炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディーの材質、耐久性は?

2014/05/01 00:12(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PA182

クチコミ投稿数:1件

この機種のボディーの材質はどんな感じでしょうか?今使っている炊飯器はステンレスでとても丈夫でよかったので気になってます。

書込番号:17467645

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2014/05/01 17:32(1年以上前)

ユーザーです。
ベースの白いところは樹脂系
表面の銀色の部分は薄い金属系で化粧してる感じです。
金属なのかフェイクなのかは不明です。

書込番号:17469718

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓電池が切れました

2014/04/24 00:29(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > RZ-GG10J

スレ主 kotekingさん
クチコミ投稿数:46件

内臓電池を交換することは簡単でしょうか?

書込番号:17443960

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/04/24 00:53(1年以上前)

自分で交換も、可能です。
一般に、上のフタをバラすとあります。
ボタン型電池が、ハンダ付けが多いです。
交換には、ドライバーと、半田ゴテが、必要です。
電池は数百円です。
量販店でも、普通に流通しています。
炊飯器の電源コードを、抜き差しないで、差し放しなら、電池交換は必要ありません。
だいたい、6〜7年で、電池が切れる仕様です。

書込番号:17444027

ナイスクチコミ!5


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/04/24 08:52(1年以上前)

>すれ主さん

電池を半田付けする等、危険な事は止めておきましょう。
通常、電池を直接基板等に付ける様な場合は半田付けで付ける様な事はせず、スポット溶接が使われます。
キチンとした半田付けも素人が誰にでも簡単に出来る事では無く、技術が必要です。
下手な半田付けをすると、機器の故障や最悪は火事になる事もあり得ます。
内蔵電池がユーザー側で取り替え可能な状態になっていないのであれば、メーカーに問い合わせる様にしましょう。


>MiEV さん

先日もリチウムイオン充電池に半田付けを行なう等、非常に危険な事を書いていましたね。
素人判断で安易に、電池を半田付けで付ける等、他人に危険な事を勧める様な事を書かないで下さい。

書込番号:17444544

Goodアンサーナイスクチコミ!16


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/04/24 09:06(1年以上前)

nehさん、こんにちわ。
勧めていませんよ。
自分の家にも、電池が切れたのが、2台あります。
半田もあります。
でも、やりませんね。
答えは、面倒だからです。
「出来ますか」と聞かれたので、「出来ます」と、書いただけですよ。

書込番号:17444574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/04/24 12:33(1年以上前)

MiEVさんのおっしゃることはわかりますが,スレ主さんは「簡単でしょうか?」と
お訊きになっているので,「簡単ではないができる」とか「可能だがおすすめしない」と
最初から答えるべきなのでは?

私もnehさんと同様な意見で,メーカーに問い合わせるべきだと思います。

書込番号:17444995

ナイスクチコミ!10


スレ主 kotekingさん
クチコミ投稿数:46件

2014/04/24 13:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。
自分で交換するのは、かなり難しいことがわかりましたので、あきらめることにします。

皆さんありがとうございました。

書込番号:17445108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ605

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングはがれ(フッ素被膜?)

2014/04/20 18:30(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-WS10

スレ主 yamyuさん
クチコミ投稿数:6件

購入して半年経つぐらいですが、南部鉄器の底面が数箇所ふくれあがり、一部亀裂が入り内側がサビているよう感じもあります。

HPではフッ素被膜のはがれは問題なく、気になるようなら購入してくださいとありますが、購入して一年も経たないでこのような症状になられた方はいらっしゃいますか?
また購入店などで交換等の対象になるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17432948

ナイスクチコミ!100


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/04/20 21:16(1年以上前)

取説 最終ページに、保証の記載があります。
本体は1年で、内釜のフッ素のはがれは、3年保証です。
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPWS_1.pdf
メーカーに電話すれば、内釜が貰えます。

書込番号:17433532

ナイスクチコミ!45


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2014/04/21 12:28(1年以上前)

>購入して一年も経たないでこのような症状になられた方はいらっしゃいますか?
>また購入店などで交換等の対象になるのでしょうか?

まずは、メーカーがどういう対応をするのかをサポートに電話して確認されたほうがいいでしょう。
1年以内ならメーカー1年保証内で内釜も修理対応するのが本来の筋ですが、メーカーによっては内釜保証を適応させて内釜保証を終了させるメーカーもあります。

前者ならメーカーのアフターサービスをそのままうけて、内釜3年保証を残す形を。
後者の場合は、メーカーの対応に納得できない旨を購入店に相談して、善処してもらう形がいいと思います。

内釜保証の適応させるのが適切な判断かよく調査検討してからご判断を!

書込番号:17435460

Goodアンサーナイスクチコミ!39


tokochan3さん
クチコミ投稿数:1件

2014/04/21 17:34(1年以上前)

型式は違いますが、NP−BS10で、約1年過ぎで剥がれました。
コーティングについては、3年保障と書いてありましたのでヤマダ電機に持って行きました。
購入は別の電気店ですが、メーカーに送ってもらえるとのことでした。
無いと困るので、別の炊飯器を貸してもらいました。
前に使用していた象印の製品は、5年経過しても剥がれはありませんでした。
大きく剥がれたところもありましたが、剥げずにテフロンが少し膨らんでいる箇所(1ミリ以下)
が5か所程度ありました。
テフロンが剥離して膨らんだ後、剥げてしまうようです。
膨れは見た目では、外からのキズ(取扱い)によるものではなくコーティング不良の可能性が
高いと思われました。
また、コーティング層を突き破る微細なキズが何か所もつくことは考えにくい。
膨らんだ箇所を顕微鏡で見たらよかったと思いました。
ピンホールがなければ、コーティング不良の可能性が高いと考えます。
今はメーカーの見解待ちです。
交換できないという話になれば、原因を自分で確認してみるつもりです。

書込番号:17436153

ナイスクチコミ!40


スレ主 yamyuさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/26 23:50(1年以上前)

返信くださった皆様ありがとうございます。
保証内容をよく確認できていませんでした。

記録として少し情報を載せておきます。

時間がなくて実際私が対応できていないのですが、
まず、サポートセンターに電話して故障内容(フッ素はがれの)を話をし
3日後?に新しい釜が到着(住まいの地域によるとも思いますが)、
そしてそのまま到着した箱に壊れた釜を入れて送り返して終了。

保証書等の説明は特になく、送り返すときも症状どうこうとかの記載もななたかとの事。
また送料無料、返却は着払いのすべてメーカーもちで、
購入店や内釜3年保証に関しては何も聞かれず継続中だと思います。

書込番号:17452986

ナイスクチコミ!29


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/04/27 00:00(1年以上前)

それは良かったですね。

書込番号:17453031

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1件

2014/05/05 01:13(1年以上前)

私も昨年暮れに購入して、通常使用で、手入れもスポンジで洗っておりましたが、2月頃から底に水滴が残る様になり、
疑問に思っておりました。しばらくは使っておりましたが、そのうちご飯がくっつき始めたので、説明書に記載されてるメーカーのフリーダイヤルに電話して、取り替えて頂いたのですが、取り替えてから1ヶ月もしないうちに、また同じ症状が出てしまってますので、もともと製造の時点での不良品と思います。安物でなかっただけに、不満です。

書込番号:17481166

ナイスクチコミ!77


クチコミ投稿数:2件

2017/06/16 02:04(1年以上前)

うちは、南部鉄器極め羽釜のNP-WT10ですが、今回でなんと3回目、釜の表面のフッ素皮膜が剥がれました。
一回目の時は、一年も経っておらず、数ヶ月でした。
すぐに対応して交換してもらいましたが、電話での受付の方に、「酢を使うとか、お米を炊く際に、混ぜたことはありませんか?」などきかれましたが、全くうちは白米しか炊いていません。
その後また、数ヶ月で、剥がれました。その時は、2回目なので、私に落ち度はなくても、クレーマーみたいに思われたら嫌なので、
購入しますといったのですが、快く交換してくれました。
でも、これで、3回目です。。
「これは、私だけではないのではないか?」と、検索したら、こちらが出てきました。
明日、電話して、「これで3回目なんですが・・・」と、訊ねてみます。
どういう対応をされるか・・・。それにしても、い買い物だったので、ショックです。。

書込番号:20970888

ナイスクチコミ!86


クチコミ投稿数:1件

2017/08/26 13:23(1年以上前)

購入して半年でハゲました。
特に炊き込みゴハンを作ったら即アウト。
普通の白米炊きでも半年たてば、小さな気泡が出来る。
高価な商品な割に裏切られた気分。
知り合いには勧めない。
その度に交換してもらい、1年半以内に2度交換になりました。

書込番号:21146517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:1件

2019/04/17 15:47(1年以上前)

この内釜は欠陥商品です。購入後一年たたずで駄目になりました。無償交換して頂きましたが、又、一年で駄目になりました。しかし、炊き上が味に問題はありませんと言う説明でしたので、引き続き使用しておりましたが、全く味は変わってしまいます。保温したさいには、嫌な匂いがつきます。新しい内釜に交換して頂いてから3年以内なので❗再度交換して頂こうかと連絡した処、商品購入から3年間だけです。と断られました。象印製品は二度と購入しません。三年間(実際には一年間)もたない製品を欠陥商品と認めない姿勢に問題が有りますし、商品試験にもかなり信用性が欠けるメーカーだと思います。CMはあてになりません。😱😱

書込番号:22608091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:2件

2019/04/17 16:05(1年以上前)

結局、3回だったか、4回だったか、交換してもらって、もうこれ以上は、クレイマーになるから、先日、ジャパネットで新しいのを購入しました。下取り2万円だったので・・・。本当に高い買い物だったので、悲しいです。。

書込番号:22608116

ナイスクチコミ!50




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

うちぶたについて

2014/04/17 15:03(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-6XG

スレ主 きいなさん
クチコミ投稿数:2件

うちぶたを毎回とりはずして食洗機であらっていたのですが、ふたうら(パッキンのついてないほう)の黒い部分が
はげてきました。なんで?乾燥の熱に弱い?でも高温で炊いてるんですよね?

書込番号:17422776

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/17 16:29(1年以上前)

こんにちは

写真を拝見する限り、塗装が金属タワシなどでこすられたみたいですね。
いずれは塗装が剥げ落ちる感じですが、そのままお使いになるしかないのでは?
当方使用の他社のものは、最初からアルミ地肌なので。

書込番号:17422930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2014/04/17 17:20(1年以上前)

こんにちは。

取扱説明書
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=86233&fw=1&pid=16793
P.21 お手入れ
次のものは使わないでください。(変形・腐食・変色・ひび・傷の原因)
・食器洗い乾燥機・食器乾燥機
・たわし・メラミンスポンジなど傷がつきやすいもの
内ぶた・蒸気口はアルミ製のため、食器洗い乾燥機用洗剤で変色することがあります。

これだけ注意書きが書いてあるんですから、
食洗機を使っていて、なんで? ということはないでしょう。
説明書は読んでいますか?
説明だと、その黒いのは「遠赤をコーティング」となっていますから、
なにかをコーティングしてるんでそれが禿げてきたのでしょう。

書込番号:17423022

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 きいなさん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/17 22:05(1年以上前)

ありがとうございます。
あー食洗機だめだったんですかー。炊飯器って説明書読まずとも使えるから詳しくは読んでませんでした。
内がまもだめかー。残念。
ケーキが焼ける機種が欲しくてこれにしたのでそれを重視したわけじゃないけど
使えたほうが便利だったな。

書込番号:17423914

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/04/18 02:22(1年以上前)

初めて見た画像ですね。
食洗器で、塗装が剥がれるのですね。
参考になりました。

書込番号:17424588

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三角形の黒いゴム

2014/04/01 21:57(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100K

クチコミ投稿数:2件

本日内蓋を外したところ、小さな黒い三角形のゴムが落ちてました。

穴が1つ開いていて、48と刻印されていました。
どこの部品が外れたか探してたんですが見つからないです。
分かる方がいればよろしくお願いします。

書込番号:17370369

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/04/28 10:02(1年以上前)

取説 26ページ 内蓋の外し方
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/rz-sv100k_M_b.pdf
これだと、ゴムの輪っかは、わかりませんね。
気になるなら、メーカーに、聞いた方がいいでしょう。
相談センター 0120-3121-11
修理センター 0120-3121-34

書込番号:17457435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/09 23:54(1年以上前)

返答ありがとうございます。
とりあえず不具合無く使用出来ているので見なかった事にします(笑)

書込番号:17498808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 炊飯器選びで悩んでいます

2014/03/31 02:14(1年以上前)


炊飯器

スレ主 ◇kaka◇さん
クチコミ投稿数:29件

質問です、よろしくお願いします。

炊飯器選びで悩んでいます。
今は8年前に買った、HITACHIの一升炊きを使っています。内釜が傷んできたのと保温がおいしくないこと、主人の転職により食べる量が減って、家族は子供が増えたけど5.5合炊きでもいいかな?と買い替えを検討しています。
毎日の普通の炊飯がおいしいこと。
できれば早炊きでもおいしいこと。
すし飯、炊き込みごはんくらいしか炊き分けません。

それらを踏まえておすすめの炊飯器がありましたらぜひ教えてください。

書込番号:17364491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ◇kaka◇さん
クチコミ投稿数:29件

2014/03/31 02:34(1年以上前)

すみません、予算は40,000円くらいまでを考えています。よろしくお願いします。

書込番号:17364517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2014/03/31 14:26(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000552949_K0000538131_K0000538138_K0000546613_K0000566765

いずれも圧力IH炊飯器ですが、予算その他条件ですと、この中から好みで選ばれるとよいかと思います。
早炊き重視であれば、東芝の炊飯器にある「そくうまコース」で炊いたご飯が特に美味しいです。

書込番号:17365677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/03/31 22:45(1年以上前)

拝見しました

お時間があれば試食会を量販店で
やっている床がありますので

味が気になるときは行かれてみるのをおすすめします

最近の機種は圧力系なら短時間で炊けるものが多くなっています

それでは

書込番号:17367277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング