炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

悩み中です

2014/03/26 21:26(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SPX103

スレ主 りと♪さん
クチコミ投稿数:8件

象印NP−WS10と悩んでいます。
オススメ教えてください。
内がまの重さは気になりませんが、手入れしやすい物、長時間保温、節電効果があるといいなと思います。

書込番号:17348260

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/03/26 22:29(1年以上前)

りと♪さん、こんばんわ。
これの1升炊きSPX183を、使っています。
知り合いに、5.5合炊きのSPX103を、あげました。
まず、この価格帯では、内釜は軽い方です。
簡単に、片手で持てます。
内釜の塗装が、ダイヤモンドコートなので、米のこびり付きが少なく、水に浸しておく事も無く、スポンジで簡単に洗えます。
内釜のフタの外し方、蒸気口の部品も、外しやすく、洗いやすく、手入れが楽です。
炊飯後や保温後、「切り」を押すと、電気代が出ます。
保温も、保温温度を抑えた、エコ保温も選べます。
玄米などは、水に浸しておく事が無くとも、ご飯に芯が残りません。
お勧めです。

書込番号:17348593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/03/26 22:42(1年以上前)

Panasonic SPX103のページ
http://panasonic.jp/suihan/spx/
取説
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/sr/sr_spx103_183.pdf

書込番号:17348677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 りと♪さん
クチコミ投稿数:8件

2014/03/30 21:01(1年以上前)

ありがとうございました<(_ _)>
明日にでも量販店へ行ってみようと思います。

書込番号:17363302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーキ焼けますか?

2014/03/23 13:23(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SPX183

クチコミ投稿数:4件

ケーキを焼くことは可能ですか?劣化が早くなったりしますか?

書込番号:17335663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/03/26 07:52(1年以上前)

炊飯器でケーキ
http://cookpad.com/search/%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD

出来ると思いますが、間違っても、内釜に金属製の泡立て器を、使っては行けません。
この製品の内釜は、ダイヤモンドコートで、本体は1年保証・内釜は3年保証です。
しかし、金属製の泡立て器は、内釜のフッ素塗装が、剥がれます。
これは保証外です。
別の容器で、混ぜてから、入れた方がいいですね。

書込番号:17345746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/03/30 19:17(1年以上前)

ありがとうございます!参考にします。

書込番号:17362817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 表示について

2014/03/16 06:50(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKP-B180-TU [マルーンブラウン]

クチコミ投稿数:36件 炊きたて JKP-B180-TU [マルーンブラウン]の満足度5

だんだんパネル表示が薄くなってきました。
電池交換は結構高いらしいです。
自分で交換できないですか?

書込番号:17308186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/03/16 10:31(1年以上前)

この手の内蔵電池(ボタン電池)は、ハンダで固定されています。
ハンダごてがあれば、電池代も安価で、費用もかかりません。
問題はそこにありません。
内蔵電池は、時計や設定など記憶に使っています。
コンセントを抜かない場合、電池が消耗しても、問題なく使えます。
コンセントの方から、電源供給されますから。
今回の故障は、単に液晶ユニットの交換です。
直すと、部品と工賃で、1万円はくだらないでしょう。
正確には言えませんが、もう数千円行くかもしれません。
一度、サポセンに見積もりを、聞いたらどうですか。
高い場合、買換えも考えても、いいかもしれません。
サポセン 修理窓口 0570-011101 月〜金 9:00〜17:00

書込番号:17308799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 炊きたて JKP-B180-TU [マルーンブラウン]の満足度5

2014/03/16 10:52(1年以上前)

回答ありがとうございます(´ω`)

購入時は高かったのに、、

我慢してつかいまーす!
ありがと

書込番号:17308868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

異臭

2014/03/10 08:36(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VSG

スレ主 LDPCさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。
先日この炊飯器を購入しました。

早速炊いてみたのですが、なんだかふた付近から異臭がしています。なんというか、鉄を擦った?削った?臭いです。
サポートセンターにも電話しましたが、水炊きしてくれとのこと。

ほかにも同様の症状の方いらっしゃいますか?

よろしくおねがいいたします。

書込番号:17286564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/03/15 15:19(1年以上前)

当り前ですが、使用前に、洗える所は全部、洗った方がいいでしょう。
それでも駄目なら、水炊きですね。
数回繰り返しても駄目なら、販売店か、相談室に相談でしょうね。

書込番号:17305836

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/03/15 17:30(1年以上前)

東芝の炊飯器使ってますが
最初の数回はくさいので
1のラインまで水を入れて炊飯ボタン押して
水炊きするといいです

書込番号:17306228

ナイスクチコミ!0


スレ主 LDPCさん
クチコミ投稿数:14件

2014/03/25 18:19(1年以上前)

ありがとうございました。
水炊きしてみたところ少し改善しました。

なお、におうところは、ふた開けるスイッチ部ですね。
ここは洗えないです・・

引き続き様子を見てみたいと思います。

書込番号:17343815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 炊き上がり後の異臭について

2014/03/09 19:08(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VXG

クチコミ投稿数:2件

初めまして、先日炊飯器が古くなり、この機種を購入し使い始めました。
ご飯が炊き上がり、蓋を開けると、ご飯の良い匂いがすると思いきや「プラスチック」の様な匂いがしています。
イメージ的には、フライパンの取っ手が火で焦げた様な匂いです。
修理センターに問い合わせたところ、煮沸してくださいとの事で行なったのですが、まだ匂いがします。(使用して5日目)、使用していたら匂いがしなくなるのでしょうか?
この製品はこの様なも物でしょうか?
ちなみに、ご飯自体は美味しく炊けています。
情報宜しくお願い致します。

書込番号:17284415

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2014/03/10 00:35(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000410231/SortID=17172662/

別機種ですが、過去スレに基本的なプラ臭の対処について記載してます。

書込番号:17285971

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2014/03/12 19:36(1年以上前)

黒蜜飴玉様
返信遅くなりました!アドバイス有り難うございます。
新品で臭いがしたので不良を買ってしまった!と最初思ってしまいました。
水に塩入れて煮沸と、備長炭を入れて普通に炊飯しました。使い始めの時より臭いがしなくなりました!妻はまだ臭いが気になる様ですが、自分としては、以前の炊飯器に比べご飯が美味しいので満足しています。有り難うございます。
炊き上がりの方は別の機会に報告します。

書込番号:17295691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッキリで炊く方法

2014/03/04 23:22(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SPX103

スレ主 EurEka..さん
クチコミ投稿数:16件

初炊飯で少しべちゃべちゃになり、シャッキリで炊きたいのですが、
説明書を見ると水の量を1、2mm少なく入れると書いてありました。
銀シャリのシャッキリ+1、2mm少なく入れるというすか?
それとも銀シャリの普通+1、2mm少なく入れるということですか?
よろしくお願いします。

書込番号:17265769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2014/03/04 23:39(1年以上前)

初炊飯で少しべちゃべちゃになったのは、シャッキリで炊いてべちゃべちゃになったのでしょうか?

初炊飯が普通で炊いたのなら、シャッキリで炊いてみてはどうでしょう?

シャッキリで炊いたのなら、そこから2ミリぐらい水を減らしてみてください。

まぁ、とにかく、毎日2ミリずつ水を減らしてみていってください。

そのうち、お気に入りの硬さで炊けると思います。

書込番号:17265862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EurEka..さん
クチコミ投稿数:16件

2014/03/05 00:04(1年以上前)

返信有難うございます。
初炊飯は銀シャリの普通で炊きました。
今度はシャッキリの水の量同じで炊いてみたいと思います。

書込番号:17265962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2014/03/05 00:44(1年以上前)

メーカーの意図した水位とユーザー側の望む炊きたて具合は必ずしもマッチする性質のものではないので
炊飯器購入直後は、製品のカタログスペックには出てこない性能を見極めるために試行錯誤を。

1週間も続けていれば望む炊きたてに8割は近づけるはずですよ。

書込番号:17266120

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/03/05 06:18(1年以上前)

今度はシャッキリの水の量同じで炊いてみたいと思います。

銀シャリ(白米)のもちもち・かため・やわらかめ・しゃっきりは、水量は同じの指定です。
始めは、指定の通りやり、気にいらないなら、炊き方を変える。
次に、水量を変える。
次に、スチーム用の水を入れない。(カップはさしたまま)
と色々試して下さい。

書込番号:17266523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EurEka..さん
クチコミ投稿数:16件

2014/03/07 00:43(1年以上前)

シャッキリで炊きましたら、好みの硬さに仕上がりました。
昔、学校の給食で食べたご飯に、食感も味も似てるような気がします。(すごく美味しかった記憶がします)
皆さん、アドバイス下さり有り難うございました。

書込番号:17273709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング