炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

クチコミ投稿数:134件

カタログからしかわかりませんが、
やはりお釜の質、保温時間くらいなんでしょうか?

展示品ではありますが、16000円前後だったんで、
少し揺らいでいます。

また、ご飯の炊き方にもご不満ある方もおられるようですし、
ここにきて悩んでいます。

五合炊きくらいではこの型が一番ご飯がおいしそうだったんですが、
他にもおススメってありますでしょうか?

もちろん、人それぞれとは思いますが。

参考にさせてください。よろしくお願いします。

書込番号:13191760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:134件

2011/06/29 02:03(1年以上前)

連続ですいません。

この型は洗いについてはしやすいでしょうか?
使った後に洗いやすい(蓋とか分解しやすい、組みやすい)でしょうか。

今度、実際の展示品見に行く予定なのですが、
持っておられる方の感想聞きたく。

よろしくお願いします。

書込番号:13191787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/30 11:20(1年以上前)

RZ-KX100Jの情報です。

本当はKV100Kを狙っていましたが、池袋ヤマダにて、KX100Jが展示品12800円だったので購入しました。(KV100Kとの違いは、保温時間と釜だけとのことでしたので。)
蓋部分の取り外し・取り付けは簡単で、洗うのも苦になりませんでした。

KV100KとKX100Jについて、日立の販売員さんも「正直、味の違いはほとんど感じられないと思いますよ。保温時間にこだわらなければ、KX100Jの方でいいと思います。」と言ってました。
まぁ売り文句だったのかもしれませんが、1万チョイの値段だったら失敗してもいいかなと思って買いましたが、買ってヨカッタです。

書込番号:13196619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/02 00:00(1年以上前)

だったらその価格差の説明は、内容的に希薄だなぁ。だって炊飯器だぜ。消費者の価格に対する期待値は、なんといっても味が第一だろ。メーカーとして価格に対する責任が取れてないぜ。

書込番号:13202928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2011/07/03 09:11(1年以上前)

はるけーたさん様


 今回は比較情報をおしえていただきありがとうございました。
ただ、RZ-KX100Jに揺らいでお店に行くと完売・・・。

おまけにRZ-KV100K(R)も完売・・・。

どうしても赤がよかったので、大きいと思いながらRZ-KV180K(R)を
購入しました。

価格は\27800(ヤマダ電機)-でした。

結局このスレッドでRZ-KV180Kの購入報告となり、申し訳ないです。

書込番号:13208254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

赤飯

2011/07/02 09:42(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HU10

スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

こちらの商品は赤飯は炊けないと有りますが、どんな設定でも無理ってことですか?
また、圧力IH(またはIH)は全てそうなんですか?

書込番号:13204055

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/07/02 09:52(1年以上前)

パナは、赤飯を炊けます。
むしろ、炊けない物があるのが意外です。

書込番号:13204089

ナイスクチコミ!0


スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

2011/07/02 10:21(1年以上前)

「雑穀米、赤飯など目詰まりしやすいものは炊飯できません。」とHPに注意書きがありました。なぜできないんですかねえ・・・
ガラスの目さん、ありがとうございます。

書込番号:13204184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NJ−XWA10Jとの違い

2011/07/01 10:56(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-XWB10J

スレ主 いやよさん
クチコミ投稿数:14件

昨年発売されたNJ−XWA10Jとの違い教えて下さい。

書込番号:13200201

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/07/01 18:20(1年以上前)

音声ナビの有無が大きな違いです。
XWAだと「タンクの水が不足しています。水を調整してください」などと液晶画面に注意喚起が表示されていましたが
その表示される文字も小さく読めない人が多かったのでXWBでは液晶画面を大きくすることで文字をでかく表示しています。
さらに必要な注意喚起に対しては音声案内するのがXWBになります。

炊飯機能そのものはほとんど変わっておらず操作性の向上に重点を置いた改良となりますね。

書込番号:13201487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 いやよさん
クチコミ投稿数:14件

2011/07/01 18:42(1年以上前)

ありがとう御座います
視力もおちているので助かりました
XWAはパスします

書込番号:13201529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

赤飯が炊ける炊飯器

2011/06/27 21:00(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:13件

希望は白米、赤飯(もち米だけではない)が炊ける事 特に赤飯は良く炊きます 現在三洋の13年前の3合炊きでタイプは圧力ジャー炊飯器を使ってますが、流石にパッキンが老朽化してきましたので買い替えたいと思います 通常は1合を炊きます 多くても2合どまりです IHだと赤飯は無理な気がします 圧力、IH型になるのですかね 象印を決めようとしてましたが、ここの評価欄で「赤飯は炊けないので注意」と有りとても役に立ちました 希望のお勧め機種ありましたら是非お知恵を貸してください。

書込番号:13186007

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/27 21:52(1年以上前)

こちらが参考になりませんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%90%D4%94%D1&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=16&CategoryCD=2125&PrdKey=&act=input&Reload.x=26&Reload.y=12

美味しい赤飯の炊ける炊飯器が、見つかるといいですね。

書込番号:13186314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/06/28 09:10(1年以上前)

早速有り難うございました たくさんピックアップしていただきましてお手数でした おこわOKのものは基本的に炊けそうですね メーカーが口を濁すのは豆の皮がちぎれてパッキンに詰まる事が有りこまめに掃除しない人が次回の白米炊きに失敗して故障!故障!とクレームを付ける事が多いようなのが理由のようですね 早速検討いたします

書込番号:13188035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保温24時間後は?

2011/06/11 21:32(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KX100J

スレ主 nekkaosaさん
クチコミ投稿数:2件 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KX100Jのオーナー蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KX100Jの満足度5

購入を検討しています。
ご存知の方、教えてください。
24時間以上の保温になることがあるのですが、この機種は何時間まで保温できますか?
メーカーサイトで取説を見ましたが、24時間を越えると現在時間表示になるとの記載でした。
保温が強制offされてしまわないのか知りたいです。
ご飯の品質を無視した場合、この機種は何時間まで保温できる設計でしょうか?
(逆に言えば、保温が強制OFFされる設計になっているのであれば何時間でしょうか?)

書込番号:13119704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/12 23:08(1年以上前)

取り説お読みに・・・http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/rz-kv100k_a.pdf

書込番号:13124986

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekkaosaさん
クチコミ投稿数:2件 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KX100Jのオーナー蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KX100Jの満足度5

2011/06/25 08:37(1年以上前)

自己レスです。
購入しました。
保温25時間経過後も保温は継続されました。
取説には情報漏れがないようにして頂きたいものです。

書込番号:13174877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊き上がり固め

2011/06/20 17:41(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XW100

炊き上がり固めで保温しても米がイキイキしてる炊飯器探してます。こちらの商品は、満足度高いみたいですが?私の家族の様に一日の炊飯を一気にして保温した場合、こちらの製品は、どうでしょうか?

書込番号:13155978

ナイスクチコミ!0


返信する
てら男さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件 おどり炊き ECJ-XW100のオーナーおどり炊き ECJ-XW100の満足度5

2011/06/21 11:48(1年以上前)

珍獣ホワイトパンサーさん、こんにちは。


炊き上がり固めという事は、使用する米や水にもよりますが、

基本的に炊き上がり固め⇒水分量が少なめ

長時間保温保温⇒水分を奪う

上記で考えると、炊き上がり固めで長時間保温すると基本的にはおいしくなくなります。



私も固めというか、米がしっかりしている方が好きです。
本機器にも様々な炊き方ついてますが、

炊き上がり固めで保温しないとおいしい⇒四季炊き
炊き上がりやわらかめ、多少の保温でもおいしい(徐々に水分が抜ける)⇒匠炊き

というのが私の感想です。
ただ、長時間保温(4時間以上)になると、匠炊きでも味は相当落ちます。
保温メインなら、東芝の真空保温ができるものをお勧めします。
東芝のものであれば、本機より長時間保温してもおいしく食べられます。
炊き上がりは断然おどりの方が良いです。


私は必要な量だけ炊くor炊き上がりを瞬冷凍する
という事がメインですので、本機にしました。
保温する事が優先か、炊き上がり優先かで判断されると良いと思います。

ちなみに、本機にて四季炊きで炊き、瞬冷凍すると、
チンするご飯でも、とてもおいしく食べられますので、脱保温も検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:13159133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/06/21 11:56(1年以上前)

てら男さん

情報ありがとうございます。冷凍保存で我が家も食べることにします。美味しく食べたいですから
ありがとうございました

書込番号:13159160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング