炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 圧力?

2010/12/22 23:50(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKN-A100-TM [メタリックブラウン]

スレ主 Baaaaaaan1さん
クチコミ投稿数:154件

質問お願いします。
クチコミで圧力タイプは三洋と象印。非圧力タイプはパナと三菱。保温重視派は日立と東芝と書いてる方が居ました。

そこでですが、タイガーは圧力・非圧力どちらですか?
また、使用中の方、土鍋が扱いづらいとか感想あればよろしくお願いします。

書込番号:12405737

ナイスクチコミ!1


返信する
Bee-cheeさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/02 13:33(1年以上前)

タイガーは非圧力です。

圧力でないメーカーは、パナソニック・タイガー・三菱
圧力を作っているメーカーは、サンヨー・象印・東芝。日立です。

また、同じ圧力でもメーカーによって圧が違うため
食感がだいぶ違ってくるそうです。

書込番号:12450028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Baaaaaaan1さん
クチコミ投稿数:154件

2011/01/04 20:40(1年以上前)

Bee-cheeさん、ありがとうございます。

ちなみに、圧力釜で非圧力のようにしっかり(みなさんの表現だとシャッキリ?)したごはんは炊けるのでしょうか?

固めのごはんが好きで非圧力の炊飯器にするつもりなんですが、圧力釜でもシャッキリしたごはんが炊けるならどちらでもイイかなと考えてます。
(大は小を兼ねる的な考えで。)
逆に非圧力釜で圧力のかかったモチモチのごはんを炊くのは難しいですよね?


書込番号:12461132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯途中のビビリ音について

2010/12/22 20:39(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NB18-XJ [ステンレスブラウン]

スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件

本製品を購入し、日曜日のお昼に初炊きした時は気になる音はしなかったのですが、
同じ日の夕方、2回目の炊飯途中で周期的なビビリ音のような音がしました。

ビビビビビビ・・・と5秒ほど音がしては静かになる繰り返しが数分間続きました。

音の出どころを探したところ、本体後方のコードリール周辺のようで、取っ手を持ち上げたら
音が収まるような感じでした。

初期不良と判断するのには微妙な音ですが、それまで使用していた同じ象印のNP-HT18では
そのような音はしなかったので気になりました。

その後の炊飯は朝起きる前にタイマーで行われているため音について確認できていません。

購入された皆さんのお宅の製品はこのようなことはありませんか?

書込番号:12404776

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/12/22 21:01(1年以上前)

こんにちは
別メーカーですが、たまに音がすることがあります。
IHの原理は強力な磁界なので、近くの鉄片など振動することがあるでしょう。
音が止まらないとか、ほかに異状がない限り問題ないと思いますが。

書込番号:12404868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件

2010/12/22 21:12(1年以上前)

里いもさん、さっそくのレスありがとうございます。

炊飯器は米びつ機能付き電子レンジ台?の炊飯器収納部分で使用しています。
その台座はスライド引き出し式になっていて、鉄板でできています。
炊飯時には引き出しておいて蒸気はキッチンの天井に上るようにしています。

この引き出しの鉄板にIHの電磁場が影響して振動しているのでしょうか。
確かに持ち上げたら音がほとんどしなくなったことからすると、正解かもしれませんね。
電磁シールドマットみたいなのを敷くと良いのかな。

なお保温時にAMラジオ(TBS)に数十秒に1秒弱、ジッというノイズが入ります。
これも今まで使用していたNP-HT18よりもノイズレベルが高くなっています。

もう少しじっくり様子を見てみようと思います。

書込番号:12404917

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/12/22 21:46(1年以上前)

電磁シールドマットが効果あるか疑問です。
マットは弱い磁界には効くと思いますが、ご飯炊く数百Wには果たして?

書込番号:12405065

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件

2010/12/25 12:09(1年以上前)

今また炊飯に立ち会っているのですが、ブーーーーーッという音が繰り返されています。

映画館の上映開始のブザーみたいな音で、上記が出始めてから音の出る間隔が狭くなって
音圧も強くなってきています。

音が出始めたところで本体をほんの少し持ち上げるようにすると鳴り止みます。

が、置くとまたブーーーーーッという音の繰り返し。

里いもさんの読みどおり、IHの磁界が置台と共振していると考えて正解みたいですが、内釜
だけでなく本体下部にも強力な磁界ができていると思うと怖いですね。

小さな子供さんがいる場合は近づけないように気を付けた方がいいのかも。

なお置台の裏面に触れてみましたが、熱くはなく暖かくなっている程度でした。

炊飯器の置き場所を変えてみるしかないかな。

書込番号:12416437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 炊き込みご飯

2010/12/19 21:37(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

クチコミ投稿数:78件

今日この商品を購入して説明書を読んで思ったのですが、炊き込みご飯の時は保温できないんですか?なんか×になっていたのでやっちゃいけないのかなと・・・。
詳しい方又は炊き込みご飯で保温したよって方教えて下さい。

書込番号:12391666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/20 23:57(1年以上前)

よほどの高級機を除いて、炊き込みご飯の保温や予約炊飯を○にしているものは無いでしょう。

フッ素加工は塩分により劣化します。炊飯中の一時間程度での劣化は殆どありませんが、数時間かつ高温下では著しく劣化します。炊き込みご飯の予約炊飯や保温で内釜か痛んでも保証対象外です。

また予約中や保温中に具材がいたむこともあります。

書込番号:12397171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2010/12/21 00:38(1年以上前)

カラカラカラさんありがとうございます。
そうなんですか〜。塩分による劣化を防ぐためってことですね。説明書には「におい」の原因になるためみたいなことが書いてあったので、どういうことなのかなぁ〜っておもっていたので納得です。でもやっぱし保温はしたいですね^^; 機械に異常が発生しないのであれば保温しようかな思います。

書込番号:12397400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2010/12/22 12:40(1年以上前)

こんにちは。
メーカー違いながらご参考まで、
うちのパナの炊飯器の説明書には、「炊き込みご飯」のような白米以外のご飯を炊いたら、なるべく早く取り出して、釜やその他の部品を洗いなさい、のごとく指示が書いてありますね。
「炊き込み」モードでも炊けたあとの保温は自動的に作動はするが、使用は推奨しない、とも。

カラカラカラさんのおっしゃるとおり、塩分をはじめ味付けの成分による釜や部品への影響を避けるためなんでしょうね。

書込番号:12403243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/22 19:22(1年以上前)

多分釜がやられることは有りませんよ。保温はだめでも炊くことは認めているのだから1日三食炊き込み続けたらどうなるのか?五年保証の範囲内ですから釜の破損は考えがたし。フッ素が剥離したら交換してもらえばいい。と、ささやいてみる。(笑)

書込番号:12404507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2010/12/27 07:22(1年以上前)

みなさんありがとうございました。実際に一日保温をしてみた所、釜への影響はさすがにわかりませんでしたが、上蓋(外側の外して洗うやつ)に臭いが残りました。次の日に白米を炊いた際スチームの臭いが炊き込みご飯でした。今でも臭いが少し残っています。以上の結果、私は保温を推奨しませんが、あまり興味のない嫁は「そんなのめんどくせ〜♪そんなのめんどくせ〜♪はいっ・・・」ってな感じですわ^^;

書込番号:12424738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LK10とMK10

2010/12/17 14:27(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-MK10(SP) [ステンレスロゼ]

クチコミ投稿数:31件

LK10とMK10は
色の他に何か違いがあるのでしょうか?

HPを見る限りでは内釜の仕様も同じようですし、
消費電力なども同じようなのですが・・・?

もし色の違いしかないのなら、LK10でもいいかなぁ〜、、、と
思っているのですが。。。

書込番号:12379715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/01 17:31(1年以上前)

mikenekonyaoさんへ

もうどちらかを買われてしまったでしょうか?.

私も迷っています.

メーカーHPにあった両製品の取扱説明書を見たら,炊き上げのコースの種類がちょっと違うようでした.

参考に,相違点を書いておきます.

1.LK10にあってMK10に無いコース
 もちもち:弾力のあるもちもち感のある炊きあがりになります.
      ※おねば層が厚いので冷めてもおいしく,お弁当や冷凍保存にも適しています.

2.MK10にあってLK10に無いコース
 熟うま:白米【ふつう】より,お米にじっくりと吸水させ,一粒一粒うまみを逃がさず,
     はり,ツヤのあるご飯に仕上げます.

 省エネ:白米【ふつう】より,少ない消費電力で炊き上げます.
     ※「白米・ふつう」コースと比べて,少しかために炊き上げます.

書込番号:12446814

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/01 17:47(1年以上前)

大変失礼しました.

LKとJKを間違えてしまいました.

LKには,「熟うま」コースはありました.

心よりお詫びいたします.

書込番号:12446884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/01/05 16:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

新しくなった分、若干省エネになったのですね。

年末に比べると価格が上がっているようなので、
旧型(LK10)でいいかなぁ〜、、、と思っています。

まだ現在使っている炊飯器が壊れているわけではないので
買い時が分かりません・・・^^;

日立の圧力&スチームもお手頃で候補なのですが・・・、
またいろいろ検討してみます。

ありがとうございました。



書込番号:12464774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイコン炊飯器と迷っています

2010/12/16 18:59(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GD05

スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

二人用の少量炊けるIH炊飯器を検討していてこちらの商品を見つけたのですが、さらに調べるとNS-LD05というマイコン式がありますよね。

値段は数千円安いし評価も高いようですし、それならマイコンでも良いのかな…と気持ちが揺れてきました(笑


それでもこの価格差を納得できるほどIHは美味しく炊けるのでしょうか?

そんなに変わらないのなら安い方が得だし…悩みます。



書込番号:12376010

ナイスクチコミ!0


返信する
vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2010/12/16 19:13(1年以上前)

方式の違いで言うと、マイコンは、釜の下からしか加熱しません。
一方、IHは、下からも側面からも加熱します。
炊きあがりの違いは、私の経験上ですけど、歴然です。
マイコンはどうしてもご飯がべたっとしてしまう感じです。
ちょっと高くてもIHを買った方がおいしいご飯が食べられると思います。

書込番号:12376056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/16 19:17(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000134102/
硬めのご飯が好きなら、タイガーの機種が無難かなと。
やわらかめも極うまコースがありますが。

書込番号:12376072

ナイスクチコミ!0


スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

2010/12/18 10:45(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱりどうせ買うならIHの方が良さそうですね。

書込番号:12383757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

こちらのパールブラックはヤマダ及び一部のネット業者専売
なのですかね?

ビックカメラ、ヨドバシカメラ、コジマには白、赤の従来の2色
しか存在せず、カタログも白、赤の従来の2色のみ掲載されてました。

ヤマダには現物(パールブラック)があり、カタログも白、赤の
従来の2色の他にパールブラック、計3色が掲載されてました。

皆さん、情報等お持ちでしたら是非お教えください。

書込番号:12369411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/15 05:54(1年以上前)

黒だったら、どうするのの?ヤマダに聴いてそれをあなたが情報提供してくださいな。

書込番号:12369517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/15 06:43(1年以上前)

楽天で31800円、期間限定ですね。

書込番号:12369561

ナイスクチコミ!0


murzaniさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/17 09:59(1年以上前)

ヤマダ電機の店員さんが専売モデルで他では買えませんよと言ってました。
ポイントなしの32000円で売ってもらえました。

書込番号:12378895

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング