炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1203

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報について教えて下さい

2013/03/31 01:25(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX102

スレ主 tumanetさん
クチコミ投稿数:33件

この機種の購入を検討しております。
6月に後継機種が発売すること、またすぐには必要ないことから、
しばらく様子を見ているところです。

関東(東京、埼玉辺り)店舗での価格情報をお持ちの方がいましたら教えて頂けますでしょうか。
因みに、私が本日近所のノジマに訪問した際は\54800のポイントなし(5年保証込)でした。
※色は問いません。

書込番号:15959295

ナイスクチコミ!1


返信する
sas0708さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/03 19:53(1年以上前)

私もこの機種の購入を検討しています。
昨日渋谷のヤ○ダ電気では49800円、ポイントなしでした。
日に日に安くなっていますが何処まで下がるか?思案中です。
もっと下がるでしょうかね・・・

書込番号:15973824

ナイスクチコミ!0


スレ主 tumanetさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/03 21:30(1年以上前)

昨日、出張先のLABI仙台で43000円のポイント2%3年保証付きの提示を受けました。
店内の広告的なものに、ネット価格に対抗する旨の見出しがあったので、価格ドットコムの値段を提示した結果の価格のようです。
ネット価格が日に日に下がってる中、いつが買い時か迷いますね。
発売当初の価格から考えると、いまでも買いな値段でもありますが。。。

書込番号:15974255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bobeさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/06 13:42(1年以上前)

LABI池袋で39800円ポイントなしでした。
色は白だけで在庫もあと少しのようでしたよ。

書込番号:15984284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tumanetさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/07 23:58(1年以上前)

sas0708さん、bobeさん、情報ありがとうございます。
いよいよ店舗の方でも在庫がなくなってきたようで、
ネットの価格も下げ止まりの気配(ネットの在庫店舗も出てきている)
がしてきたので、このタイミングで買いたいと思います。

書込番号:15991260

ナイスクチコミ!0


sas0708さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/09 22:16(1年以上前)

ホワイトが欲しかったので今まで待っていましたが私も昨晩購入しました。
昨晩の最安値37353円で買おうと思い手続きしたらなぜか表示価格より安くなっていて今現在の最安値より安く購入できました。ラッキーでした。
美味しいご飯が食べれると今から楽しみにしています。

書込番号:15998184

ナイスクチコミ!0


スレ主 tumanetさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/13 11:57(1年以上前)

私はルージュブラックを狙っていたため、ネットで5年保証付き(クロネコヤマト)を39780円で購入しました。
ホワイトはまだ下落傾向にありましたが、ルージュブラックはbobeさんの口コミの通り、店舗では品薄傾向だったため決断しました。
皆さんのお陰でいい買い物がて来ました。ありがとうございます。
因みに、昨日LABI池袋に別件で行ったときの店頭表示価格は、ホワイトが37800円でした。在庫処分的な感じでした。

書込番号:16010592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

安く買える所

2013/04/08 21:08(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]

クチコミ投稿数:44件

安く買える所を探してます。情報を下さいませんか?。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15994013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/08 23:37(1年以上前)

本日、新宿のBで71000円の22%(15620P)で買いました。
昨日は納期20日って言われたんですけど、
今日たまたま観に行ったら、わずかに入荷したみたいで、持ち帰ることができました。
ちなみにYでは65000の11%(7150P)でした。納期は1か月といわれましたが・・・

書込番号:15994818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/04/08 23:41(1年以上前)

Bとはどこの事でしょうか?Yはヤマダ電機ですか?

書込番号:15994840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/04/09 07:32(1年以上前)

Bはビックカメラ、Yはヨドバシかヤマダ電機になるとは思いますが
ここのクチコミ掲示板は不要な伏字を禁じているのでわざと伏せているのだとしたら不親切ですね…。
ただ、スレ主さんも地域も書かずに安いところを聞くというのも変な話なのでその辺りを揶揄されての対応かもしれません。

書込番号:15995616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/04/09 11:50(1年以上前)

すみませんでした、こちら宮崎からなので対応出来る所で、通販とかもしくは振り込み、探してます。ヤマダ電機さんは近くにあります。

書込番号:15996130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

早炊きにかかる時間はどれくらいですか

2013/03/29 18:45(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JKM-A550

クチコミ投稿数:19件

この機種で早炊きにかかる時間はどれくらいでしょうか。

現在は15年ほど前の機種で1合30分くらいです。
通常は3合をタイマーで朝炊き上がるようにセットしていますが、時々早炊きも使います。

他の機種では、45分くらいかかるものもあるようで、最新機種だからといって、時間が短くなる(または同等の時間)わけではないんだな、と、所要時間が気になりだしました。
カタログなどでは確認することができませんでした。

1合でも3合でも構わないので、早炊きにかかる時間を教えていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15953403

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/29 19:29(1年以上前)

こんばんは

取説を見てみましたが、早炊きは、30ー40分 と記載されています。
P、14
http://www.tiger.jp/customer/description/pdf/jkm_a.pdf

ご参考まで

書込番号:15953566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/04/05 01:49(1年以上前)

流星104 さん

返信遅くなり申し訳ありません。
早々のご返信ありがとうございました(*^ー^*)
とても参考になりました。

書込番号:15979129

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 美味しく炊けるのはどれですか?

2013/03/25 22:42(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PX102

クチコミ投稿数:99件

こんばんは
先程、炊飯器が壊れました (>_<)
10年使ったから良く頑張ってくれたと思います。
早急に次の炊飯器を買いたいのですが、どこの何がお勧めですか?
何しろ急な出来事だったので、何も調べていない状況です。価格.comでこちらの機種か象印の極め炊き NP-ST10-BPが人気のようなので、読ませていただきました。

普段は3合炊くことが多いです。
日々のお手入れは、楽なものが欲しいです。
お米が大好きな家族なので、美味しく炊けるものが欲しいです。
玄米を炊くこともあります。
炊き込みご飯の時は、具沢山で炊きます。



象印の極め炊き NP-ST10-BPは釜が重いから、手が滑って落としたら大変!と言う書き込みもあったので、毎日使うにはどうなのか・・・と気になっています。

炊飯器にも色々なタイプがありますが、私には難しくて (>_<)
勉強不足な私で申し訳ありません。
どこのどれがお勧めなのか教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:15938504

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/03/26 14:55(1年以上前)

昨夜の書き込み。もう買いに出かけられたかな。。。

挙げられた圧力IHタイプの2機種は人気の機種で店頭でもよくはけています。
両機とも正しく炊けば蟹穴がしっかりある美味しいお米が炊きあがります。
予算に問題なければどちらかをお店で実機を触って判断して購入が良いかと思います。
ST10の釜が重いという書き込みも案外実物を持ってみたら、私にはそうではなかったという印象を持つかもしれません。

書込番号:15940686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/03/26 18:45(1年以上前)

黒蜜飴玉さんこんばんは
情報有難うございます。
まだ買っていません。長いこと使うから、いい物を吟味して買いたいので じっくり検討して買います。買うまで土鍋で頑張るつもりですが、手間がかかるので早く買いたいです。
パナソニックの炊飯器って人気なんですね。パナソニックと言えばDVDとかのイメージだったので意外です。
実際にお釜を持ってみるのが一番ですよね。近々電気屋さんに行ってみます。

書込番号:15941317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/03/26 19:36(1年以上前)

おじゃるこさん こんばんは

>パナソニックの炊飯器って人気なんですね。

パナソニックの炊飯器は現在2ルート存在してて、ひとつはIH元祖のパナが出している普通のIH炊飯器。
もうひとつが今回書き込み先のPX102は元々はサンヨーの製品で圧力IH元祖のおどり炊きになります。
サンヨーのグループ企業である鳥取三洋で開発していた製品です。
今のところパナの最高級(最上位)炊飯器は今のところIH炊飯器になります。

そして、今回、まだ購入されていないとのことで、申し合わせたように本日パナの炊飯器新機種が発表されました。
PX102は新機種発表で値下がりが期待でき、お買い得品になりそうです。

新機種情報
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2125/id=29520/
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130326_593167.html
新機種ではWおどり炊きというのが最上位になるみたいで、この商品が2ルートあった製品で初の融合作となります。

書込番号:15941515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/03/26 21:07(1年以上前)

黒蜜飴玉さん こんばんは
拝見しました。発売が6月からなんですね。しかも高価ですね。。。
ある程度の物が欲しいけど、ここまで高価なのはちょっと・・・
週末に電気屋さんへ行ってみます。
有難うございました。

書込番号:15941867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/03/27 09:24(1年以上前)

おはようございます。

購入する炊飯器はPX102くらいの価格が妥当ですので最上位の新機種についてはあくまでも参考程度に。

書込番号:15943781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/03/27 21:24(1年以上前)

黒蜜飴玉さんこんばんは

有難うございます。
近々電気屋さんに行ってみます。

それにしても、PX102の値段がこのところ上昇気味ですね (>_<)

書込番号:15946145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 炊飯器のオススメお願いします。

2013/03/21 01:54(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:24件

炊飯器が壊れたため明日には買いに行く事になったのですが、出来れば後悔しない買い物がしたいのでアドバイスお願いします。

希望は
価格¥25.000前後以内。
基本3号炊きが多いです。
主人は帰宅時間がバラバラなので食べる時間もバラバラ、でもレンジでチンご飯が嫌いなので保温時間も長くなるので、
長時間保温してもあまり味が落ちない物・黄ばみ難い物。
無洗米を使う事が多いので無洗米機能付き。


一応価格.comを拝見し日立の極上炊きRZ-SG10Jが候補に上がったのですが、小さい子供がいるので錆びが出来やすいのは気になる所なのです…

宜しくお願いします。

書込番号:15918182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/03/21 02:23(1年以上前)

>基本3号炊きが多いです。

ご存知だと思いますが、釜張りを考慮すると3号炊きでも5.5合炊きの炊飯器からの選択になります。

>価格¥25.000前後以内
>帰宅時間がバラバラなので食べる時間もバラバラ、でもレンジでチンご飯が嫌いなので保温時間も長くなるので、
>長時間保温してもあまり味が落ちない物・黄ばみ難い物。
>無洗米を使う事が多いので無洗米機能付き。

この条件でぴったり合うのは東芝の真空圧力 かまど炊き RC-10VSFになります。
http://review.kakaku.com/review/K0000382303/
真空に近い状態にして極力黄ばむ原因をなくし40時間保温を実現している圧力IH炊飯器です。
炊飯毎・ご飯をつぐために開けた後などに作動する真空ポンプの動作音が多少気になりますが
よほど音に神経質な方でなければ問題はありません。
また、無洗米については炊飯時間が5分長くなりますが、白米・無洗米のコース切り替えをすると無洗米用の動作をします。

>RZ-SG10Jが候補に上がったのですが、小さい子供がいるので錆びが出来やすいのは気になる所なのです…

一応画像つきで報告があがっているので、気になるようでしたらこういう機種は避けるのが無難です。
ちなみに40時間保温をスペックに記載しているのは東芝と日立になるのでそちらを重視するのであれば
日立の選択肢はSG10Jより上の機種になります。

書込番号:15918223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/03/21 20:29(1年以上前)

黒蜜飴玉さんありがとうございました。
ケーズ店頭に行って店員さんにも需要を伝えた所RC-10VRFを進められ、コチラにしました!
価格は¥21800→¥18800で購入。

どんなご飯になるか、どれぐらい持つのか楽しみです。


書込番号:15920610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/03/21 22:03(1年以上前)

圧力タイプではなくIHタイプに決まりましたか。

>どれぐらい持つのか楽しみです。

知人宅 RC-B10VRD(こちらが購入された製品の2世代前くらいのものです)
http://kakaku.com/item/K0000227035/
実家 RC-18VXD
http://kakaku.com/item/K0000129567/
(我が家は数世代前の三洋おどり炊き)という構成で経験上東芝さんの製品は
24時間経過後に徐々に黄ばみだし40時間後でもさらに黄ばみは増えているのですが、まだみずみずしい状態です。
他社製品でそれほど保温性を備えていない機種だと40時間も保温していればミイラのような米というより
硬い物体になっているはずなのですが、真空保温の効果は偉大といえるのではないでしょうか。
まずは論より証拠ということでレッツ炊飯!そしてご夫君に購入した製品を気に入ってもらえるとよいですね。

書込番号:15921008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

上蓋の水滴

2011/09/23 22:37(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SA10

クチコミ投稿数:1件

同機種をご利用の方、いらっしゃいましたら相談させてください。

約10年前の古い釜から買い替えて、
約3週間程、当該の釜を使用しています。

炊き上がり時、保温時に蓋を開いた時、
内蓋(上蓋)に付いていた水滴がお釜の中に、ビシャビシャ〜っと
流れ込んでしまいませんか?

今まで使っていた古い釜では、内蓋に水滴すら付かないタイプだったので、この現象が仕様上のものなのか、故障なのか、、、気になっています。

稚拙な説明で恐れ入りますが、
ご意見、よろしくお願いします。

書込番号:13539221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/12 08:51(1年以上前)

我が家でも同じ現象です。
故障が多いです。
過去に使った電気釜ではあり得ませんでした。
Amazonレビューが余りにも「美味しい!!!」と書かれていましたので釣られて2011年に買いましたが、
それまで20年程使っていた電気釜と比べて何処が?と言うくらいの、、。

書込番号:15881713

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング