炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

玄米の炊き具合はどうですか?

2009/05/24 18:05(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000

スレ主 告水さん
クチコミ投稿数:14件

15年落ちの炊飯器を使っていて買い換えを検討しています。
最近玄米ご飯にハマってるのですが、本器で玄米を炊いてる方はいらっしゃいますか?
できれば100%玄米の味を知りたいのですが、家電量販店のデモだと玄米は出てこないんですよね…。

書込番号:9597054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000の満足度5

2009/05/24 21:59(1年以上前)

玄米炊飯直後

アップで撮ってみました

告水さん、こんばんは。

今ちょうどXP1000で炊いた玄米を食べてました。
芯が残らずふっくらと炊けますよ。
白米はとてもおいしく炊けますけど、玄米は白米ほどの感動は無かったです。
玄米メインならこの機種でなくともいいかと思いますが、白米も召し上がるならお勧めです。

私は三菱の蒸気レス炊飯器も使っていますが、こちらは栄養素を壊さないで炊ける健康玄米モードがあるので、玄米は基本的にこちらで炊いてます。
味の違いは私には分かりません。
食感は三菱の方が少ない水量でぱらっと固めに炊くのが得意な感じで、三洋の方が水量をちょっと多めにしてもびしゃっとならず柔らかめに炊ける、という印象です。

うまく伝えられなくて恐縮ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:9598284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 告水さん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/02 15:41(1年以上前)

アナスチグマートさん
情報ありがとうございます!

三菱の蒸気レスも購入対象に入っていたので大変参考になりました。
じっくり比較検討したいと思います。

書込番号:9640779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保温について

2009/05/20 23:49(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKC-V100

スレ主 eri-mayuさん
クチコミ投稿数:2件

購入後何度か炊飯していますが、炊きあがりはいいのですが、夕方炊いたお米が翌朝には一部パリパリになってしまい、もう少し様子を見ると午後には変色→夕方には全体的に硬く黄色になり食べられない状態です。12時間程度の保温(様子を見た時は24時間でしたが)でこんな状態になるものでしょうか。。。どなたか同じような状態の方もしくは解決策がわかる方がおりましたら教えてください。
ちなみに、取説もタイガーのHP内のよくある質問も読みました。

書込番号:9577312

ナイスクチコミ!0


返信する
sakasuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 14:23(1年以上前)

私も同意見です。うちは炊き上がりからご飯が黄色いですよ。しかも、底の方のご飯はときどきおかゆ状態です。きっと、底に水がたまることによるものだと思います。毎回かき混ぜるときどきどきします。保温する時ご飯を真ん中によせていますが、一部分、ちょっとパリパリになって歯が立ちません。もうがまんです。あと不満なのがご飯がふっくらしすぎて、おにぎりや酢し米には向いていないことです。これは水加減しても難しいですね。だだし、お年を召した方や柔らかご飯好みの人にはいいでしょう。炊飯器選びは難しいですね。

書込番号:9630431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eri-mayuさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/31 23:32(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。結局、タイガーのHPよりメールにて現状を伝えたところ、すぐに代替え品が送られてきて、修理に出されました。今日帰ってきましたが、結果は異状なしでした。代替え品で同じように使用しても問題ないのに、また御飯がパリパリになったり変色するのはちょっと嫌です。。。まだ帰ってきたばかりで炊飯していませんが。一応なかのパッキンは交換してくれているようです。
連絡してすぐ対応してくれたので、驚くばかりでした。最後まで保証書の話はなく(買ったばかりと言ったせいかも知れませんが)すべて無料でした。対応は素晴らしい!明日ご飯炊くのが怖いです。。。

書込番号:9633398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不良品?操作できません…!

2009/05/31 00:56(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XW10

クチコミ投稿数:3件

本日、SANYO炊飯器ECJ-XW10を購入しました。
コンセントを差し込んで時計を合わせたり操作しようとしたのですが、
どのボタンを押してもまったくキーが反応してくれません。

コンセントを差してない状態だと、デモが動いている感じなんですが、
差し込むとデモが止まった状態の表示になり、バックライトも点灯せず、
何も反応がありません。

一体どうしたらいいのか皆目見当がつきません。
対応策をご存じの方がいましたらどうぞ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9628324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/05/31 01:28(1年以上前)

★たまちゃんさん、こんばんは。

新品は初めデモが表示されていますが、コンセントに差し込むことで操作ができるようになってます。
何度かコンセントを抜き差ししても症状が改善されないなら、購入されたものは残念ながら初期不良の可能性が高いです。

もし直らないようであれば、販売店に炊飯器を持って行き症状を説明して、新品に交換してもらうのがいいと思います。

書込番号:9628437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/31 01:36(1年以上前)

★たまちゃんさん、こんばんは!!

プラグを差し込んだ後、コントロールキーの矢印を「3秒以上」押し続ける…とありますが、やっていてもダメなんですよね??

さらに、矢印の真上を押さないとうまくできないことがあると書いてありますが…これも試してみましたよね??

なら、初期不良の可能性もあるかと(汗

書込番号:9628460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/31 01:41(1年以上前)

あと、内釜を入れていますよね??

書込番号:9628475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/31 01:45(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうございます!
一応、考えられる事は色々と何度か試しました…
やっぱり初期不良の可能性大ですよね…ガッカリです。
明日、頑張って販売店に持って行きます。小さい子供が2人居るので、大変なんですが(泣)
明日起きたら炊飯器が機嫌直してくれてるといいんだけどな〜(笑)

書込番号:9628485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/31 12:55(1年以上前)

朝、販売店に電話で問い合わせた所、
見てみないと分からないが、たぶん交換になるだろうと思います。
今日は在庫がないので、明日持って行きますと言ってもらえました!
とてもいい対応でよかったです!

ありがとうございました。

書込番号:9630130

ナイスクチコミ!0


茶団子さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件 おどり炊き ECJ-XW10のオーナーおどり炊き ECJ-XW10の満足度5

2009/05/31 13:15(1年以上前)

我が家はジョーシンウェブで先週買いましたが、最初から時計表示で、デモ画面は出ていませんでした。
発送前に動作確認してくれたのかな?

ちなみに週末に購入すると-4000円で、実質37000円程で買いました。

書込番号:9630205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

JXとJKの違いって何ですか?

2009/05/30 20:33(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JK10

クチコミ投稿数:16件

本日、近所のミドリ電化でサンヨーのECJ-JX10E5という品番の炊飯器を買いました。
一応事前にこのサイトはチェックしており、私はてっきり自分の買ったのはECJ-JK10だと思っていました。ちなみにお値段は31800円(ポイント1%のみ)でした。量販店だからネット最低価格より少々高くてもしょうがないよなーと思って購入したのですが、帰ってからインターネットで確認すると、JKとは基本的な機能とボタンの位置は同じであるものの、内がまの構造(7層と5層)や色が少々違うようです。サンヨーさんのHPを見てもJXというシリーズはなく、いったいこれはどういうことだろう?と悩んでおります。
どなたか詳しい方教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:9626841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/30 20:44(1年以上前)

一部の製品でミドリ電化はshopモデルなるものが有りますよ、。
ミドリ電化ってエディオングループのミドリですよね?
であれば、shopモデル製品だったのかもしれません→shopへ確認してください。
未使用であれば交換対応もしてくれると想います

書込番号:9626888

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/30 20:46(1年以上前)

ここを見れば一目瞭然でしょうか・・
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/18466

書込番号:9626897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/30 20:47(1年以上前)

過去スレに記載が有りましたよ・・↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/21255010674/SortID=8402483/
shopモデルですね。

書込番号:9626903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/30 21:02(1年以上前)

あめっぽ様、manamon様、さっそくの返信ありがとうございます。
基本はJKなんですね。内釜が少しグレードアップされていると思ったら、少し高くてもいいかなと納得できます。
炊き方のメニューが豊富なので、これから色々試して自分好みのところを見つけたいと思います。楽しみ!

書込番号:9626982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯に何分かかりますか?

2009/05/30 12:39(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000

クチコミ投稿数:52件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000のオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000の満足度5

現在ECJ-BG10(サンヨーさん)を使っていますが、うち蓋の真ん中のゴムパーツがなしたため、ついでなら新しい炊飯器を考えています。
現在のものは、36分でたくことができますが、この機種は何分くらいでしょうか?
通常は1.5から2.5合くらいたきます。

書込番号:9625061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000の満足度5

2009/05/30 14:17(1年以上前)

無花果PCさん、こんにちは。
この機種の炊飯時間は普通の白米炊飯モードで35分前後ですので、いまお使いの機種とほとんど変わらないと思っていいでしょう。

書込番号:9625401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000のオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000の満足度5

2009/05/30 16:27(1年以上前)

ごへんじありがとうございました。金額も結構するので、来月のボーナスで
購入を考えたいと思います。
個人的には、サンヨーの炊飯器が好きです。ほんとうにもちもちして美味しく
たけると思っています。

書込番号:9625827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 炊飯器の買い換えします

2009/05/24 22:17(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:86件 詳細 

現在象印のNH-VC10を使用していますが内釜にキズが入った状態で一年近く使用していたら錆てしまいました
そのため緊急に炊飯器の買い換えが必要になりました
5.5合炊きで保温の強弱が出来、炊き込み飯や赤飯等の水加減も線引きされているタイプがほしいです
予算は2万以下です(ヤマダのポイントが千円分位はあります)
予算内で買えそうなものがあれば教えてください
因みに近くにはヤマダ電機とベスト電器があります

書込番号:9598402

ナイスクチコミ!0


返信する
泉21さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/29 18:02(1年以上前)

四季ままさんのご要望に応えられるモノは基本的に圧力IHを作っているメーカの標準機種はほぼ答えます。「象印」のような保温は「強」「弱」にて表示されているタイプがありますが、「日立」のような「再加熱」機能のタイプもあります。普通保温して、食べようとするとき「再加熱」ボタンを押すと、もっと熱いご飯は温められる;あるいは保温なしで、食べたいとき「再加熱」するとか。これはずっと保温しっぱなしより省エネですね。
水加減の目盛りに関して、各メーカも内釜にいろいろ用途に応じて細かく表示をしてくれます。
ちなみに、「日立」の標準タイプRZ-JD10、あるいはその前のモデル、2万円以下です。鉄釜ですので、他のアルミ&ステンレス製の内釜より甘みと艶も多いご飯になると電器店の店員から聞きました。「少量」機能があるので、2合以下で炊飯する時、ご飯のふくらみと味は大量と負けないぐらい炊けますので、どんな場面でも応用できると思いますね。

書込番号:9621108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 詳細 

2009/05/29 22:00(1年以上前)

ありがとうございましたm(__)m
象印の真空圧力のものを19800からポイント値引きしてもらい16100円で買いました
24時間保温しても美味しく食べれて大満足です

書込番号:9622141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング