炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

スレ主 もも輔さん
クチコミ投稿数:24件

もう何ヵ月も2万6千円前後でウロウロと。
少し下がったと思えば、送料を取るようになる。
この価格が、もう限界なんですか?

書込番号:13099566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/06 22:51(1年以上前)

私もこの炊飯器を狙って、ここ一カ月こまめにチェックしていました。
先週、販売応援に来ていたメーカーの方に話を聞いたのですが、「もともとメーカーと量販店での在庫が少ない状態だったので、当分は、値上がりはあっても値下がりはないでしょうね。」とのこと。
一応今週末に新商品が出ますが、機能面で旧モデルとあまり変わらないので、量販店さんが旧モデルをどのように売るかは分からないそうです。

私はもうしばらく様子を見て、運良く在庫叩き売りかなんかを見つけたら買おうと思ってます♪

書込番号:13100106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 もも輔さん
クチコミ投稿数:24件

2011/06/06 23:05(1年以上前)

>どうなっつさん
自分も、これに絞って2月ぐらいから様子を伺ってます。
今、使ってる炊飯器かなり調子悪いんですが、なんとか使えてますんで、ここまで待ったのなら、とことん待とうかと思ってます。最悪、今の価格ぐらいでの購入も考えて…
色々とショップの様子見ていると、売れてしまって在庫切れしても、一週間ぐらいすると、また入荷になってますので、物自体はあるのかなぁとか色々考えてました。
ただ近所の家電量販店では、在庫が無くなってるようです。残った在庫も展示品含めて、売りつくしセールとか銘打ってやってますが、それでも3万円台半ばです。
もう、とことん待つことにします。

書込番号:13100200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/07 16:46(1年以上前)

3万円台半ばは高いですね〜
先週末の都心の家電量販店での販売価格は、29800円(ポイント10〜15%)くらいでした。
この価格じゃ踏ん切りつかないですよねー

RZ-KX100Kが13800円だったのですが、そっちを買った方が良かったかもな。。。

お互い頑張りましょう!

書込番号:13102735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/06/08 22:20(1年以上前)

この日曜日(6月5日)にRZ-KV100K(W)を購入しました。
ケーズデンキで24,000円ポイントなしです。
ヤマダ電機では27,000円が限界と言われたので、結構いい値段で購入できたと思ってます。
当方奈良県在住、ケーズデンキ、ヤマダ電機も近所にある店舗です。

ご参考までっ!

書込番号:13108195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100Kの満足度5

2011/06/16 13:27(1年以上前)

この人気です。簡単に安くならないでしょう。
新製品がまもなく発売されますが、その時価格がどうなるでしょうか。
どちらにしても、欲しい時が買い時です。

書込番号:13138725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/06/16 14:10(1年以上前)

私もこの機種を2ヶ月くらい前に購入しましたが殆ど今と同じ値段ですね。
でも今では、この機種よりも1万円以上安くて機能は殆ど同じRZ-KX100Jにしておけばよかったと思っています。違いは液晶のバックライトの有無と釜のコーティングの違いだけですからね・・。それにどちらにしても皆さんが評価しているほど美味しくは炊けないですしね。本当にご飯好きなら土鍋でガス炊きが一番ですよ。

書込番号:13138834

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも輔さん
クチコミ投稿数:24件

2011/06/16 14:26(1年以上前)

ありがとうございます。
保温時間40時間と、釜の厚さで決めたもので…。
値段、上昇してますね。
なんとなく買う気も失せてきました。
現在使用している10年ものの炊飯器、炊いた直後は凄く美味いのですが、保温が調子悪くて、でも炊けないわけではないので、これを使いながら、他のもの含めて検討します。

書込番号:13138871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器

スレ主 都忘れさん
クチコミ投稿数:46件

9年半使ってきた、タイガーのIH炊飯器の内釜のコーティングが剥がれたのと、
蓋がしまりにくくなったので、買い替えをけんとうしています。
候補として、東芝RC-10VXD、日立RZ-KX100J、象印NP-NT10を考えています。
消費電力が低いのは日立RZ-KX100、手入れが簡単なのと保温後の美味しさは東芝、
多機能で、そつのない象印。味覚は人に依り千差万別ですので、難しいと思いますが
この3機種の中でベストチョイスは?アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:12965430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/30 17:46(1年以上前)

我が家で現在使っているのは、5年前に購入した「象印NP-HS10」圧力IH炊飯ジャーです。その前に使っていたのは、別メーカーのIH炊飯ジャーでしたが、買い替えた時「こんなに美味しいものか!!」と感動したことを覚えています。東芝と日立の圧力IHは使ったことがないので分かりませんが、ただのIHより圧力をかけた方が美味しく炊き上がるのは間違いないですよ。

書込番号:13071360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 都忘れさん
クチコミ投稿数:46件

2011/06/01 21:01(1年以上前)

始めましてYUKIママさん。
 ご返事が遅れ済みません。アドバイス有難う御座いました。
実は、圧力炊飯器の購入を考えていたのですが、予算オーバーと
妻が硬めのご飯が好きなので、パナソニックのSR-HY152を5/10に
Y電器で購入しました。再度、御礼申し上げます。

書込番号:13079881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お手入れと蒸気について

2011/05/23 13:20(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XW180

クチコミ投稿数:21件

初めまして。
1升炊きで探していて、三洋のXW180とパナのSK182・SW185で検討中です。

@お手入れはさっと水洗いですみますか?
 細かい部分をはずしたり・・・ってことはないでしょうか?
 また、フレームはステンレスではなさそうですが、汚れはふき取りやすいですか?

A炊飯の時の蒸気はかなりでますか?
 吊り戸棚つきのカウンターに置く予定なのですが、蒸気が心配で^^;
 音はうるさいですか?

パナと迷われた方もアドバイスよろしくお願いします!

書込番号:13042411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/05/24 02:42(1年以上前)

ドーナツボールさん こんばんは

下記が少しは役に立ちませんでしょうか?
 http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/ECJ-XW100.pdf
使用されてる方からの、情報が一番なので、書き込みがあるといいのですが・・・

書込番号:13045225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/05/24 12:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

ちょっとお手入れがややこしそうで心配ですが・・・。
取説をみて、店頭でもさわってみます^^;

書込番号:13046266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/05/24 13:57(1年以上前)

ドーナツボールさん こんにちは

おっしゃるとおり、
まずは実物を、見て、さわって、掃除を仮想して分解までして、使い心地、使い勝手、を確認してみるのが、いいでしょうね。
それでも使用感はわからないかもですが・・・
個人的には、1日でいいので、レンタルと言いましょうか、お試し期間、というものがあればな〜と思っています。
(これを読まれた方、あくまでも個人的な希望ですので、突っ込まないでくださいね〜。)^^;

貴方の希望に合った炊飯器が見つかると、いいですね〜。

書込番号:13046468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/05/29 13:28(1年以上前)

昨日この機種に決めて、購入しました!
パナSK182やこれから出る新製品とかなり迷いましたが・・・。

まず2合(1升炊きなのに^^;)白米「ふつう」で炊いてみました。
音は予想以上に静か。
蒸気はやはりそれなりに出ます。
炊き上がりはカニ穴もしっかりできていて、やわらかいだけじゃない!米一粒ずつの存在感もあるのにやわらかいって感じでしょうか?

あっという間に完食の我が家^^;

お手入れもさっと水洗いするだけで終了。

パナのご飯を食べてないのでなんとも言えませんが、この機種にして良かったです!

書込番号:13066259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/05/29 23:19(1年以上前)

ドーナツボールさん こんばんは

こちらを購入されたのですね。おめでとうございます。

こちらに決められて正解だったようで、ホッとしました。
炊飯器の一番の目的である味については、人それぞれですから、
使ってみないとわからない厄介な買い物なんですよね〜(-_-;)
相当迷ってらっしゃるだろうと心配してました。
しかし、ご満足のご様子。良かったです。♪

炭水化物は太る元ですから、あまり食べ過ぎないように・・・^^;

書込番号:13069033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

玄米はどうでしょうか?

2011/05/02 05:23(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SA10

スレ主 一服さん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
玄米を炊く場合の炊飯ジャーを探しています。
GABA増量…とかは炊き上げ時間がかかるのであまり重視していません。
SANYOだと玄米も、かため、やわらかめ、匠コースといくつか選択が可能のようです
が、保温に関しては、玄米は保温しないよう説明書に記されていますので没にしました。
どうやら保温に関しては、象印が24時間と長く管理され、玄米も保温できるようなの
ですが、炊き上げに関しては、玄米にあまりこだわりがないように感じます。
とは言え、同じお米ですから、羽釜で炊くとおいしそう…と思っています。
どなたか、このNP-SA10で玄米をお炊きの方がいらっしゃいましたら、ご感想など
お教え下さいますと幸いです。

書込番号:12960605

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 極め炊き NP-SA10のオーナー極め炊き NP-SA10の満足度5

2011/05/11 20:23(1年以上前)

玄米を炊く炊飯器として、本機を購入しました。

たしかに玄米の普通炊きに関しては、メニューが一個しか有りませんが、羽釜なりに美味しく炊けています。

炊飯時間が長い、と敬遠されている「玄米活性」は、普通米に近い感じでふっくらと炊きあ上がりますが、玄米を普通に炊くと「いかにも玄米」といった感じで、ややハードに炊き上がります。

我が家でも、最初は「玄米活性」を使ってましたが、やはり炊飯時間がかかるのと、妻がそのハードな普通炊きの方を気に入ったので、もっぱら玄米普通炊きをしています。

玄米普通炊き、冷めても、臭ったりせず、やっぱり美味しいのはさすがです。

※レビューも参考にしていただけると幸いです。

書込番号:12998053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 一服さん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/23 05:27(1年以上前)

中年かいごさん
ご回答ありがとうございました。
「レビュー」に詳しく書かれていたのですね。
気づかずにすいません。

なかなか『玄米専用』っていう炊飯ジャーって、見当たらないですよね。
あんまりニーズがないんでしょうか?
でも、昔の人ほど玄米を“かまど”で炊いていたんではないかと思います。
その、かまどを真似た羽釜でしょうから、やっぱり玄米を炊きたくなります。
メーカーさんがその方向に力を入れなかったのが不思議なんですが、中年
かいごさんのご回答ですと、メニューが1個しかないものの、やはり、なか
なか美味しそうです。

>妻がそのハードな普通炊きの方を気に入ったので…
私も、できれば少し固めで、玄米感が残った方が好みなんです。
あんまり白米に近く炊けてしまうと、玄米を食べる意味が半減しますし…

>冷めても、臭ったりせず、やっぱり美味しいのはさすがです。
冷めても美味しいのはポイントですね!
だいぶ値段も下がってきたことですので、買ってみようか…と思っています。
願わくば、メーカーさんにズバリ!『玄米専用』炊飯ジャーなどを開発して頂けると
一番ありがたいんですけど…

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13041468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

雑穀米

2011/05/09 19:48(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KG10J

クチコミ投稿数:26件

この炊飯器は雑穀米や赤飯は炊けるのですか?

象印の圧力炊飯器はたけないそうなので、こちらは炊けるのか気になるので質問します。

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:12990714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/05/09 20:11(1年以上前)

こんばんは
パンフレットによりますと、
「白米」・・・・・・・○
「無洗米」・・・・・○
「発芽玄米」・・・○
「玄米」・・・・・・・○
「五穀米」・・・・・×
になってます。
なお、その上の機種、[RZ-KX100J] [RZ-KV100K ] は 「五穀米・・・○」 のようです。
赤飯は、コースにありませんので、メーカーに問合せてみてはいかがですか。

書込番号:12990786

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

玄米は炊けますか?

2011/04/29 19:24(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SK102

スレ主 hokutonさん
クチコミ投稿数:7件 SR-SK102のオーナーSR-SK102の満足度5

sr-sk102、sk101は玄米を炊くコースがありますか?

また炊きあがり感を教えてください。

書込番号:12950960

ナイスクチコミ!0


返信する
都忘れさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/03 13:33(1年以上前)

初めましてhokutonさん。SR-SK102のメニューは、次の通りです。
白米、無洗米、玄米、発芽/分つき米、炊きおこは、すし飯、おかゆ、
玄米がゆ、発芽/分つきがゆ、雑穀米がゆ、蒸し、以上です。
参考になれば幸いです。

書込番号:12965478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hokutonさん
クチコミ投稿数:7件 SR-SK102のオーナーSR-SK102の満足度5

2011/05/09 14:00(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:12989809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング