯できるか心配です。
 東芝のお客様相談室に電話しても要領を得ない説明で疲れて価格コムの諸兄にお聞きする次第です。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:14846161

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/07/23 17:49(1年以上前)

>電気代が余分にかかるので、質問のように、これらの機能を選択せずに炊飯できるか心配です。

RC-B10VRDの取説が手元にあったので、そちらから…
保温についての17ページに「真空ポンプの音が気になる場合」の項目があり、真空ポンプの動作を止める操作が記載されています。

電源ケーブルをさして切の状態で
1.調理ボタンを2秒以上押す(押すと1-1と表示される)
2.→ボタンを押して設定を変える(1-2→1-3と変化します。動作を止めるのは1-3)
3.切ボタンを押して完了
保温中の真空ポンプを変える操作は以上になります。

次に予約炊飯時に真空ポンプの動作を止める操作
1.調理ボタンを2秒以上押す
2.1-1が表示されたら調理ボタンを再度1回押して2-○に表示を変える
3.2-1が表示されたら→ボタンを押して2-2に変更する
4.切ボタンを押して完了
予約炊飯時の真空ポンプ動作を変える操作は以上になります。

書込番号:14846291

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:196件

2012/07/25 01:15(1年以上前)

黒蜜飴玉様
 早速の情報提供有難うございます。
 ということは、真空保温も真空浸しも解除することができそうですね。
 安心して注文できます。
 発売から1年ぐらい経った製品の方が安心して購入できると思っている私です
 ので、この製品がぴったりで、背中を押していただいて助かりました。

 有難うございました。

 

書込番号:14853207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 真空かまど炊き RC-10VREのオーナー真空かまど炊き RC-10VREの満足度4

2012/07/26 23:26(1年以上前)

黒蜜飴玉さんが書かれたように「保温中」と「予約炊飯」では切ることが出来るようですが、即時の炊飯時の設定はありません。

その代わり、炊飯ボタンを押した後に開閉ボタンを軽く押すか、フタを開けると真空が解除されるようです。
実際に操作してみましたが、確かに真空は解除されました。
ただ、実際に炊いてはいませんので、炊き上がりは分かりません。

メーカーHPから取説をダウンロード出来ますので、確認された方が良いかも知れません。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=80855&fw=1&pid=13909
真空サインについて・・・・P.6
保温中の真空解除・・・・・P.16
予約時の真空解除・・・・・P.25

書込番号:14861180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2013/08/05 22:17(1年以上前)

豆ロケット2様
超超亀レスで済みません。
裏技的情報有難うございました。
真空かまど炊き RC-10VRE(S) を、結果、安心して購入できました。
ありがとうございました。

書込番号:16440492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーカタログにない?

2012/07/22 09:29(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKK-J100-K [ブラック]

この商品、メーカーのカタログに見当たらないのですが、どなたか
ご存じでしょうか?

書込番号:14840200

ナイスクチコミ!1


返信する
座間祥さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/22 09:57(1年以上前)

H100から更新されてないようですね。
私も昨日購入しましたが家電の中でもこの辺はスペックとか
そんなに競争がはげしくないのか型番の違いが分かりづらいですよね。

書込番号:14840302

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

安いんですか?

2012/07/19 16:08(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX181

クチコミ投稿数:10件

展示品限りで29800円だったのですがお得ですかね?炊飯器をそろそろ買い替えようと思って量販店に行ってみたら置いてありました。炊飯器の事はあまり詳しくなくよく商品の事をしりませんお願いします。

書込番号:14828105

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/19 17:11(1年以上前)

旧モデルですが、新品なら安くても4〜5万円で売っていた高級炊飯器です。
状態や保証にもよりますが、展示品であることを気にしないのであれば、安いです。
ただし、値段だけならもっと安いものもあります。味をきちんと見分けるだけの舌がなければ、宝の持ち腐れ、ということになります。

書込番号:14828272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/21 19:13(1年以上前)

P577Ph2mさん返信ありがとうございました。
本日量販店に行き店員に話しを聞いた所、新品の在庫が1個だけ残っていて展示品と同じ値段でいいと言われましたので購入しました。

書込番号:14837760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ電器モデル

2012/07/17 11:21(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]

クチコミ投稿数:3件

ヤマダ電器モデルのNP-NC10Nとの違いは何ですか?

書込番号:14819086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/17 11:30(1年以上前)

やまととみさきさん
こんにちは。

ズバリ 色 です。

拘りがなければ、いい色ですね。
我が家は このガンメタです。

書込番号:14819106

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/07/17 15:17(1年以上前)

こんにちは

>おくにさんさんのおっしゃるとおり、NC10Nだけの限定色という色のみのようで、
機能は全く同じようです。
色は好みもありますから、お好きな方でよろしいかと思いますが、
価格が違うと思いますので、好みの色の方がお安いといいですね!^^

書込番号:14819790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/17 20:20(1年以上前)

おくにさん、流星104さんありがとうございました。
色だけなのですね。何か特別な機能でもあるのかと思いました・・・
流星104さんのおっしゃるとおり値段の開きが4000円位あるので
じっくり考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:14820723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

200Vの地位域で使える炊飯器

2012/07/15 00:56(1年以上前)


炊飯器

スレ主 inshinさん
クチコミ投稿数:73件

海外(主に200Vの地域)で使えるかの見分け方を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14808566

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/15 09:06(1年以上前)

炊飯器は原則として国内専用です。
ただし日立、タイガー、象印などから海外仕様のものがでています。中には中国向けの保証付きもあります。
そういうのを選ぶのが無難です。

書込番号:14809398

ナイスクチコミ!0


スレ主 inshinさん
クチコミ投稿数:73件

2012/07/26 02:10(1年以上前)

P577Ph2mさん
「そういうの」を選びたいのはやまやまですが、どういうのが「そういうの」なのか、価格.comでの見分け方が知りたいんですが…

書込番号:14857609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/08/01 22:28(1年以上前)

>「そういうの」を選びたいのはやまやまですが、どういうのが「そういうの」なのか、価格.comでの見分け方が知りたいんですが…

価格コムでは販売されているのは概ね国内仕様の製品なので探すのは難しいです。
探すなら量販店の大型店舗にある免税コーナーか、google検索「炊飯器 海外仕様」で検索して探す形になります。

書込番号:14884898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 inshinさん
クチコミ投稿数:73件

2012/08/01 23:10(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
価格.comには掲載されていないということですね。
いつかそういうのも取り扱っていただけるといいんですが。

皆さんありがとうございました。

書込番号:14885113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイス下さい!

2012/07/14 17:57(1年以上前)


炊飯器

スレ主 J.NAさん
クチコミ投稿数:2件

今の炊飯器が炊き上がって30分もしないうちにお米が黄ばんで、釜もはげてきてし…買い換えを検討しています。
自分なりに調べてはいるものの、3合炊きの使用感や炊き上がり感などが詳くわからなかったので、質問させて頂きました。

以下の条件で炊飯器を検討しております。
3合炊き
冷めても美味しい
釜で米研ぎ可
釜が割れない
炊き上がりはやわらかめが好き
予算は5万円前後

宜しくお願い致します。

書込番号:14806534

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/07/14 22:04(1年以上前)

5.5合は要らない!3合がどうしても欲しい。という要望でしたら、私は詳しくないのでこのレスともどもスルーしてください。

少量炊飯が多いご家庭で3合炊きを探しているといったところでしょうか。
少量炊飯が多くても、もし、3合ギリギリで炊くことがあるようでしたら、私は5.5合の炊飯器をおすすめします。
3合炊きはハッキリ言ってあまり美味しくありません(あくまでも私感です)。

機種としては、近所の量販店購入なら、まだ在庫あれば東芝の旧製品。予算を考慮して2機種あげときます。
RC-10VXE
http://kakaku.com/item/K0000257456/
RC-10VGE
http://kakaku.com/item/K0000257453/

10VXEのほうはエディオン系列店舗が近くあればオリジナルブランドkualのRC-10VXE8を探してみるも一考です。

書込番号:14807634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 J.NAさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/15 06:36(1年以上前)

黒蜜飴玉様
早速のお返事ありがとうございます!

東芝は長時間保存に強いと聞いていたので、あまりその機能を使わず(2時間程度)すぐ冷凍してしまう我が家には向かないのではと、勝手に決めつけ除外しておりました…。
冷めてもおいしそうですね。

どうしても3合と言うわけではないので、幅広く探してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:14809041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング