炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

お掃除について

2010/01/07 11:05(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-KS06

クチコミ投稿数:1件

よろしくお願いします。
内蓋のお掃除ですが、取り外して洗えるタイプなのでしょうか?
お手入れでここはチョット不便を教えてください。
購入を検討中です。

書込番号:10745958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:4件 NJ-KS06の満足度3

2010/01/13 02:01(1年以上前)

”潮まねきさん” 内蓋,蒸気の出口の部分など簡単にはずれて洗いやすいです。

しかも それほど汚れませんのでちゃちゃちゃと洗えます。

書込番号:10776446

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊き上がり時間の予約

2010/01/05 23:51(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

こんばんは。

今、本機種の購入を検討しています。
そこで質問なんですが、この機種では炊き上がり時間の予約というのはできるのでしょうか?

書込番号:10739288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件 おどり炊き ECJ-LK10のオーナーおどり炊き ECJ-LK10の満足度5

2010/01/06 07:50(1年以上前)

勿論です。炊きあがり時間の予約機能は付いてますよ。

書込番号:10740311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

2010/01/06 08:35(1年以上前)

田山プロ様

おはようございます。
ありがとうございます。
これで購入に踏み切れそうです。

書込番号:10740395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯中の蒸気について

2010/01/05 04:13(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XW10A

スレ主 ちぃ5296さん
クチコミ投稿数:7件

設置場所の関係で蒸気がどれくらい出るか気になっています。
ECJ-XP1000Aを第1候補にしていたのですが、
クチコミで紹介されていた動画を見て蒸気がたくさん出ると知り、
あちらは諦めこちらで検討しています。
やはりこちらも蒸気はたくさん出ますでしょうか。
よろしければ教えて頂けますと嬉しいです。

書込番号:10735038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/01/05 05:12(1年以上前)

三洋の圧力炊飯器は、どの機種も蒸気がたくさんでる「おどり炊き」を
採用しています。

ですので、XW10Aも蒸気はたくさん出ます。

書込番号:10735076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ5296さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/05 12:00(1年以上前)

アナスチグマートさん
教えていただきありがとうございます。
どの炊飯器を購入するか再度検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10735943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/24 18:02(1年以上前)

ECJ−XW10Aを、気に入って買うつもりでいたんですが、蒸気が多いと気になりますので、少ないメーカーは何処かわかりましたら教えてください。

書込番号:10833001

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃ5296さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/24 21:08(1年以上前)

かくだ3さん

結局悩んで三菱の蒸気レスIHを購入する事にしました。

http://kakaku.com/item/K0000010765/
こちら↑の商品の新製品が2月1日に発売されるようで
そちらを購入予定です。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2009/1208.htm#kakaku

書込番号:10833918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/01/24 21:12(1年以上前)

かくだ3さん、こんばんは。

正確には、おどり炊きは蒸気が勢いよく吹き出るというだけで、
蒸気の量自体は他のメーカーと変わりません。
どんな炊飯器でも本体に水をためておく機能が無い限り、
炊飯時に出る蒸気はすべて外に放出する必要がありますから。

蒸気が全くでないモデルは、蒸気レス構造をもつ三菱のNJ-XS10Jです。
こちらにレビューがあります。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20090327_80121.html
2/1に後継機のNJ-XSA10Jと、さらに本炭釜を採用した最上位機種NJ-XWA10Jが
発売予定です。

また、蒸気リサイクル機能があるRZ-JV100Kも、完全ではないですが
蒸気が少ない機種です。
レビューはこちら。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/0910_03/20091013_320641.html

個人的には本炭釜採用のNJ-WXA10Jがとても気になっています。
試食してみたいですね。

書込番号:10833946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/25 21:26(1年以上前)

皆さん色々と、ありがとうございました。蒸気については良く解りました。
もう一度考え見ます。

書込番号:10838856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯時間

2010/01/01 15:42(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NA10

クチコミ投稿数:6件

早炊きの機能がありますでしょうか。ありましたら、時間は何分でしょうか。
ダウンロードしたマニュアルに載っていなかったようなので、質問させていただきました。
また、通常の炊飯時間と比較して味のちがいはいかがでしょうか。

書込番号:10717658

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 極め炊き NP-NA10のオーナー極め炊き NP-NA10の満足度5

2010/01/09 16:19(1年以上前)

はやえりさん こんにちは。

説明書に記載がありますが、早炊き(象印では“白米急速”です)コースはありますよ。(説明書P13に掲載してます)
炊飯時間は、約27分〜35分位で炊けます。

実際に炊いてみたところ、美味しく炊けるのでたまには使おうかなと思ってますが、やっぱりこの炊飯器の特徴を引き出すためにも白米コースや成熟炊きコースのいずれかで使っていこうと私は思っています。

ちなみにこの早炊き(白米急速)コースも圧力をかけて炊飯してますから美味しいのかも知れないですね....

参考になりましたでしょうか?

書込番号:10756769

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/01/09 19:37(1年以上前)

やまとしくんさん、ありがとうございます。

説明書に記載があったとは失礼いたしました。
“白米急速”というコースがあるのですね。
しかも圧力をかけておいしく炊けるということでしたら急ぎの時にもうれしいです。

この機種の購入を検討しておりますので
大変参考になりました。ご丁寧な回答をありがとうございました。


書込番号:10757631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

XW10AとLK10との違い

2009/12/31 15:54(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XW10A

クチコミ投稿数:15件

現在使用中の、'06松下製の下級炊飯器からの置き換えを検討しています。

その前は2世代続けて三菱のものを使用しており、しゃっきりとして甘みがあり
一粒一粒が解れる様な炊きあがりは気に入っておりました。
 ただ、長期使用するといきなりご飯に臭いにおいが着く様になり、理由が判らない為
二世代続けてその状態で交換を行いました。
 松下の選択はその為の対策でしたが、炊き上がりとしては可もなく不可もなく
と感じております(これがランク差なのかメーカー差なのかは判りません、
三菱の間に象印の同級品を挟みましたが、これは炊き上がりが我慢ならず
10日ばかりでお役御免となりました。)

今回評判の良い三洋製のものを主の選択肢として、今までのものよりややランクを上げ
三洋ECJ-XW10A乃至LK10、もしくは素性の判っている三菱のNJ-UX10、UV10を候補としております。

ECJ-XW10Aは上級機XP1000Aのハード面のコストダウン版として期待しているのですが、
XW10AとLK10との違いは”匠炊き”おどり吸水”の有無としてソフト面の違いと考えて
宜しいでしょうか?
で、あるならば、この差違はどの様なものになるか教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:10713341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/19 20:42(1年以上前)

LK-10は、うまみ循環ユニットという、裏蓋についている直径10cm
ぐらいの部品がありません。
XW10Aにはあります。
うまみ循環ユニットは、蓋の上にある、おねばを貯めたタンクから
ごはんに、おねばをかける時に、ごはん全面にうまくかかるようにした
部品だと思います。
XP1000Aにもついております。
また、窯が違います。
銅をたくさん使っているのではないでしょうか。
約1万円の違いがそのあたりで出ているかもわかりません。

書込番号:10809185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/01/22 05:00(1年以上前)

デジダン様、ご回答ありがとうございます。

ハード的にその様な違いがあるとは思いませんでした。
微妙な差の様に思われますが、その辺りがメーカーの
ノウハウと言うものなのでしょう。
因みにこの商品、回答を待ちきれずに正月明けに購入して
しまっております(笑

当時は価格差はソフトの差の様に思えましたが
”炊飯器の神様”が頭を絞った知恵に金を払うのは多分正しい、
と考えましたので〜。

因みにウチでは朝方に炊飯をする事が多い為、まだ本当の
”炊きたて”を口にしては居ませんが皆がレビューで口にする
もちもちと言う感じよりはぷりぷりとした張りが晩方まで
残っているといった印象でした。

書込番号:10820899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/23 18:53(1年以上前)

下記↓は、三洋のホームページですが、
仕様の所に、ECJ-LK10にもうまみ循環ユニットの記載が有ります。
スレ主様は、既にXW10Aを購入されたので必要のない情報かもしれませんが、
他ユーザーの皆さまも参考にされると思いますので、投稿いたしました。

http://products.jp.sanyo.com/odoridaki/lineup/lk10/

書込番号:10828061

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

7時間ほど保温で臭くなりませんか?

2009/12/27 13:04(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HZ10

スレ主 sss777さん
クチコミ投稿数:2件

朝たいて 夕方にはとても臭く食べれません。
冷凍がいいとは聞きますが 7時間くらいで臭くなるものでしょうか?
故障?

以前の安物の炊飯器はこんな事ありませんでした。

書込番号:10692828

ナイスクチコミ!2


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2009/12/27 20:17(1年以上前)

予想でしかないのですが
この機種は圧力式なので密閉性が高いと思います。
以前のは安物とのことで圧力式でなければ密閉性が落ちると思います。

お米は日本人は好きですが外国人にしたらもともと臭くてイヤな匂いがするものです。
日本人でも匂いに敏感になる妊婦さんは吐き気をもよおしたりします。
もともと米を食べる外国ではお米は炊くのではなく、煮て余分な水分をこぼします。

炊いてすぐ食べる時は気にならないかも知れませんが、保温中に密閉されて匂いがきつくなっている?
美味しく炊けるかわりに、その密閉性が匂いを封じこめてしまっているのかも?
高機能である証拠も知れませんね。

書込番号:10694522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 極め炊き NP-HZ10のオーナー極め炊き NP-HZ10の満足度4 詳細 

2009/12/29 01:21(1年以上前)

以前は象印のIHの別機種(非圧力)を使っていましたがさほど変わらないと感じました
私は、他社を使った事がないのでこんなもんかなぁと思っています

書込番号:10700760

ナイスクチコミ!0


スレ主 sss777さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/29 21:09(1年以上前)

保温設定を高温にすると なんとかなりました。
気温差で設定しないといけないとは・・・面倒な炊飯器です。

早く気付けば・・・ご助言ありがとうございました。

書込番号:10704130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング