炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入比較

2015/05/22 17:52(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH保温釜 RC-10VXH

クチコミ投稿数:25件

新しい炊飯器の購入を検討していますが、価格性能差などいろいろ迷っていて購入に踏み切れません。どなたかご意見をください。

比較対象は以下です。

@RC-10VWG ¥47000 2013年8月発売
ARC-10VPG ¥40512 2013年7月発売
BRC-10VXH ¥37875 2014年6月発売

AとBはグレードの高い前モデルかグレードの高い現モデルか、@は他よりもさらに高いグレードでこの金額差…6月に新シリーズ発売に伴い売り切りの時期ということもあり非常に悩んでいます。

自分ならこれにする、できれば理由も踏まえて優柔不断な私の背中を押していただければと思います。

書込番号:18799932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2015/05/22 18:10(1年以上前)

すいません、発売時期に誤差がありました。
@2013年10月
A2013年8月
B2014年7月でした。

書込番号:18799967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/05/22 23:11(1年以上前)

東芝の圧力IH炊飯器つかってますがいいですよ
今の機種は自分の使ってるのより更に保温性能を強化してるみたいですね
もちろん炊いた時も米の種類とそれに応じた水量で誤りなければ
ふっくら食べやすいごはんになります

よく圧力IHは柔かいご飯というニュアンスがまかり通ってますが
ふっくらしたご飯という印象が正しいとおもいます

書込番号:18800848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/05/25 07:26(1年以上前)

my memoさん>メーカーは東芝で考えています、評価が安定して良さそうなので。ただ新しいモデルとの価格差ほど機能と味に違いが出るのか…悩むところですね。

書込番号:18807824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/05/27 01:08(1年以上前)

真空ポンプダブルの機種並びに他もそうですが
真空機能での保温、お米を浸水させるのに音がプルプル鳴りますので
それは予め理解した上で購入してください

書込番号:18813555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/05/27 18:42(1年以上前)

my memoさん>音の大きさも了承済です、ただ金額差とコスパの問題で新しいモデルのグレード低い製品か前モデルのグレード高い製品かで悩んでいるとこです。厚釜の素材のちがいしか見えてこないのでそこで足踏み中です…

書込番号:18815221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/28 16:34(1年以上前)

こんにちは。
先ほどHP見てみました。

まず羽釜ですがそれぞれコーティングが違いますが、鍛造であるのは同じ。
厚さはVPGとVXHが5mm、VWGが7mmで差があるようです。
あと、VXHが真空浸しなのですが、VPGとVWGはダブル真空浸しと
なっています。
炊飯コースではVPGとVWGには発芽玄米コースがあります。

羽釜に注目すればVWGでしょうが、味の差異は正直わかりません。
消費電力も同じですし、どれを買っても満足度は高いと思われます。

ところでVWGはどこで売ってました?

書込番号:18817851

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/05/28 17:15(1年以上前)

無知の涙さん>貴重な情報ありがとうございます、新しいモデルのほうがメニューがなくなったりもするのですね。だとするとVWGが良いような気がしてきました。

VWGは沖縄のヤマダ電機で在庫一掃とのことでした。

書込番号:18817939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めはありますか?

2015/05/14 02:45(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NI10

クチコミ投稿数:79件

実家の母(70代)の炊飯器 日立IH の調子が良くなく購入を検討しています。

1.予算は2万5千円ぐらい。
2.炊き上がり重視で保温はしません。
3.手入れが簡単。
4.機能は少なく、使いやすさ重視。

以上でお勧めの機種はありますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:18774141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2015/05/14 07:46(1年以上前)

一人なら象印の3合IHが良いと思います、内釜の軽さも案外重要ですよ。

書込番号:18774368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/05/14 19:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

サイズは、毎週末子供とお邪魔するので5.5合で考えています。

IHか圧力IHかどちらが良いか?
おそらく?圧力IHの方が美味しいと思いますが
手入れが面倒になったりするのかな?
と思ったり???

書込番号:18775916

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2015/05/15 00:49(1年以上前)

>IHか圧力IHかどちらが良いか?
>おそらく?圧力IHの方が美味しいと思いますが
>手入れが面倒になったりするのかな?と思ったり???

お母様にとって味と手入れしやすさのいずれが優先順位で上になるのかですから、どれがいいのか正直答えづらいですね。

IHか圧力IHかと問われたら圧力IHをおすすめしますが、圧力IHは部品点数が増える分、毎回の手入れないしは点検箇所がどうしても増えますね。

書込番号:18777118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2015/05/15 02:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

やはり圧力IHは手入れが大変ですかね。

このNP-NI10の購入を検討していましいたが
NP-HQ10を購入した方が良いのかな?とも思います。

ちょっと人気がないのが心配ですが。

書込番号:18777244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/05/24 14:02(1年以上前)

手入れの事を考えて、圧力IHはやめてIHのNP-HQ10を購入しました。

実家の炊飯器を良く見たら…
なんと圧力IHでした。『使用後は必ず清掃?して下さい』と書かれている部品は一度も
掃除した事はなかったそうです。(-_-;)
壊れるのも当然ですかね!!

書込番号:18805542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 炊くときの音

2015/05/02 21:22(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX104

スレ主 傘欺詐さん
クチコミ投稿数:114件

とてもおいしく炊けていますが気になることがあります。
実家で184を使っていて気に入ったので104を購入しました。
実家で炊くときは炊き上がり近くなると大きな音と蒸気が出ます。
ですが私が家で104で炊くときは音と蒸気がでません。
同じ炊き方の設定で炊いてると思うのですが。。。
初期不良でしょうか?><

書込番号:18740426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/05/03 00:25(1年以上前)

傘欺詐さん

こんばんは。

PanasonicのSPX183含め圧力IH3台程使用していますが、一升炊きのダブル可変式は、爆音に近い音がします(バコン、ボコンとビックリしますネ)

5.5の方は、もしかすると仕様かもしれませんので、メーカーに確認されるのが確実だと思います。

書込番号:18741050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/05/03 02:31(1年以上前)

圧力をかけたり、抜けたりして、その時、結構な音がします。
自分も使っています。(一つ前ですが)
近くにいると、騒々しいです。
美味しいので、我慢出来ますが。(笑)
心配なら、サポセンに電話してみたらどうですか。

書込番号:18741237

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

内釜交換か、買い替えか悩んでいます

2015/05/01 16:42(1年以上前)


炊飯器

スレ主 jun1000さん
クチコミ投稿数:12件

サンヨーECJ-HK18 圧力IHジャー炊飯器 おどり炊き(2006年)を使用していますが、内釜のコートがはがれてきました。
現在の炊きあがりに不満はなく、内釜だけ交換しようと調べたら、18,000円以上かかるようです。
今どきの炊飯器は進化していると思うのですが、新品購入すべきか、内釜交換か悩んでいます。
皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思います。
新品購入場合、予算は25,000円くらいと考えています。

書込番号:18736655

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:691件

2015/05/01 17:00(1年以上前)

パナソニックですが(元はサンヨーです)遠赤うち釜と勘違いして古いパナソニックの普通のうち釜と取り違えてご飯を炊きましたが、サイズが同じだったため普通に炊けました。
こういうこともあったというお話です。
電気釜も価格ランク差の炊き上がりは違いが明白だと感じます。メーカーにもよるのでしょうけど。価格の高い釜は、一味違うが実感でもあります。

書込番号:18736689

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/05/01 17:01(1年以上前)

内釜の在庫が、まだあるのでしょうか。
8年以上、経っていますから。

書込番号:18736693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/01 19:48(1年以上前)

9年モノなら内釜を替えても本体が逝ってしまう可能性もあります。

三洋電機のおどり炊きの直系子孫ならパナになります。

書込番号:18737098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun1000さん
クチコミ投稿数:12件

2015/05/01 22:53(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
本体に合う内釜は確保できるとショップから返事が来ています。
全く手に入らないなら悩む必要もないのですが。
9年だと本体が逝ってしまう可能性もありますか
そうなると、買い換えた方が良いのかな

書込番号:18737700

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun1000さん
クチコミ投稿数:12件

2015/05/01 23:16(1年以上前)

当時は4万円近くで購入し、圧力IHは初めてで、ごはんがおいしく炊けてビックリしたものです。
家電は進化しているとはいえ、2万円台で購入して大丈夫でしょうか。

書込番号:18737781

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器

クチコミ投稿数:42件

現在は象印の極め炊き5.5合を使用しています。購入したのは5年ぐらい前です。

釜の内側が剥がれてきて、底のご飯が黄色く(焦げ?)なることが多くなってきたのでそろそろ買い換え検討時期かなと思っています。

ご飯は柔らかめが好みで、水加減も『柔らかめ』の目盛りよりさらに少し上まで水を入れて炊いています。

今日、家電量販店で『柔らかめが得意なメーカーとかあるんですか?』って聞いたらパナと三菱を勧められました。その際に『圧力タイプはご飯に弾力のあるモチモチの炊き上がりになるから、圧力じゃなくスチームタイプや普通のIHの方がいい』と言われたんですが、過去の質問を拝見していたら、柔らかめが好きなら圧力がいいようなことをチラホラ目にしたので分からなくなりました。

今すぐ購入しないといけないわけではありませんが、参考までに簡単に教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。

書込番号:18698669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2015/04/20 23:37(1年以上前)

こんばんは。

予算が書かれていないのでどのようなものを期待されているか分かりかねますが、私は最近こちらに置き換えて楽しいごはんライフを送っています。
http://kakaku.com/item/J0000015401/

圧力とスチームのダブルだからか、割と柔らかめに仕上がる傾向があるように思います。
最近新機種も出て、在庫もはけつつあるようにも見えますが、値段はこなれてきているので予算があるなら狙ってみてもいいかもしれませんね。

ではでは

書込番号:18702514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/04/21 00:07(1年以上前)

スミマセン。漢字が読めずお名前を入力することが出来ませんでした。なんとお読みするんでしょうか?炊飯器と全く関係ない質問で申し訳ありません。

お返事ありがとうございます。予算はいくらぐらいが平均的か分からないのですが、出来れば3万以内ですかね。でも売り場を見た感じ、4〜5万円台が良さそうなのかなとは思ってます。

書込番号:18702630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/21 00:15(1年以上前)

>今日、家電量販店で『柔らかめが得意なメーカーとかあるんですか?』って聞いたらパナと三菱を勧められました。その際に『圧力タイプはご飯に弾力のあるモチモチの炊き上がりになるから、圧力じゃなくスチームタイプや普通のIHの方がいい』と言われたんですが、

一般的に非圧力IHの方が圧力IHより固めの炊き上がりになります。

書込番号:18702658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/04/21 00:22(1年以上前)

油 ギル夫さん
お返事ありがとうございます!やはり店員さんは真逆のことを仰ってたということですか。質問して良かったです。

ではふっくら柔らかいご飯なら圧力IHを選べばいいんですね。参考にさせて頂きます。

書込番号:18702675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2015/04/22 22:16(1年以上前)

>予算はいくらぐらいが平均的か分からないのですが、出来れば3万以内ですかね。でも売り場を見た感じ、4〜5万円台が良さそうなのかなとは思ってます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000015422_J0000015407_K0000680400_K0000680398_K0000677198

無難に行くならこの中から象印を選べばよいと思います。
象印から他メーカーにということでしたら、圧力IHの元祖であるおどり炊きを選んでみてはいかがでしょうか。
象印との比較で、おどり炊きは蒸気の出方が多少うるさく、東芝は真空ポンプの音が気になります。

書込番号:18708894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/04/23 00:18(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
お返事ありがとうございます!今さらなんですが、我が家の炊飯器はタイガーでした…。実家のが象印で、どっちがどっちかこんがらがってしまって、何故か自信満々に象印と…。

でもタイガーも象印もどちらも食べたことがあるってことはその2つならきっと失敗は少ないですよね。ただ、四角い炊飯器にちょっと憧れがありまして、パナに少し引かれてる自分もいます。圧力IHを選べばいいようなので、またお店で実物みてこようと思います!

書込番号:18709408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ジー、音

2015/04/16 22:36(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-VL10

クチコミ投稿数:140件

結構、気になる感じでジーって音が何分か毎になるのですが、皆さんも同じですか?

書込番号:18688821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/20 10:14(1年以上前)

そういえば、うちのも、買ってから一年以上経ってますが音しますね〜。普段はテレビやら家族の会話で気にならないですが、私一人とかだと気になってました。ま、他の家事に忙しいのでそれ以上は気にしないですが(笑)

書込番号:18699823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2015/04/25 09:35(1年以上前)

返信ありがと、ございます
最近、きにならなくなりました

書込番号:18716471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:14件 極め炊き NP-VL10の満足度4

2015/04/26 07:03(1年以上前)

うちのも音が出ています。
実はこちらのクチコミを見るまで全く気付いていなかったのですが。
別に大きな音でもありませんし、不快な高周波や低周波系の音でも無いと思いますので、気付かれないまま使用されている人が多いのではないかとも思ったり。

書込番号:18719338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 極め炊き NP-VL10の満足度4

2015/06/16 10:05(1年以上前)

こちらを見て気づいたのですが、確かに小さくジーっと音がしますね。
炊飯中の音だと思えば気にならない程度です。

書込番号:18876515

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング