炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

象印と日立で迷っています

2011/12/15 11:38(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K

近々、炊飯器の購入を考えています。
@象印の極め炊き NP-NC10-TC
A日立の蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100K
どちらの製品も従来から合った機種の改良型と言うことなので、故障は少ないのかなぁ?ット思っています。

価格帯も同じなのでどちらが良いか検討しています。
詳しい方いらしゃいましたら、よろしくお願いします。
ヤマダ電機で購入予定なので価格なども・・・

書込番号:13895258

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/12/15 14:09(1年以上前)

過去スレみるとテレビを川口市?で購入されているみたいなので都内近郊にお住まいですかね。
もしそうでしたら土日に試食デモしているお店もあるので実際に行かれたほうがよいですよ。
新宿のビックカメラ西口店、秋葉原のヨドバシは土日にやってるはずなので電話で問い合わせてみてください。
検討中の機種より上の機種の試食をやっているはずですが、メーカーごとの味に対する方向性が見えると思います。

試食に行かれる場合は要らぬ情報をインプットさせてしまう形になりますが個人的にはその二つなら象印のほうがおすすめです。

書込番号:13895735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2011/12/20 14:51(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
大型量販店での試食情報、大変参考になります。
中々、週末に出掛けられずにいますが、行ける機会がありましたら行って見たいと思います
先日、仕事帰りにコジマ電気にて価格調査をしてきました。
象印 NP-NC10 25800円+11%
日立 RZ-MV100K 26800+10%
象印の方が値段安いようですね。

これ以上に安い情報など知っている方いましたお願いします。

書込番号:13918719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV100Kの満足度5

2012/01/15 11:03(1年以上前)

同じ機種で悩みましたが。。。
内釜5年保証が決め手で、日立にしました。

だって、前の象印の炊飯器も内釜が3年で剥がれたので買換えになりましたから。。。

現状では、日立製品に満足です^^

書込番号:14024825

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > パナソニック > SR-SX101-X [アースベージュ]

クチコミ投稿数:37件

炊飯器に詳しい方どうか力になって下さい。

こちらのSR-SX101-X[アースベージュ] と同じPanasonicのSR-SJ101[マホガニーレッド]で迷ってます。

SR-SJ101はレビュー 4.58の値段が\49,800で2009年6月1日に発売された物でSR-SX101-Xはまだ発売すらされてません。

SR-SJ101のレビューは全て拝見したのですが悩み過ぎてパニックです。
まず2つを比較して違いは何ですか?

どちらが高級ですか?

SR-SJ101の方がサイズ大きいですよね?

あと写真ではマホガニーレッド本体の色合いがウッド調というかダークブラウンに見えるのですが実際は赤なのでしょうか?

値段の事は抜きにしてのオススメはどっちですか?

あとお手入れはどっちが簡単ですか?

質問ばかりスミマセン。

高級な買い物なので納得して買いたいです。

SR-SX101-Xが発売までまだ少し時間がありますがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:14008049

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/01/11 07:30(1年以上前)

私の認識だとSR-SX101-Xは3000台限定の機種で再生資源を使ったという特長以外は
ノーマルのSR-SX101と変わらなかったと思います。

書込番号:14008435

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/01/11 17:35(1年以上前)

答えて頂いてありがとうございます。

ちなみにSR-SX101-Xがスチーム温度?200℃でSR-SJ101が130℃って書いてあったんですが70℃の差で味の変化はあまりないのでしょうか?

書込番号:14009988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/01/12 01:51(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000241326/
http://kakaku.com/item/K0000241325/
前回も書きましたがSR-SX101は-X以前に出ている製品で50000円前後で存在している製品です。
SR-SJ101は蒸気カットという流行りに乗った製品で、後継は次機種であるSJ102以降出ていません。
以前パナの説明員に聞いたところSJシリーズはSXシリーズに吸収された形らしいです。

当たり前のことですが、あくまでもお米ですから、炊飯器が高級になっても炊けるのはごはんです。
それ以上にもそれ以下にもならないので高級炊飯器だからといって過度の期待は持たれないほうがよいです。

>ちなみにSR-SX101-Xがスチーム温度?200℃でSR-SJ101が130℃って書いてあったんですが70℃の差で味の変化はあまりないのでしょうか?

当然のことながら温度が高いほうが甘みは(微量ながら)上昇します。

書込番号:14012145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/01/12 05:45(1年以上前)

丁寧に説明して頂きありがとうございます。


SR-SX101-Xは同じ型番で色違いが既に出てるんですね。

同じ型番が出てるのに色が新色なだけで2万くらい違う事に驚きです・・・

あまり違いがないという事なのでサイズがまだ小さいSR-SX101を購入する事に決めました。

アースベージュは限定数があるので、そんなに値段が下がらないかも知れませんが発売日まで値段変動を見てから色を決めて買います。

本当にありがとうございました。

書込番号:14012353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/01/12 06:29(1年以上前)

訂正です。

「色が新色なだけ」じゃなく再生資源を使用という点が違うんですね。

失礼しました・・・

書込番号:14012384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おしゃもじホルダー

2011/12/17 08:56(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-ML051

スレ主 todokumaさん
クチコミ投稿数:86件 SR-ML051のオーナーSR-ML051の満足度5

長年使っていた象印の炊飯器が壊れてしまったのでこの機種に買い替えました。
全般的にはとっても満足しています!

ですが、、
「おしゃもじホルダー」が無い・・・・。

これだけが不満なのですが(笑)、「おしゃもじホルダー/ホールド機能」って利用者のニーズは無いものなのでしょうか?
前に使っていた炊飯器ではとても便利に「おしゃもじホルダー/ホールド機能」を利用していたので、パナ社の製品としては何故付けなかったの?って疑問です。
単にコスト削減的なことなのでしょうか??

書込番号:13903173

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/12/19 21:32(1年以上前)

>単にコスト削減的なことなのでしょうか??

普通に考えてコスト削減の一環ですね。
最近は雑貨屋や100均ショップで、自立しゃもじとホルダー、ご飯のつきにくいしゃもじがそれぞれ売られているので
最近は逆に「しゃもじをつけるな!」という意見もあると象の説明員が言ってました。

書込番号:13915730

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 todokumaさん
クチコミ投稿数:86件 SR-ML051のオーナーSR-ML051の満足度5

2012/01/11 01:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
結局今は100円ショップで入手したおしゃもじホルダーを本体の脇にぺたんと付けて利用しています。

書込番号:14008026

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中です

2012/01/10 23:41(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-PB101-N [ノーブルシャンパン]

スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件

2005年初頭に購入した三洋製圧力IHジャー(ECJ-FG10、以下URL)を使用しているのですが、使用中に異音がするようになってきたので7年目にして買い替えを検討中です。
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/pastmodel.php?module=SeisnEnd&action=Detail&dai_cd=04&chu_cd=07&sho_cd=01&seihin_cd=142262500

現在の機種が気に入っているので、できればその後継を買いたいのですが、本シリーズがその後継にあたるのでしょうか?

書込番号:14007550

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件

2012/01/11 00:18(1年以上前)

自己レスです。
私の持っているECJ-FG10は圧力IHの最廉価モデルですが、その後このシリーズは7年の間に何度もモデルチェンジしているようですね。
ECJ-FG10以降、ECJ-GG10, ECJ-HG10, ECJ-IG10, ECJ-JG10, ECJ-LG10, ECJ-MG10とモデルチェンジを経て、現在はパナソニックブランドのSR-PB101-Nになっている、ということでしょうか。

これだけ変わっていると、悪い方に変化していないか気になります。
とりあえず急ぎの場合は浸水時間不要で炊ける点と、2合ぐらいなら38分程度で炊ける炊飯スピードが失われていなければいいのですが…。

書込番号:14007745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JKM-A550

クチコミ投稿数:84件 炊きたてミニ JKM-A550のオーナー炊きたてミニ JKM-A550の満足度3

現在使っている物の保温に不満があるので買い替えを検討中です。使用感について教えて下さい。
@12時間後の残りのご飯(2合炊いて1合あまったとして)は硬くなったり柔らかくなったりしませんか?
A2合の炊飯時間はどれくらいかかりますか?
B炊飯がまでお米をといでも中のコーティングがはがれたりしませんか?

書込番号:13941330

ナイスクチコミ!1


返信する
d1011さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/30 21:16(1年以上前)

こんにちは。先日実家の両親にこの機種を買ってあげました。
この機種はあまり保温は得意ではなかったと思います。(保温したご飯が美味しくないと
言われました。)節電になるし、余ったご飯はレンジでチンして食べるように奨めたところ、
今はそうしているそうです。

保温機能に期待して購入するのであれば、別の機種を選んだほうがいいのではないでしょうか。
お釜はしっかりしているのでコーティングが剥がれたりする心配はないと思います。
炊飯時間は自分で炊いたことがないのでわかりません。

書込番号:13960389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 炊きたてミニ JKM-A550のオーナー炊きたてミニ JKM-A550の満足度3

2012/01/01 22:16(1年以上前)

d1011さんアドバイスありがとうございます。これと象印の圧力ではない方のIHと決めかねています。そちらの方が条件には合うのですが、土鍋釜にも興味があって・・・。そうですか、保温は得意ではないのですね。もう少し悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:13967935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 炊きたてミニ JKM-A550のオーナー炊きたてミニ JKM-A550の満足度3

2012/01/10 22:19(1年以上前)

回答ありがとうございました。悩んだ挙句お焦げの魅力には抗しがたく結局これを購入しました。

書込番号:14006979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品の価格情報、求む。

2011/12/21 15:01(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]

先日、仕事帰りにコジマ電気にて価格調査をしてきました。
象印 NP-NC10 25800円+11%
日立 RZ-MV100K 26800+10%
象印の方が値段安いようですね。

これ以上に安い情報など知っている方いましたお願いします。

書込番号:13922813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]の満足度5

2011/12/23 13:35(1年以上前)

本日、ヤマダ電機で購入。
表示は25,800円+11%でしたが「端数削って」とお願いしたら
即答で25,000円+11%にしてくれました。

もう少しすればもっと店頭価格は下がるのでしょうね。

書込番号:13930450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/31 17:25(1年以上前)

福岡の話ですいません
本日トライアルというディスカウントストアーで
1万9770円で購入してきました
近隣のヤマダデンキでも2万6780円のポイント無しで
在庫も無かったので
見つけられてラッキーでした

書込番号:13963616

ナイスクチコミ!1


りこまさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/06 14:36(1年以上前)

すくーまさん、どちらのトライアルでしょうか?よろしければ、情報提供お願いいたします。

書込番号:13986819

ナイスクチコミ!0


りこまさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/06 14:42(1年以上前)

すまーくさん、失礼いたしました。
すくーまさん→×

書込番号:13986843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/07 00:00(1年以上前)

りこま殿

新宮のトライアルにありました
年明けに一回見たときはまだありましたが
まだあるかどうかまではわかりませんが・・・

書込番号:13989281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/07 15:53(1年以上前)

先程見たら後10個くらいありました

書込番号:13991706

ナイスクチコミ!0


りこまさん
クチコミ投稿数:13件

2012/01/08 20:38(1年以上前)

すまーく様。
有益な情報、ありがとうございました。
おかげさまで、¥19,770で購入することができました。
早速、炊いて味を確かめたいと思います。

書込番号:13997340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング