炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JK18

スレ主 yasu9876さん
クチコミ投稿数:11件

最近炊飯器で炊くごはんがおいしくないと感じております。
いろいろ検討して三洋のJKを購入しようかと考えました。
そこで質問があります。
上位機種(XW)は5.5合と1升で5千円の差があるのに
JKでは何で千円程度の差なんでしょうか?
ヒーターとかは大きくしないんでしょうか?
どこかでおいしいご飯は「炊飯器の炊くことの出来る最大合数の半分程度」
と聞いた事がありまして、千円程度の差なら1升炊きを選択したいのですが
皆さんどうお考えでしょうか?
大は小を兼ねると言いますが・・・

ちなみに、自宅でカレーや手巻き寿司の場合は5合炊く時もあります。
残ったごはんは保温はせずに熱取り後に冷凍庫行きです。

書込番号:9578176

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/21 02:40(1年以上前)

一点だけ。

>最近炊飯器で炊くごはんがおいしくないと感じております。

機種と年数にもよるけど、パッキンの劣化という場合はあるね。
多くの機種は、内蓋は交換可。(消耗の年数は機種による。取説もしくはFAQあたりを参照)

書込番号:9578241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保温について

2009/05/20 23:49(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKC-V100

スレ主 eri-mayuさん
クチコミ投稿数:2件

購入後何度か炊飯していますが、炊きあがりはいいのですが、夕方炊いたお米が翌朝には一部パリパリになってしまい、もう少し様子を見ると午後には変色→夕方には全体的に硬く黄色になり食べられない状態です。12時間程度の保温(様子を見た時は24時間でしたが)でこんな状態になるものでしょうか。。。どなたか同じような状態の方もしくは解決策がわかる方がおりましたら教えてください。
ちなみに、取説もタイガーのHP内のよくある質問も読みました。

書込番号:9577312

ナイスクチコミ!0


返信する
sakasuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 14:23(1年以上前)

私も同意見です。うちは炊き上がりからご飯が黄色いですよ。しかも、底の方のご飯はときどきおかゆ状態です。きっと、底に水がたまることによるものだと思います。毎回かき混ぜるときどきどきします。保温する時ご飯を真ん中によせていますが、一部分、ちょっとパリパリになって歯が立ちません。もうがまんです。あと不満なのがご飯がふっくらしすぎて、おにぎりや酢し米には向いていないことです。これは水加減しても難しいですね。だだし、お年を召した方や柔らかご飯好みの人にはいいでしょう。炊飯器選びは難しいですね。

書込番号:9630431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eri-mayuさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/31 23:32(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。結局、タイガーのHPよりメールにて現状を伝えたところ、すぐに代替え品が送られてきて、修理に出されました。今日帰ってきましたが、結果は異状なしでした。代替え品で同じように使用しても問題ないのに、また御飯がパリパリになったり変色するのはちょっと嫌です。。。まだ帰ってきたばかりで炊飯していませんが。一応なかのパッキンは交換してくれているようです。
連絡してすぐ対応してくれたので、驚くばかりでした。最後まで保証書の話はなく(買ったばかりと言ったせいかも知れませんが)すべて無料でした。対応は素晴らしい!明日ご飯炊くのが怖いです。。。

書込番号:9633398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ご飯は何日保存できますか?

2009/05/20 10:35(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-JS06

クチコミ投稿数:253件

今使っている炊飯器は10年以上前のもので、炊き上がってから3日ほどでご飯が硬くなり黄変します。
この製品は出来るだけ長く炊き立てのまま保存できますか?
何日ぐらい保存できますか?
味は美味しいですか?

書込番号:9573810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/20 17:13(1年以上前)

>炊き上がってから3日ほどでご飯が硬くなり黄変します。

美味しくたべたいのなら、炊飯器で長時間保存を考えることが間違いです。
どの炊飯器でも!
せいぜい1日以内で食べきれないのであれば、ラップにくるんで「冷凍」しましょう。
食べる前に電子レンジで解凍すれば、美味しく食べられます。

書込番号:9574996

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/20 20:56(1年以上前)

 JS06はノーマルパッキンなので、保温には不向きです。

 
 さて、保温に付いて現在最も時間が長いのは、東芝の真空機種が酸化を防ぐ保温として40時間保温としての説明が上げられます。


 しかし、SINGO_NOZOMIさんが書き込まれた様に、本来は炊いた分だけ食べ切りがご飯理想ですが、JS06は蒸らし時の超音波刺激で澱粉糖化をさせますので、レンジ加熱にも向いた炊き上がりは望めます。

 がラップ冷凍は、ご飯が冷めると澱粉が固まる、老化現象が起こりますので、冷凍は熱い内にがお勧めです。

書込番号:9575959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 22:09(1年以上前)

どこまでの黄変・臭変他許容範囲は人其々千差万別ですから、あくまでも保温長時間記録優先では東芝系でしょう
MY弁当盛りの昨今、冷や飯でその違いがわかる、超音波吸水謳い三菱の冷めても美味しい系・・・は確かだと実感してます

書込番号:9576464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/05/21 00:05(1年以上前)

ベンソウメイさん、こんばんは。
この機種は保温に関しては特筆する機能は無いみたいです。
昔の炊飯器と比べれはマシなのでしょうけど、期待はしない方がいいでしょう。
保温に関しては40時間保温を謳う東芝の真空IHが優れています。
ただ真空機能付きの機種はお値段がけっこう張ります。

ちなみにどんな炊飯器でも半日保温すると1回炊飯する以上の電力を消費します。
保温で少なからず風味も落ちますので、1日以上保温するならやはり冷凍です。
1週間くらいなら冷凍焼けもなくおいしく保存できますよ。

冷凍にはホームセンターなどで売られているレンジ加熱可能なご飯専用冷凍容器を使うと便利です。
例えばこんな物です。
http://www.kenko.com/product/item/itm_8862303072.html

ご飯を多めに炊き、熱いうちに容器に詰め冷凍しておけば、そのままチンしていつでもおいしいご飯が食べられますし、経済的です。

書込番号:9577454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/22 01:51(1年以上前)

家電販売員です。通常炊飯器での保温は8時間が限度です。
スチームや真空などの機能で保温時間は延びますが
電気代のコストを考えるとこれほど、もったいない
事はありませんよ。出来れば炊いて食べる分だけ取り
残りはラップで冷蔵庫で冷凍保存で食べる時にレンジ
でチンが1番味を損ねませんし電気代の節約にもなります。
どうしてもと言う方には東芝の真空釜しかありません。
40時間保温が可能です。その分、価格もお高いのは仕方ない
事かも知れませんが。

書込番号:9583507

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さい<(_ _)>

2009/05/19 13:36(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:672件

結婚し、新居での新生活での炊飯器を検討中です。電化製品まとめ買いになるので、安価なものをと考えています。一升炊きで考えていまして、タイガーのJKH-A180は一万円代でいいかな?と思っているのですが、同じような金額で他にオススメ商品があれば、教えて下さい<(_ _)>

書込番号:9568961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/19 18:27(1年以上前)

量販店でのまとめ買いの価格メリット優先なら参考にならないかもしれませんが、
単品であれば、まだ入手可能ならトップバリューのTSJ-AIH18をおすすめします。
ジャスコなどのイオングループのプライベートブランドですが圧力IHなのに
9,980円と処分価格でした。商品は三洋のOEMでいわゆる「おどり炊き」です。
もちもちコースは省略されています。

書込番号:9569933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/19 19:04(1年以上前)

流浪の消費者さん、返信ありがとうございます(^-^)ジャスコ、イオンですか?気になりますねぇ〜。ジャスコ、イオンは少し家から遠いのですが、行く機会があれば探してみます(^-^)誰しもそうでしょうが、安くていいものに越したことはないですよね☆返信ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:9570106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/24 18:36(1年以上前)

流浪の消費者さん、素晴らしい情報ありがとうございましたm(_ _)mさきほど、トップバリューのTSJ-AIH18現品限りで9980円の5%引きで購入できましたo(^o^)oまだまだ電化製品や、いろいろ家のものを揃えないといけないので、価格の安い圧力IH最高です(^-^)v本当に、ありがとうございます☆

書込番号:9597188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 U12?

2009/05/17 20:05(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:75件

ナショナルの炊飯器を使っていて液晶表示部に「U12」という表示が現れました。
使っていて始めて見る表示なので、戸惑っています。分かるかる方がいらっしゃったら、教えて頂けると、有り難いです。宜しくお願いします。

書込番号:9559476

ナイスクチコミ!12


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/05/17 20:13(1年以上前)

なんらかのエラーメッセージですね。取扱説明書を見てください。
コンセントを抜いてしばらくおいてからまた差してそれでも出るようなら故障でしょう。あるいは電池切れかも知れません。

書込番号:9559533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2009/05/17 20:24(1年以上前)

P577Ph2mさん 返信、ありがとうございます。

取扱説明書…。スイマセン。無くしてしまったので。故障の原因、わかりませんでした。

でも、コンセント抜いたら、また、正常に動いているみたいです。

書込番号:9559597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2009/05/24 20:11(1年以上前)

一週間使えていたので、すっかり忘れて(!?)いたのですが、今日再び表示されました!

「U12」

一体、どういう意味でしょうか?(困)

書込番号:9597638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/02 02:27(1年以上前)

もしかしたら、炊飯後ずっと保温されていませんか?
炊飯器は特殊機種以外はだいたい保温が12時間程度の設定ですので
一旦電源をオフにするように表記されているのではと思います。
先日マイコンを購入されたお客様が同じような現象で何か
解らないと話されていましたので…
もしかしたらと思いレスしてみました。
保温時間は8時間までで、それ以上だと炊きなおした方が電気代が
お安い位になります。

書込番号:9639040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/06/02 20:24(1年以上前)

ヒロの嫁さん 返信ありがとうございます!
>もしかしたら、炊飯後ずっと保温されていませんか?

保温…。確かそのようなことはなかったと思うのですが。炊飯している最中に表示されました。「U12」
極力、保温しっぱなしにしないようにしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9641700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/06/02 21:46(1年以上前)

シルバーソウルさんがお使いの機種が分からないので自信はないですが、パナソニックの炊飯機で"U12"は、本体のなべセンサーが異常を感知したときに表示されるみたいです。

本体のセンサー部や内釜の釜底が汚れているようであれば、掃除してみてはどうでしょうか。

書込番号:9642200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/06/02 22:00(1年以上前)

アナスチグマートさん 返信ありがとうございます!

>お使いの機種が分からないので

ナショナル「SR-HG101」です。

>本体のなべセンサーが異常を感知

確かに、今見てみましたが、ちょっと汚れていました…(恥)。掃除してみます!ありがとうございました。
(これで治ってくれたらいいなぁ。)

書込番号:9642296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/06/02 22:07(1年以上前)

ちなみに炊飯機の説明書はこちらからダウンロードできますよ。
SR-HG101もありました。
http://ctlg.panasonic.jp/product/manual.do?&pg=20&np=1#S0000005

書込番号:9642354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2009/06/02 22:14(1年以上前)

アナスチグマートさん 返信ありがとうございます!(*^o^*)

わざわざ、お忙しいのにどうも、ありがとうございます…。説明書なくしてましたから。早速、パソコンでダウンロードしてみます!

書込番号:9642398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お弁当に美味しいごはんを炊けるのは?

2009/05/14 09:57(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:2件

炊飯器が壊れてしまって、買い替えをしたいのですが、すごくまよってます。
価格は、1万前後で、商品がありすぎで、どれがいいのか・・・
毎日のお弁当が主なので、冷めてもおいしいのがいいのです。
誰か教えてもらえませんでしょうか?

書込番号:9541119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/05/14 19:07(1年以上前)

象印やタイガーの普通のIHタイプ炊飯器で十分です。

炊飯器より米が決め手ですよ、安くて冷めてもおいしい「ほしのゆめ」「ななつぼし」などの北海道米よろしく。 (^^)

http://www.hokkaido-kome.gr.jp/about2.html

「ふっくりんこ」はコシヒカリよりうまいかも?。

書込番号:9542721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/05/14 20:43(1年以上前)

無印良品のこの炊飯器はどうでしょうか。
サンヨーのOEMらしいです。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718191222
IH式では無いですが圧力をかけてご飯を炊くので、もちっとした食感に仕上がります。
消費電力がIH式の半分以下と小さいところも魅力です。

欠点は炊飯時に時々蒸気が吹き出る音がすること、3合炊きと小さいこと、洗う部品が多くお手入れが若干面倒なことです。
ご参考まで。


書込番号:9543181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/15 05:34(1年以上前)

ツキサムanさん
ありがとうございます。
今度北海道米試してみます。

アナスチグマートさん 
ありがとうございます
やはり、小さいでした。

書込番号:9545374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2009/05/16 13:53(1年以上前)

予算が1万円でしたら…

↓下の「イオンのトップバリュー」の親スレを見て下さい。

三洋の圧力IHが一升ですら、1万未満で買えますよ。

絶対にお得感と満足感一杯です。

書込番号:9551702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング