炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BA10

スレ主 yasaka1970さん
クチコミ投稿数:20件

NC10が先般より多くの家電ショップで特価販売され、購入しようと思っていましたが、
後継機種と思われるBA10がネット上では家電ショップのNC10特価と同額くらいで
購入できる事がわかり、実物をどこかで見た後、ネットで購入しようと思っておりました。

しかしながらクチコミ等が極端に少なく、私が訪店した家電ショップ(埼玉県草加市・八潮市
・三郷市)には、どこにも置いてありませんでした。

同機種はそれほど力が入っていないのでしょうか?
それとも前機種も発売後数か月はこんな感じだったのでしょうか?

書込番号:15394639

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/11/27 05:59(1年以上前)

メーカーが旧機種の在庫を大量に抱えているという話を以前聞いたことがあるので
その在庫処分に量販店が協力しているという裏もあるかもしれません。が
最近はリアル店舗で実物を見てネット通販で買うのが恒常化してきてしまったので
リアル店舗でのバックヤード分の在庫すら処分が進まない現状があります。
近所の店舗で新旧入れ替えが進まないのはスレ主さんと同じ考えの方が大半を占めているのではないでしょうか。
炊飯器という買い替えサイクルが長い製品である点も考慮すると現状からは当然の帰結でしょう。

書込番号:15397431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yasaka1970さん
クチコミ投稿数:20件

2012/11/27 11:37(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
なるほどですね。
機種的に劣っている物なのではないかと心配がありましたので
書き込ませていただきました。

それにしても
「リアル店舗で実物を見てネット通販で買うのが恒常化してきてしまったので」
という件、私も小売をやっていて(家電ではありません)本当にその影響を感じます。
なのに自分が消費者側に回るとこんな事をしてしまうジレンマ。
買って家に持ち帰る楽しさもあり、出来ればリアル店舗で買いたいのが当然本心です。
それでも価格差が・・・。本当に悩みます。

書込番号:15398174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

釜の底が傷だらけになっている。

2012/11/11 17:06(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VSF

クチコミ投稿数:314件

この炊飯器を購入して1.5ヶ月ですが、気がついたら、釜の底が傷だらけになっています。
お米をとぐ際についたものと思いますが、そんなに弱いものなのでしょうか?

書込番号:15326136

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/17 15:40(1年以上前)

こんにちは。
傷は内釜に付くということでよろしいでしょうか?
禁止されていない場合も釜ではお米は研がないのが妥当だと思います。
私の実家は自家栽培のお米を使用していますが細かい石など異物が入ります。
そのため釜のコーティングに引っかき傷が多数あります。

底に傷との事ですがお米を押すように研いでいますか?
その場合は別容器で研いでから釜に移す方法に変更するか研ぎ方の変更が必要です。

また、コーティング不良の可能性もありますので一度メーカーにお問い合わせされてはいかがでしょうか?

書込番号:15352746

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1合や0.5合でもおいしく炊けますか?

2012/11/07 14:53(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HJ10

クチコミ投稿数:30件

この機種を使用している方で実際に、1合や0.5合で炊いたことがある方に質問ですが、
1合や0.5合でもおいしく炊くことができますか?
あるいは、1合や0.5合では、あまりおいしく炊けませんか?

書込番号:15307399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 18:15(1年以上前)

0.5合は炊いたことありませんが1合はおいしく炊けます。一昼夜保温していても黄色くならないし味も変りません。新米を熟成炊きで炊いてみてください。甘くてもちもちしてサイコーです。

書込番号:15316780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/11/09 19:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:15317000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保温機能について

2012/10/18 18:12(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HJ10

クチコミ投稿数:3件

この商品を使用している方に質問です。
保温機能はありますか?
炊いた後、保温状態での
ご飯の黄ばみ&乾燥が気になります。

書込番号:15221243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/22 23:06(1年以上前)

保温機能はあります。低めと高めが選択できます。まだ使い始めたばかりですので、長期間保存してどうなるかは申し訳ありませんがわかりません。

2ランク上のNV-10に付いている「保温見張り番」がどのような機能かが不明ですが、現在の価格差は1,000円程度なので、自分が今買うなら、そちらを購入すると思います。

書込番号:15239575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 18:21(1年以上前)

使い始めて数年経ちますが保温機能はおススメものです。前の質問者の方のところに書いてしまいましたが一昼夜保温しても味がほとんど変わりません。ただ時間がたつにつれ少し硬い感じにはなります。
某ネコ科動物のメーカーと2台で使っていますが夜炊いたご飯が次の日の朝までおいしいのは断然こっち!。

書込番号:15316798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/09 18:36(1年以上前)

しかくんXOさん

回答有難うございました!
お礼が遅くなって申し訳ありません。

オススメはNV-10の「保温見張り番」ですか。
丸一日保温していてもご飯が固くならなければ、良いのですが…その機能が気になりますね♪悩みます(´Д` )

書込番号:15316855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/09 18:47(1年以上前)

ニコンちゃん03さん

回答有難うございました!!
一日保温していても美味しいのですね♪
では、この炊飯器に決めます( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:15316905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パン焼き機能について。

2012/11/02 04:35(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKP-G100-K [ブラック]

台所家電をブラックに統一しようと思い、各メーカーを物色していたところ、なにやらコチラの製品、炊飯器に「パン」が焼ける機能が付いてるとの事で、パン好きの手前にはどんな機能なのか、どんなパンが焼けるのか非常に気になっている次第です。

ブラックの炊飯器はおおむね上位機種しか採用されていないようで、単身暮らしじゃさすがに炊飯器に出せる予算はせいぜい25000円ぐらいかなぁ、と考えておりました(冷蔵庫がブラックで3万弱だったので炊飯器が冷蔵庫より高い、というのは正直使用頻度から考慮すると受け入れ難い話に思えてしまうんです…)

で、27000円のこの炊飯器に着目したのですが…

美味しくご飯が炊ける条件は外せませんが、炊飯器でパンが焼ける、という前代未聞のキーワードに…

「な、なにぃ〜!?炊飯器のフタを開けたら「ご飯」じゃなく「パン」が出来上がってたら、ビックリやぁ〜」

と、一体どんな構造でどんなパンが出来上がるのか想像も付きません。

どなたかお使いの方、是非ともパン焼き機能について教えて頂けないでしょうか?

今月中に炊飯器を購入する予定なので参考にさせてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15283236

ナイスクチコミ!3


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/11/02 09:41(1年以上前)

メーカーのホームページに行けば取扱説明書を見ることが出来ますよ。
それを見れば、スレ主さんの疑問は解消されると思います。

取扱説明書:
http://www.tiger.jp/customer/description/pdf/jkp_g.pdf

パンの作り方は23ページ目以降に書かれています。
ついでに他の機能等も確認しておきましょう。

書込番号:15283755

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件

2012/11/07 10:45(1年以上前)

ありがとうございました♪

早速教えて頂いたHPに行って勉強してきました。
どうやら、カネのかかるパンの方のようで、自分好みのパンは難しい事が解っただけでも、大きな収穫となりました。

やはり炊飯器とGOPANのようなホームベーカリーの二束の草鞋を求めること自体、間違ってるんですよね…
「2台買え!!」というオチでした。

純粋においしいご飯が炊ける製品にマトを絞って検討する事に決めました。

迷いかけていた道の方向を教えて頂き、本当に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:15306571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

保温機能

2012/11/06 07:58(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-VC10

クチコミ投稿数:2件

この炊飯器には保温機能はないのですか?
あったか再加熱機能はわかりましたが
保温できなければ
カピカピになり
再加熱しても意味がないような気がします
保温機能は別にあるのか
実際にお使いの方
教えていただけませんでしょうか?

書込番号:15301728

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/11/06 08:39(1年以上前)

☆がぶちゃん☆さん  おはようさん。 下記を、、、、

NP-VC10/VC18 2012年 取扱説明書1(4.8MB)
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPVC_1.pdf

 当たり前すぎて特徴欄に載ってませんね。

書込番号:15301822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/06 10:31(1年以上前)

>BRDさん
そりゃそうですよね
心配性すぎました(笑

今使ってる炊飯器の保温機能が
あってないようなもので
炊いたらすぐ食べないといけない状況で
心配になり、質問しました

書込番号:15302115

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/11/06 13:22(1年以上前)

最近の電気釜は、差別化の機能満載で、基本的な事は省いて仕舞ったのでしょう。

真空釜を売りにしていた我が家の炊飯器も、真空機能が働かずそろそろ寿命で買い換えを考えてます。

書込番号:15302716

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング