炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

異音?・・・

2012/04/26 19:35(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K

クチコミ投稿数:2件

ヨドバシで購入した炊飯器が届きました^^
早速夕食で炊いてみたところ ブ〜〜〜ンというような異常音が炊き終わるまで続きました
(5.5合炊きで 40数分かかるところ30分間に渡りその異音)
DVDに説明があった音とは明らかに違うような気が致します
モーター?の何処か一部が外れかかったような 不安に陥るようなその大きい音に 兎に角炊き終わるまではいつどうなることかと気が気ではありませんでしたw
どなたか音に関してこのような経験をされた方がいらっしゃいますか?・・


炊きあがりご飯に関しては 前記のように取りあえずは炊きあがってはいましたが
皆さんご指摘のように軟らかめでした 
堅めが好きなのにです・・少し残念かな^^

書込番号:14488386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kのオーナー蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kの満足度2

2012/04/27 08:09(1年以上前)

異音に関しては、日立のお客様相談センターで相談したほうがよいですよ。結果的には修理センターに連絡することになりますが、相談センターで相談した結果だというと対応も違います。また、修理の間代替の炊飯器も無償で貸してくれます。私も症状は違いますが初期不良でした。炊き上がりですが、硬めがお好きであれば、修理後はふつうモードで硬い線にあわせて炊けばだいぶお好みに近づくと思います。極上炊きは使わなくなりますが、硬めのほうが好きな方には極上炊きはむいていないと思います。参考にしてください。

書込番号:14490263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/04/27 20:26(1年以上前)

ご親切 痛み入ります
昨日の今日になりますが 再度炊き込みを試してみました
昨日よりは音が静かな感じも致します
暫く様子をみて 好転しない場合は相談センターに一報してみます
 
本当に有難うございました^^ 

書込番号:14492017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-VW102-K [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:12件

炊飯器を買い替えようと、見た目から蒸気レスの三菱の機種を注目していました。釜も重要だと思い、本炭で検討していましたが、最近、蒸気レス(NJ-XS103J )の新機種が素敵なデザインで、迷っています。

ただ、蒸気レス(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339552/)は、お手入れを考えると大変そうなので、やはりこちらのNJ-VW102-Kの方が良いのかなと思い、迷っています。

設置場所は蒸気レスである必要は特に無く、蒸気レスは単純に見た目だけで魅了されています。

NJ-VW102-Kのメリット
そこそこ良いデザイン。
お手入れが楽

NJ-XS103Jのメリット
デザインの良さ
蒸気レスにより美味しく炊ける(??)

皆さんのご意見・ご感想など、お聞かせください。








書込番号:14483682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:5件 本炭釜 NJ-VW102-K [ピアノブラック]のオーナー本炭釜 NJ-VW102-K [ピアノブラック]の満足度5

2012/05/02 21:18(1年以上前)

置き場所とメンテ次第ではないかな?
美味しさは変わらないよ。

書込番号:14512785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/02 21:50(1年以上前)

仔猫たんさん

ようやくご返信ありがとうございます!
うちは、置き場所は棚とかではなく、蒸気レスである必要は全くなく、
また、日々の利用から、お手入れで気になっていましたが、
こちらの商品でも十分に美味しいなら、絶対こっちにしたいと思います!
貴重なご意見、感謝です!!

書込番号:14512926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:5件 本炭釜 NJ-VW102-K [ピアノブラック]のオーナー本炭釜 NJ-VW102-K [ピアノブラック]の満足度5

2012/05/18 22:57(1年以上前)

おいしさを追求するなら、圧力IHのほうがよい。
サンヨーのTOPモデルがいまだに最強。
デザイン・手入れは秀逸なのが本機種。

書込番号:14577484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/18 23:24(1年以上前)

仔猫たんさん

こんばんは!

実は、買ってみました!

まだ届いていませんが、感想を書かせて頂きます!

確かにデザインと手入れが良さそうで、

今から楽しみです!!

書込番号:14577612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/03 09:45(1年以上前)

我が家も前の本炭窯が古く(殆ど毎日朝夕2回炊いて5年間)なってきたので、ぼちぼち買換えも検討しようかと思い、某量販にて、蒸気レスの「炊き方が変えられる」比較を見てきました。
 お米の炊き方変えるだけと思ったら、柔らかくもちもちした食感から、カレー用ごはんのしっかりごはんまで変えられるだけでなく、お米の種類や気候や気圧が変わっても「重量センサーがついた」ので対応できるとの事。
 確かに、「固めで、もちもちツヤピカ」のお米が大好きな私にとって、「新米だから柔らか」もなくなるし、「天候で、硬さが変わることも無い」「お米変えても同じ食感」らしいので心ゆらいでます。(圧力タイプでは天候変動が大きくて、失敗しました)でも、価格高いし・・・
 ただ私の場合は、本炭のXW103Jと、蒸気でるタイプのどちらかで、結局のところ「ボーナスしだい」でしょうか。
 片付けに関しては、他の方が書いてましたけど、細かな気を使わなくて済むので圧力タイプより蒸気レスは、楽そうです。

書込番号:14756624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/07/03 11:02(1年以上前)

アンフィ0さん

こんにちは。蒸気レスの方が手入れが楽?というのは、どういう事でしょうか?蒸気レスのタイプは、洗うパーツが多いので、毎回は大変そうに思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:14756849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]

クチコミ投稿数:7件

4月1日に購入後、ふつうにして炊いていますが、保温時内釜にごはんがこびりついて白い膜状のものが付着します。また、内釜を洗う時かなりのごはんがこびりついて残ってしまいます(内釜の初期不良かと考えております)。また、新規に炊いた後、水が内釜に流れて入る事象が発生します、購入された方で同じような症状で困っている方はいらっしゃいますか?

書込番号:14476463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/04/24 13:34(1年以上前)

同社の他機種を使用していますが,スレ主さんのような状況は発生していません。

こちらへ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/other.html
(象印お問い合わせ窓口のページ)

書込番号:14479225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/02 18:27(1年以上前)

釜のコーティングの問題だと思います。パナソニックの釜で実際に体験をいたしました。
そいつは剥がれました。

書込番号:14512066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

猫が座っても大丈夫ですか

2012/04/16 22:21(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SB10

とてもバカげた質問ですが、我が家では炊飯器の上はニャンズのみなさんの座席です。
現在の炊飯器は時々蓋が開いています。  ニャンズの皆様が上に座ると、レバーに当たって蓋が開くのですね。

 この人気機種にしようかと思っていますが、蓋の上に開閉ボタンがあるので我が家ではムリ、、。 かと思っています。

 ニャンズに優しい炊飯器の横に蓋開閉ボタンがある三菱にしようかと思っています。

この機種はニャンズが座ると蓋が開きますか。

書込番号:14445828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/04/16 23:18(1年以上前)

>現在の炊飯器は時々蓋が開いています。ニャンズの皆様が上に座ると、レバーに当たって蓋が開くのですね。

蓋の開く炊飯器の情報が知りたいところです。

>ニャンズに優しい炊飯器の横に蓋開閉ボタンがある三菱にしようかと思っています。

別途に猫用品 >ベッド・マットで安息の場探してみては?

他に見当たらないから仕方なく 炊飯器の上はニャンズのみなさんの座席 利用と想いますが…。

書込番号:14446138

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サンヨーXP1000の買い替えについて

2012/04/14 22:08(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:52件

いままでサンヨーの圧力炊飯ばかりでした。

こんど、XP1000を炊きこみごはん専用にして、新規に購入しようと考えております。
サンヨーはパナに吸収されたと聞いていますが、踊り炊きがないように思えます。

サンヨー信者はつぎなにを買ったらよいのでしょうか?

詳しいかたお教えください。

書込番号:14436885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2012/04/23 22:50(1年以上前)

拝見しました

三洋電機の一部製品は自社製造を終了又は移管したようです

洗濯機や冷蔵庫など白物はハイアールでアクアブランドで

ゴパンやおしどり炊きなど一部製品はパナソニックブランドで販売されています

なので一部炊飯器は引き続きパナソニックブランドから購入の可能性はあります

では

書込番号:14477140

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧め教えてください

2012/04/07 20:03(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:16件

両親とも他界し妹弟も結婚して家を出ているので、現在実家で一人暮らし中の者です。自分は生まれてこの方炊飯器というものを買った事が無いので色々教えてください。

現在使っている炊飯器は20年以上昔の物なのですが、まだ炊く事は出来ますが最近は内釜に炊いたお米がへばりつくようになり、次に炊く時にステンレスたわしでこすったりしていたせいか(※ステンレスたわしで内釜をこする行為は普通であればやらないという事は心得ていますので、その点へのご意見はご遠慮頂きたいと思います。)内釜の加工が剥がれてしまい、内釜を洗浄するたびにステンレスの粉?みたいなのが出るようになって(食器用洗剤で洗った泡が鼠色になります)
その炊飯器で炊いたお米を食べると腹痛など体調を崩すようになって、もうそろそろ限界だろうと思い買い替えを検討しています。

一人暮らしなのですが、痩せの大食いお米大好き人間なので5.5合炊きを検討しているのですが、予算的に1万5千円以下しか出せません。

ここ数日、暇を見つけては朝から晩までサイトのレビュー記事やメーカーサイトをエンドレスに見て回りましたが、いまだに候補商品すら見つけられません。

出来れば内釜洗米が出来て、内蓋がはずせて洗え、飛び抜けて美味しくなくても普通に美味しく炊ければいいのですが、中々そういう都合の良い商品が予算内で見付かりません。欲を言うと、夕食しか自宅で食べないので保温機能も優れていると嬉しいです。

何かお勧めの商品、お勧めのメーカーをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

ざっくりとした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14405707

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/04/07 20:53(1年以上前)

まるじょびぃさん こんばんは。 下記で 炊飯量:5.5合炊き 価格:万5千円以下で検索すると範囲が絞られます。
http://kakaku.com/specsearch/2125/

昔から「まえあとどんどん なかぱっぱ」が基本で、案外宣伝文句ほどの差が無いかも知れません。

書込番号:14405949

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/04/07 20:54(1年以上前)

訂正  価格:万5千円以下 → 価格:1万5千円以下

書込番号:14405957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/04/08 01:55(1年以上前)

>BRDさん ありがとうございます。それもやってみたのですが、実際に使用されている方の意見も踏まえた情報が欲しくて書き込みました。結局自分で決めるしかないんですけどね(^^;)今回はありがとうございました。

書込番号:14407366

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/04/08 08:47(1年以上前)

ですね。
レビューを読まれるとある程度分かるでしょう。

もう50年近く前転勤して独身生活中に、台所用品買いそろえて自炊しました。
スイッチ押すだけの電気釜。 炊きあがると自動オフして保温に。
フライパン一丁で何でも煮炊きし、そのまま食べて余分な洗い物出ないように工夫したり。

今でも時々自炊します。
生米+洗った野菜類+動植物性タンパク質+その他をアルミの圧力鍋へ放り込み水を適量。
ガス点けて吹き出したら弱火で4分間。 火を消して15分程度経ってから食べます。
サンマは骨まで柔らかに、ジャガイモ、サツマイモなど洗っただけで丸まま入れてもほかほかです。
調味料無し。自然素材の味が出てます。
米は洗いません。ぬかに栄養があるから。 
ゴミや小石など入れ歯を痛めるので取り除き、芋類の芽は切り取って毒素混じらないように。
薄皮も剥ぎません。
海草類やゴマ、大豆を混ぜたりします。
「男の簡単料理」

書込番号:14407969

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング