炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NP-NS10とどこが違うの?

2010/03/01 16:21(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NA10

スレ主 質問魔さん
クチコミ投稿数:37件

いつも質問ばかりですみません・・

私は何故か家電は白い色が好きなのですが
最近炊飯器って、あまり白い色が少なくて・・
で、機能とか調べてましたら、NP-NS10って
のを見つけたのですが、このNP-NA10と
全く同じように思ったのですが、標準小売価格
がなぜか9,000円近く違うんですよ・・
電力量とかも少し違うみたいなんですが
何が違うのかがわかりません・・
車とかはパールホワイトとかになると
多少金額が高くなるとかの違いかしら?って
思ったのですが、それにしては差が大きいし
悩んでいます。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。

書込番号:11017044

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 質問魔さん
クチコミ投稿数:37件

2010/03/01 17:14(1年以上前)

すみません・・・
わかりました(T_T) 中の釜がプラチナ真空なの
ですね!
あーすっきりしました。
お騒がせしました(>_<)

書込番号:11017226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/02 22:29(1年以上前)

いえ、どちらも「プラチナ真空釜」ですよ!
おすすめポイントを見比べると全く同じで、違いはわずかに
液晶部の方式と、プライムシルバーの色くらいみたいです。

NS-10が安くなると良いですよね!

書込番号:11024214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 質問魔さん
クチコミ投稿数:37件

2010/03/03 08:25(1年以上前)

カストトムさん ありがとうございます。
やはりそうですよね?
特長のところで、NSの方には書いてあって
NAのところは、何も書いてなかったので
NAは違うのかと?象印のHPではバックランプと
オレンジ液晶とだけ区別があったので
なんで?って悩んでました。
近くの電気屋さんに行ったら、NAで31,000だった
ので、ネットでNSが同じぐらいの値段なら
思い切って、好きな色のNSにしました。
もう炊飯器のところを見るのはやめます。
価格が落ちていたら、悲しいから・・・
やはり外側の素材なのかしら???????(T_T)
まぁー気に入ったのを買ったので、良しとします。

書込番号:11025886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/03 19:24(1年以上前)

〆た後にスミマセン
NAとNPは、内釜の厚さが違うみたいですよ。
NAは1.7mm、NSは2.2mm
厚いほうが美味しく炊けるみたいだし、
色も好きだったら いい買い物をしたんだと思います

書込番号:11027912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 質問魔さん
クチコミ投稿数:37件

2010/03/04 08:22(1年以上前)

昨日早速届きました。
外側はとっても気に入りました。きれいだし、
かわいいとさえ思えました。
早速玄米を炊きました。
今までの炊飯器では、すごく嫌な臭いがして
換気扇を回しながら、かなり耐えていたのですが
臭いが今までのと違います。
白米を炊いてる様なにおいで、これなら換気扇は
必要ないかな?って感じです。
それと今まで食べてきた玄米って何だったの?
って思えるほど、おいしい炊きあがりで、お弁当も
久しぶりに作ってきました。お昼が待ち遠しいって
感じで、もう心がワクワクしてます。

書込番号:11030589

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問魔さん
クチコミ投稿数:37件

2010/03/05 15:42(1年以上前)

はなマル太さん、ありがとうございました。
お礼のつもりで、コメントしてたのですが
挨拶を書くのを忘れていました。
釜の厚さが違うということで、私が買った
方が厚いということを調べて頂き、ありがとう
ございました。
もう全く後悔してません。満足してます!(^^)!
ありがとうございました。

書込番号:11037158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめまして。

2010/02/21 15:25(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NA10

質問お願いします。
購入を検討しています。
長時間の保温で、お米が硬くなることはありませんか?

書込番号:10975857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 極め炊き NP-NA10のオーナー極め炊き NP-NA10の満足度5

2010/02/25 06:52(1年以上前)

まっちゃん@ヒロさん。おはようございます。
長時間の範囲がどの程度かよくわからないのですが、6時間程度なら気にならないのではないかと思います。時間が経過すると、どうしても風味が悪くなり品質が落ちるので、できれば炊きたてを食べきる量をこまめに炊飯しているのですが、以前使用していた東芝の炊飯器に比べ、「圧力」方式で密閉度が高いのか、食べ残して保温しても、前述の時間程度なら、固くパサつくことは少ないと私は思っています。

書込番号:10995099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/02 23:26(1年以上前)

ご意見、ありがとうございました。検討したいとおもいます。

書込番号:11024633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

おかゆモード

2010/03/01 19:40(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NA10

クチコミ投稿数:41件

おかゆを作れるモードは付いているのでしょうか?

書込番号:11017806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2010/03/02 01:09(1年以上前)

すみません、自己解決しました。

書込番号:11019989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器

スレ主 百合茶さん
クチコミ投稿数:34件

3万円前後で5.5合炊きの炊飯器の購入を検討しております。

おいしく炊けるのももちろん大切なのですが、早炊きの機能を使った時の時間も気になります。

象印、三菱、三洋あたりを検討しているのですが、早炊きの時間が一番短いのはどのメーカーかご存知でしたら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10927451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/27 22:27(1年以上前)

サンヨー おどり炊き ECJ-XW10A

といでからすぐでもOK。約25分くらいでたける。

書込番号:11008510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 百合茶さん
クチコミ投稿数:34件

2010/02/28 18:12(1年以上前)

ありがとうございます。

今の早炊きが40分くらいなので、25分はとても早いです。早炊きの時間のために炊飯器を買おうと思っていますので。

匠炊きとかおいしそうなので、店頭に見に行ってみます。

教えてくださって、ありがとうございました。

書込番号:11012571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10号炊きとどちらが美味しいでしょうか

2010/02/24 23:12(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NA10

クチコミ投稿数:13件

10合炊きの炊飯器を10年ほど使っていますが、ふたが閉じにくくなり、買い替え検討中です。
使用中の炊飯器は常用炊飯量の3合を非常に美味しく炊き続けていて、これは、大きめなサイズの成せる技なのかと思った次第です。
炊飯器に、このような傾向があるのなら、NA18のほうにしようかと考えているところです。
どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:10993887

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/25 10:49(1年以上前)

こんにちは
今お使いのタイプをお尋ねしますIHでしょうか?
単なる電熱線タイプだとしますと、1.8Lタイプが熱容量が大きいため、3合炊きでも美味しく炊けるとうなずけます。
現在のIHタイプは炊く量に応じて発熱量が自動コントロールされるので、NA10でも同様と思います。

書込番号:10995707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/27 21:15(1年以上前)

里いも殿
 アドバイスありがとうございます。IHであれば、容量は関係なさそうなのですね。
 なお、我が家の炊飯器は、東芝のRCK-18BFというものです。

書込番号:11008029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊き上がり具合は?

2010/02/14 12:09(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10RMD

スレ主 Dog顔さん
クチコミ投稿数:3件

シャープ製KS-HB5を買って炊き上がりがひどくて食べらたものではなく
この商品への買い替えを検討してます。
評判は良いようですがもう失敗したくないので他に使われた方が
いらっしゃいましたら炊き上がりの感想を教えてください。

書込番号:10939115

ナイスクチコミ!2


返信する
kykuさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/22 18:31(1年以上前)

KS-HB5のクチコミにあるような芯が残ったりといったことはまったくありませんよ。
早炊きにしたらおこげができるといったこともないです。

書込番号:10981989

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Dog顔さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/22 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:10982643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング