炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1204

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちが?

2023/03/22 08:52(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JX10

クチコミ投稿数:6件

現在パナSR-HB104からの買い替えです。
NW-JX10と
ジャパネットのRZ-TS105MKと迷ってます。(スチームで美味しく保温してくれる)
JX10は内釜が上位機種と同じで良いと思います。
あと
この機種ブラックがこの値段なのにホワイトは何故あんなに高いのでしょうか?
ブラックは人気がないのでしょうか?
個人的にはブラックでよいのですがこの値段の差が不思議です。笑
何方か教えて下さい。

書込番号:25190572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2023/03/22 09:11(1年以上前)

〉ホワイトは何故あんなに高いのでしょうか?

売ってる店が違うし、仕入れ値が違うからでしょう。
黒の方が売れていて、生産量も多いのでは?

書込番号:25190593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/03/22 09:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そういう事もあるんですね〜

書込番号:25190620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2023/03/22 11:03(1年以上前)

炊飯器の保温に過大な期待はやめた方がいいでしょう。
保温時蒸気を出す炊飯器は数社から出ています。
保温はどのくらいまで使うのか。
炊きたて以降、徐々に色・臭いが悪くなってきます。
蒸気を使っても対して変わりませんよ。
自分のも蒸気が出るタイプです。
朝炊いて、昼食べる?
多めに炊いて、炊きあがりに食べ、余ったら冷凍保存し、食べる時に解凍の方が断然美味しいですよ。
知り合いから勧められ自分もやるようになって、目からウロコでした。
あと、高い機種を買ったからといって、確実に美味しいかはわかりません。
数千円の機種よりは美味しいでしょうが。
炊く機種を見せて貰えず、食べ比べたらわからないって事もあるでしょう。

書込番号:25190711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/03/22 12:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほどです。
炊きたてご飯がいちばんですよね。

書込ではこの機種は美味しいと書いてる方がほとんどです。
何日間か悩んでいたのですが保温の事はあまりきにしないで、
こちらの象印の方を購入しようかと思います。

書込番号:25190787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100

スレ主 newlikeさん
クチコミ投稿数:19件

宜しくお願い致します。

こちらの商品JPL-S100-KTと長谷園の土鍋「かまどさん」とを比較した場合、
どちらも土鍋ですが、どちらが美味しいでしょうか?

ご教示願います。

書込番号:25189336

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/21 09:58(1年以上前)

正直電気炊飯器は火を使う物をには
勝てないと思いますよ

書込番号:25189367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2023/03/21 10:34(1年以上前)

美味しさを取るか利便性を取るかでしょう。
ガスを使った土鍋や圧力鍋は美味しいけど、スイッチ一つで完了にはならない。
朝の忙しい時に、火加減調整や蒸らし時間を見ていないといけない。
それを毎日出来ますか?
土鍋って、底と上側では炊きあがりが違ったり。
こびりつきが酷かったり。
その点、電気式は操作も簡単でいつも同じ炊きあがり。
内鍋の塗装によって、こびりつきもすぐ取れます。
好きな方にすればいいでしょう。

書込番号:25189410

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2023/03/21 11:15(1年以上前)

>newlikeさん

十分な火力で適切に調整すれば、「かまどさん」のほうが美味しいでしょう。
正直、電気炊飯器と比べるものではないので、休日だけ使うとかならありかも。

書込番号:25189449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 newlikeさん
クチコミ投稿数:19件

2023/03/22 12:18(1年以上前)

皆さん
ご返信有難うございます。
非常に参考になりました。
かまどさんに心が傾いております。

書込番号:25190757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 待機状態での選択モード点滅について

2023/03/07 20:56(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPV-A100

クチコミ投稿数:2件

待機状態(コンセントを挿しただけ)で、
選択されたモード(白米等)が点滅し続けるのは仕様でしょうか?

若干気になります。

書込番号:25172519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 炊きたて JPV-A100のオーナー炊きたて JPV-A100の満足度5

2023/03/08 08:03(1年以上前)

>ぷるぷるジェルさん
おはようございます。

うちも購入し一昨日電源入れたままにしており口コミの質問を見て確認しましたが点滅してます。

一番手前の「エコ炊き」が点滅してます。
矢印ボタンを押せば「白米」に移動し白米が点滅してますが「取消」を押すと頭に戻る仕組みですね。

点滅は止まらないようです。
止まるよう設定する機能は説明書読んでも見当たりません。

書込番号:25172962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2023/03/08 09:33(1年以上前)

検証ありがとうございます。
つまり、仕様ということですね……。

内部電池の消耗?を考えると、
未使用時もコンセントは挿したままが好ましいのかと思い、悩みます。

たとえば、選択しているモードのみを点灯の方が、表示がすっきりかなと考えます。

なお、炊飯器本来の性能には大変満足しております。




書込番号:25173037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 炊きたて JPV-A100のオーナー炊きたて JPV-A100の満足度5

2023/03/08 13:29(1年以上前)

>ぷるぷるジェルさん

そのような機能のようです。
何かの設定でこの機能を変える事は不可能な仕組みのようです。

取説19ページ下部「F炊きあがったら、すぐにごはんをほぐす」の欄、最後に「◇使用後は取消を押して差込プラグを抜き冷めてからお手入れしてください」とありますので使用後はプラグを抜く事を推奨しておられるようです。

この機能がどれほどのリチウム電池を消費しているかは不明ですが取説16ページ「リチウム電池について」のところでは差込プラグを抜いた状態で4、5年の寿命があります、と記載され点滅による影響については記載無しです。

私もこの炊飯器に不満はありません。
今日昼に初めて「極うま」で炊飯して食した所です。
硬めの炊き加減が好みの私でも、もちもちで甘さを引き出した炊き加減には悶絶しました。
又後ほどレビューします。

書込番号:25173310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旧モデルとの違い

2023/03/04 07:52(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VXD10

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品を購入検討しています。
旧モデルのVXCとの変更点が調べても分からず、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25167122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/04 12:54(1年以上前)

この2機種を見比べたわけじゃないけど、この手の製品のモデルチェンジって

同ランクの商品でみたとき
A:完全に別物になった
 →フルモデルチェンジ
B:全体の性能は大きく変わってないけど内釜が2重コーティングに…、圧力が1.5倍に…みたいに変更点を謳ってる
 →マイナーチェンジ
C:中身同じで色とかデザインをちょこっと変えたもの
 →新モデルとして出せるので大々的に売り出せる、安くなった値段を戻せる

というのがあって、実際に見比べて同じようにしか見えないのであればCということじゃないかな?

で、あればたいてい旧型の方が安いので(時間が経てば逆転する)、安く買えるんだったら旧型でいいだろうし多少高くても最新モデルがいいって場合は新型を買うでいいんじゃないかな?

書込番号:25167439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/03/04 13:10(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25167459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2023/03/07 00:05(1年以上前)

>旧モデルのVXCとの変更点が調べても分からず、ご存知の方はいらっしゃいませんか?

え?普通に見つかるけど?

3機種【鬼比較】NJ-VXD10の 違い口コミ:レビュー!
旧モデル NJ-VXC10との違い
https://onihikaku.com/suihan/wp/?p=29908

【その比較サイトより抜粋】

NJ-VXD10 : ◯ SIAA認定抗菌ふた開きボタン
NJ-VXC10 : × ナシ

new! お手入れモード
NJ-VXD10 : ◯ 新搭載!
NJ-VXC10 : × ナシ

書込番号:25171495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/03/07 22:02(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25172584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-US07との比較

2023/03/07 00:03(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-ES07

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

今は三菱の炭炊釜を使っており、買い替えを検討中です。NW-US07と悩み中ですが、こちらの炊飯器とどちらが良いでしょうか?

書込番号:25171493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2023/03/07 00:07(1年以上前)

追記。
2人暮らしで、都度炊きます。だいたい1合から1.5合です。もっちり柔らかめよりは、粒が立ち甘めの炊きあがりが好みです。
三菱の本炊釜(3.5合)とも迷っています。。同じ価格帯なので悩ましいです..

書込番号:25171496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外蓋について

2023/03/03 00:06(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-MA07

クチコミ投稿数:8件

購入を検討している者です。この商品に限らず象印の圧力IHは内蓋と内釜を本体に入れておかないと外蓋が閉まらないと知りました。

外蓋が閉まる条件は

・内蓋と内釜が本体に入っている
・内蓋と内釜が本体に入っていない

この2つだけと解釈して良いですか?

古いですが)参考:https://bbs.kakaku.com/bbs/21259010607/SortID=5778781/

書込番号:25165771

ナイスクチコミ!6


返信する
mako2.uさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/03 00:17(1年以上前)

・内蓋あり 内釜あり → 閉まる
・内蓋あり 内釜なし → 閉まる
・内蓋なし 内釜あり → 閉まらない
・内蓋なし 内釜なし → 閉まる

内蓋なしでの炊飯は危険なのでできない仕様です

書込番号:25165780

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2023/03/05 21:33(1年以上前)

大変分かりやすくありがとうございます!!解決しましたm(_ _)m

書込番号:25169852

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング