炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

早炊きでも40分くらいかかる。。。

2020/10/17 19:19(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10HK

クチコミ投稿数:49件

早炊きでも40分くらいかかるのですが、こういう仕様というか、諦めるしかないんでしょうか?

書込番号:23732368

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:49件

2020/10/17 19:27(1年以上前)

5.5合フルで炊いてるから仕方ないのでしょうか?

書込番号:23732386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2020/10/17 19:40(1年以上前)

>MIDORI&HIROSHIさん

早炊きでも30〜40分かかるのは仕様です。

書込番号:23732409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2020/10/17 19:52(1年以上前)

>Minerva2000さん
やっぱそうなんですね。ありがとうございました。

書込番号:23732431

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2020/10/18 05:16(1年以上前)

取説 8ページ 炊飯時間
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=92167&fw=1&pid=18413
ここを見ると早炊きの液晶表示は30分と出ますが食べれるのは40分とあります。

書込番号:23733131

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶部分内部の曇り

2020/10/13 11:47(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPG-S100

クチコミ投稿数:93件 土鍋ご泡火炊き JPG-S100のオーナー土鍋ご泡火炊き JPG-S100の満足度3

購入直後から、炊くたびに本体液晶部分の内側の下部に曇りが発生し、液晶がみずらくなります。通常液晶内部は曇らないよう設計されているのではと思い、初期不良なのか、もともとそういう仕様なのか、皆さんはいかがでしょうか。
なお、液晶内部の曇りは拭き取れませんが、何時間がたてば消えていきます。

書込番号:23723142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/13 12:06(1年以上前)

持ってませんし、詳しいわけでもありませんが
>下部に曇りが発生し、液晶がみずらくなります。
液晶が見づらいなら、不良でしょう。そういう造りになっていたとしても。

>購入直後から、炊くたびに
どれくらいの期間使ってるのか知れませんけど、早くしないと初期不良対応してもらえませんよ。
(T_T)

書込番号:23723177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/10/14 07:21(1年以上前)

>台湾好きさん

液晶が曇るのは初期不良です。液晶側に蒸気漏れが発生していると遅かれ早かれ電気的なパーツが壊れますので早急に交換対応してもらいましょう。

書込番号:23724842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 土鍋ご泡火炊き JPG-S100のオーナー土鍋ご泡火炊き JPG-S100の満足度3

2020/10/31 20:40(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
>入院中のヒマ人さん
ご回答をいただきありがとうございました。解決済にすべきところ、遅くなり申し訳ございません。その後購入店舗(タイガーの正規代理店)と相談し、最初の1〜2回は製造工程で電子部品や基盤内に入り込んだわずかな湿気や水分が出て液晶内が稀に曇ることがある、とのこと。
2回目は液晶内部が曇るも、3回目から曇らなくなり、迷いましたがそのまま使うことにしました。液晶内に蒸気がもれていれば3回目以降も毎回曇るなずなので、100歩ゆずって運悪く稀な事象に当たったのかなと。
新品交換できず、修理の長い道のり(郵送後メーカー検品、事象再現すればそれから修理、完了に2〜4週間、その間代替機器貸し出し可能)、をどうしてもやる気になれず。これ、一応高級炊飯器なんですけどね。。
量販店で購入していれば交換も相談できたかな、とか製品の品質管理(液晶内部が使いはじめ1回目から曇るってどんな設計?)に疑問を感じつつも、タイガーさんだけでなく他の主要メーカーもコスト合理化から、一定確率の不良はよしとする傾向があるように感じます。よって、購入側が量販店で購入するなど、予防策を講じる必要があるのかもしれません。

書込番号:23759598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器

クチコミ投稿数:363件

一人暮らしや核家族化が進んで炊飯するときの合数が少ないと思うんですけど、1合とか2合ぐらいだとまともに炊けないですよね。
お米の性質からして大家族向けの食べ物だなと自分は思うんですけど。

家族少ない、または一人暮らしの人たちはどんな風にお米炊いてますか?

大家族で大きな合数でめっちゃおいしく炊けてますってのもできればお願いします。

書込番号:23703830

ナイスクチコミ!7


返信する
夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2020/10/03 23:35(1年以上前)

昭和の頃の炊飯器は、大きい合数の炊飯器で炊いた方が美味しかった・・・。
ですが、平成の時代になると、3合炊き程度の炊飯器でも十分美味しく炊ける様に為りました。
現代では、一合炊きの炊飯器も有りますよ。
(使った事無いので、味は不明です。笑)
今は、一回の炊飯で、0.5合で炊いてます。
特段、不満は有りません。
ただ、少量炊きの場合、水加減がシビアに為ってきますね。(笑)

書込番号:23703934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2020/10/04 00:52(1年以上前)

自分は1一人ですが、一升炊きを長く使っています。
買い換えるごとに一升炊きです。
以前はまとめて炊いて保温して食べていました。
半日もしたら美味しさは落ちてきます。
以前は安い機種だったため、保温が美味しくないと思っていました。
しかし、数年前一番高いのを買ってみても、保温は期待できるほどではありませんでした。
知り合いが保温は使わず、炊けた後は冷凍保存していて、食べる時にレンジで温めていました。
自分も試したら、保温に比べたら美味しかったです。
炊く量ですが、一升炊きで一升を炊くと美味しくありません。
内釜と蓋との間に隙間が少ないためだと思われます。
自分の炊き方だと、8合の米で水量が7合分で丁度いいです。
これより多い量だと美味しさが半減します。
逆にこの一升炊きで少なく炊くどうかですが、2合だけでなく1合でも美味しいです。
一升炊きで目一杯炊くよりは、2合や1合の方が美味しいです。

書込番号:23704006

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/10/04 14:15(1年以上前)

>男尻追男さん


炊飯器の炊飯器対応合数に対して8割前後を守っていれば、炊飯器の大小はそこまで関係ありません。
マイコン主流時代は1升炊きのほうが良い、消費W数の違いから単純に火力も違うという考え方もできましたが、今も消費W数で観ると1升炊きのほうがかわらず高いですが、味はそこまで違いません。

普段炊く合数(または必要合数)割る0.8イコール最適な炊飯器の合数(例3合わる0.8イコール3.75  3.5合か4合炊きが最適解)くらいでいればいいのではないでしょうか。


書込番号:23705026

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:363件

2020/10/04 21:08(1年以上前)

少ない合数で炊いた米があまりにも自分の好みに合わないのでついつい愚痴ってしまいました。
皆さん各自で工夫されているようで。
自分も自分なりに満足いく合数調整しておいしいご飯が炊けるように工夫しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23705926

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

違いがわからない。。

2020/09/29 12:36(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BK10

スレ主 ほまるさん
クチコミ投稿数:22件

ずっと一人暮らし用の小さい炊飯器でギリギリ3合炊いたりしていて、子供が産まれてから離乳食はじめ出したので
そろそろ美味しいご飯を炊きたいと思い5.5合の炊飯器を探していてここにたどり着きました。
NPBK10かNPZU10で悩んでいますが、食べた時の違いはそんなに違うのでしょうか?
今の炊飯器よりは確実に美味しく炊けるのは分かりますが、色々機能がついていても使わないし。。
でもプラチナ厚釜の方が美味しそうだけど。。
そもそも炊飯器にそんなにお金かけようとは思ってないのですが、悩みます。
とにかくご飯の美味しさが全然違うならBKにするし、さほど変わらないならZUにしようと思っていますが。。
どなたか炊飯器の差がわかる方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:23694416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2020/09/29 21:52(1年以上前)

https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/npzu/
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/npbk/
最終的にはどうやって使い続けるかでしょうね。
書かれたように機能があっても使わない場合、わからないでしょうね。
例えばスイッチを炊飯ボタンしか触らないつもりなら、違いはわからないでしょう。
自分は他社の一番高いのを買いました。
今まで1〜2万円のを長く使っていて、一度はと思い奮発して買いました。
始めは初期設定のままで、炊いたらそんなに美味しさと言うか、好みではありませんでした。
同じメーカーの自分の後継モデルを使っていて、美味しくないので買い替えを考えている書き込みがありました。
読むと炊飯ボタンくらいしか触っていませんでした。
多機能だけど使っていません。
驚いたのは水量も変えたことがないという話です。
新米でも新米が出る前の米でも。
スイッチを押せば何でも好み通り出来ると思っている人は多くいます。
ご飯は人によって好みがあります。
柔らかい・しゃっきり・硬いなどの好み。
きっと炊飯ボタンしか触らないなら、価格が近いこの2機種だけでなく、1万円クラスや逆に10万円近くも大した違いはわからないでしょう。
世の中には銘柄を変えても気づかない人がいます。
拘らない人はわかりませんね、元々のそれに対する要求が低いので。

書込番号:23695469

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:35件

2020/09/29 21:53(1年以上前)

どちらも持っていないので味は分からなんですが
価格comの値段を見るとNP-BK10で良いんじゃないですかね

書込番号:23695470

ナイスクチコミ!3


スレ主 ほまるさん
クチコミ投稿数:22件

2020/09/29 22:18(1年以上前)

そうですよね!
やっぱりきちんと使いこなせないならわざわざ高い方選ぶ意味ないですよね!
安い方買います!

書込番号:23695557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品

2020/09/27 23:15(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KB10

一年以上の展示品、ポイントなしで32800円。他に2点購入したから安くしてくれたらしいですが、家に帰って袋を開けるとプチプチに包んでありました。箱がないとは聞いてたいなかったです。そこで、付属品以外は、説明書、注意チラシ、ワンポイントアドバイス、カップです。これで全部でしょうか?なんだか後悔しています。

書込番号:23691860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/28 00:09(1年以上前)

想像!
箱がつぶれたらアウトレット。それなら展示品にしちゃおう、ってとこかな。

付属品関係は知りませんが、本体に異常が無く、機能通りに使えるんで有れば問題なし。
何より安くしてくれたんだから!使い倒しましょう。
(^o^)

書込番号:23691973

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2020/09/28 00:40(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
有り難うございます!箱は潰れたのでしょうかね!?炊飯器は買い替えなきゃなと考えていましたが、これが欲しい!とまでいかなかったのも一つ。でも、安く買えたからいいねと気持ちを切り替えて、今夜玄米炊いています。有り難うございました。

書込番号:23692010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:714件 炎舞炊き NW-KB10のオーナー炎舞炊き NW-KB10の満足度4

2020/09/28 08:51(1年以上前)

同梱品は説明書に記載があると思いますが、確か美味しく炊く解説DVDも付いていました。

まぁ、でも取扱説明書にある内容と一般的な注意ぐらいなので、気にするようなものではないと思います。

書込番号:23692276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/09/28 14:17(1年以上前)

>えうえうのパパさん
有り難うございます!説明書に付属品は記載があるのですが、それ以外のものも入っていて、それが全部なのかな?と、ちと気になりまして^^;すぐ確認しなかった点を反省し、また展示品購入の機会がある時は気をつけます。玄米は普通古い炊飯器とあまり変わらずの出来でした^_^

書込番号:23692742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内蓋について

2020/09/22 22:01(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BK10

クチコミ投稿数:2件 極め炊き NP-BK10のオーナー極め炊き NP-BK10の満足度4

昨年までの型は内蓋が二枚のようでしたが、こちらの型は内蓋一枚でしょうか?
炊き上がりの美味しさに違いは出そうですか?

書込番号:23681122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2020/09/22 23:24(1年以上前)

BK10は普通の1枚の内ふたになりました。
どうしてもと言うなら、在庫のある店舗で購入するしかないと思います。
取説 NP-BK10 2020年モデル
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPBK.pdf
取説 NP-BJ10 2019年モデル
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPBJ.pdf

書込番号:23681319

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 極め炊き NP-BK10のオーナー極め炊き NP-BK10の満足度4

2020/09/23 17:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。前年までの型で二枚蓋の洗い物が面倒とのコメントがあったため、気になっておりました。一枚蓋の方が良いため検討します。

書込番号:23682662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/24 02:21(1年以上前)

内蓋が1枚に減った理由が気になりますね。
単なるコストダウンなのか、味に影響があるのか

書込番号:23683548

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング