炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SB10との違い

2011/11/06 20:19(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SS10-BP [プライムブラック]

スレ主 huuchinさん
クチコミ投稿数:76件

今は数年前に買ったIH炊飯器を使っていますが、味に不満があり、買い替えを検討しています。そこで評判の良い羽釜を買いたいと思っています。当初SB10を買おうと思っていましたが、最近鉄釜のSS10が発売されました。SA10またはSB10からSS10に買い替えた方がいらっしゃいましたら、両者に大きな違いがあるのかどうか教えて下さい。

書込番号:13731344

ナイスクチコミ!0


返信する
楽笑さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/07 14:43(1年以上前)

私も気になっていたので近くの量販店で試食してきました。正直、あまり違いは感じませんでした。店員さんにも聞いてみたのですがやはり通常の白米ではあまり違いがないのではということでした。ただ、鉄釜にはおこげコースがあり、そちらはかなりおいしいと言ってました。残念ながらそのコースで炊いたお米は試食に出ていなかったので私はなんとも言えませんが・・・。最近の炊飯器はどれもそこそこの味は出すので、最後は自分の好みや、つかいやすさなどでの選択になるのかなと思います。とはいえ、毎週のように試食に通っていますが、なかなか決断できません。参考まで。

書込番号:13734636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 huuchinさん
クチコミ投稿数:76件

2011/11/07 20:51(1年以上前)

楽笑さんありがとうございました。私の近くでは試食できないので、大変参考になりました。

書込番号:13735769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/10 19:30(1年以上前)

釜だけ 南部鉄に変えました
3万五千円でした
米が立つのわかります

最高に おいしいです
SA10も 本当に おいしいです



書込番号:13748249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/11 15:42(1年以上前)

 SA10とSS10は 1330kwで 同じですよ
                                          3万五千円の 内釜の 価値がわかります・

書込番号:13751869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RZ-MX100JとRZ-MX100Kの違い

2011/11/08 12:35(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MX100J(W) [パールホワイト]

クチコミ投稿数:3件

この機種を購入検討中です。RZ-MX100JとRZ-MX100Kとは5000円くらい価格差がありますが、どう違うのでしょうか?

書込番号:13738449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2011/11/08 12:57(1年以上前)

内釜と表示部が違います。

RZ-MX100J
【内釜】黒厚鉄釜 厚さ2.3mm
炭入りフッ素加工
炭入りフッ素3年保証
【表示部】液晶

RZ-MX100K
【内釜】打込み鉄釜 厚さ3mm
ゴールドフッ素加工
ゴールドフッ素5年保証
【表示部】バックライト付きホワイト液晶

書込番号:13738531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/08 17:33(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
釜は厚い分美味しくなりそうな気がしますね!
バックライトパネルもあれば重宝しますね。
週末にKで店廻りしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:13739269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 とうなんでしょうか

2011/10/26 14:54(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-PX101

クチコミ投稿数:5件

ヨドバシ博多では64000円ポイント10%で販売されていました。現時点パナソニックの最高機種のようですが仕様がデザインも含めもう一つの感じです。こちらのサイトでは安くなってきたようですがもっと下がると思いますか?

書込番号:13681137

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/10/26 15:17(1年以上前)

パナの最上位機種ではありません。
パナブランドにされて多少改良された点もあるかもしれませんが
基本は三洋の中上位モデルであったECJ-XW100をベースにした焼き直し製品です。

http://kakaku.com/item/K0000296414/spec/
http://kakaku.com/item/K0000125111/spec/

2つの製品の大体の大きさと重さをみれば自ずと…。

量販店の店員からのうわさ話として
パナとしては自社のもともとの最上位であったスチームIHのほうを押したいみたいで
三洋の最上位であったXPシリーズは今のところパナ印で新型を出したくないそうです。

書込番号:13681193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/05 18:11(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
ご説明有り難うございました。
購入額の参考になりました。

書込番号:13725577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 炊飯器の電池交換

2011/11/03 20:03(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:14件

炊飯器を買おうと検討していたところ、口コミサイトで気になる事が書かれていました。
予約などのための時計の部分の電池切れの際、電池交換が家庭ではできず、メーカーに送り返さなければならないとのことです。いくつかのメーカーが同様だと記載されていました。
現在発売されているものでも、同じでしょうか?
どの方も、大変不便を感じていらっしゃるようで、確かにその通りだと思います。
買うときにはあまり気にしない点ですが、実際にそうなった場合、困ると思いました。
できれば、家庭で電池交換できるものを購入したいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13717108

ナイスクチコミ!0


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2011/11/03 21:30(1年以上前)

>できれば、家庭で電池交換できるものを購入したいと思います。
各メーカーへのお問い合わせが一番早いかなと思いますよ。

製造していないほうに限りなく近いから見つけるの大変だと思う。

書込番号:13717550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XWB-10j使用時の炊き方

2011/10/30 20:06(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-XWB10J

スレ主 y-inoさん
クチコミ投稿数:16件

6月にNJ-XWB10を購入し説明書どうりの水加減でお米を炊いてるのですがどうもうまみと粘りがいまいちです 購入して一回目は美味しく炊けて喜んだのですが2回目以降復元しないのです何回も説明書を読み返しトライしてるのですが・・ 今は以前より2倍の価格で購入したのにと悔やんでるのですが何かコツが有るのでしょうか?

書込番号:13699949

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/11/01 02:52(1年以上前)

あえて備長炭を上に置いてみると面白い結果出ますので試してみてください。
後は昔からあるみりんを1合に対して小さじ1杯とかですかね。
芳醇炊きで炊いてるどうかの確認も必要ですね。それ以外だとあまり粘りが出なかった印象です。
ありえるのは1回食べて目と舌が超えて違いがわからなくなったとか考えられそうです。

書込番号:13705941

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-inoさん
クチコミ投稿数:16件

2011/11/01 23:00(1年以上前)

黒蜜飴玉さんこんにちは!アドバイス有難うございます
芳醇炊きもやってみましたがあまり差は有りませんでした
今日新潟の新米を炊いてみました さすがに美味しかったのですがこれ位は普通の電気がまでもといった感じです

ミリン入れてみたいと思います・・有難うございました 

書込番号:13709511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

錆びないでしょうか?

2011/10/27 19:25(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SS10-BP [プライムブラック]

我が家の炊飯器の内釜は、ところどころコーティングが剥がれて
中のアルミの部分が出てきてしまっています。
アルミやステンレスならコーティングが剥がれても錆びないでしょうが、
この機種は鉄を使用しているので長期間使用した場合に、
コーティングが剥がれて錆びないか気になっています。
(毎日炊いていれば錆びないのかなぁ・・・)

先日TVで放映された対決(ほこたて)を見てから、
この機種が欲しくなってしまったのですが、もし錆びが出る可能性が
あるなら、前機種のSA10やSB10とかにしようかと思っています。
ただ、SB10とSS10で炊き上がりが全然違うということになると、
多少の錆び覚悟でSS10にしてもいいか、とも考えています。
(やっぱり美味しいごはんが食べたいです)

ということで、質問事項は以下の3つになります。

@ SS10の内釜が何でコーティングされているのか?
A 内釜コーティングが剥がれた場合、内釜が錆びないか?
B 前の機種(SA10・SB10)とこの機種で、炊き上がりが
 大きく変わっているでしょうか?
 (食べ比べた人がいらっしゃれば、教えてください)

どれか1つでもご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13686006

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/27 21:22(1年以上前)

内釜はフッ素加工、通常の使用であれば3年間の交換保証付きです。逆に言えばいずれははがれるということでもあります。
その場合、鉄ですから、濡れたまま放置するなど、手入れを怠れば当然、錆びるでしょう。もっともそこまでいくには5年や10年といった単位で時間が経っているはずです。あまり気にする必要はありません。

書込番号:13686559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/27 22:24(1年以上前)

内釜を長持ちさせるには米研ぎをボールで行い、洗う際もふやかして柔らかくなったところをスポンジの目の細かい側で軽く洗うと良いですよ!!

書込番号:13686973

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2011/10/28 07:58(1年以上前)

南部鉄器内釜、とにかく重いですよ。

アルミ合金と鉄の違いですから。

書込番号:13688381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/10/28 20:03(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。

P577Ph2mさん、コーティングはフッ素加工なんですね。
コーティングが剥がれても、すぐに錆びないならば私的には問題ないです。
あと3年保証がついているのも嬉しいですね。
3年保証が切れる直前に点検し、少しでも劣化(剥がれ)が発生していたら
新品に交換(または再コーティング?)してもらおうかと考えています。

開パパさん、勉強になります。
我が家の内釜は圧倒的に底の部分の剥がれが多いです。
おそらく炊き上がりのごはんを撹拌する時や、
茶わんに盛る時にシャモジが底の部分にガンガン当たって
剥がれているんだと思います。
でもお釜の洗浄や米とぎの時に気を付ければ
より長持ちすると思いますので、
開パパさんの方法も参考にさせて頂き対と思います。

@starさん、重いのは覚悟しています。
母親が重くて持ち上げられらない程では困りますが、
重過ぎて使用者が制限される程のものは商品化しないでしょうし、
毎日美味しいご飯を食べる為なら、多少重いくらいは我慢します。
ただ、足の上に落としたらかなり痛そうなので・・・
手を滑らせないように十分注意したいと思います。

書込番号:13690571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング